2014-11-22

indigo la End、新曲「さよならベル」ジャケ写を公開

indigo la Endが今年のクリスマスイヴ12月24日(水)に放つメジャー2ndシングル「さよならベル」のジャケット写真を公開した。

indigo la Endのアートワークではお馴染みとなっている女性キャストが今作もジャケット写真に登場。そしてジャケットに登場している自動販売機は、本楽曲の歌詞に出てくる「坂の途中の自動販売機」を表現しており、本人監修/ディレクションのもと、川谷絵音が昔住んでいたという想い出の地で撮影された。

今回、裏面の写真には初めて川谷絵音(Vo/G)が登場しており、ジャケット写真の表裏で楽曲の切ない世界観を表現している。楽曲と併せて、シングル発売まで楽しみにお待ちいただきたい。

■シングル「さよならベル」
2014年12月24日発売
WPCL-12037/¥700+税
<収録内容>
1.さよならベル
2.SLY QUEEN
(全楽曲、作詞作曲:川谷絵音)
■初回特典
封入特典あり ※詳細後日発表

■indigo la End 2015年ワンマンツアー「幸せが溢れたら」
2月20日(金) 新潟 GOLDENPIGS RED STAGE
2月22日(日) 札幌 BESSI HALL
2月27日(金) 仙台MACANA
3月01日(日) 金沢AZ
3月06日(金) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
3月08日(日) 福岡DRUM LOGOS
3月11日(水) 長崎DRUN Be-7
3月13日(金) 名古屋ボトムライン
3月15日(日) 大阪 BIG CAT
3月17日(火) 中野サンプラザ

■【イベント情報】
「ゲスの極み乙女。全国ツアー“ゲスな魅力?"-番外編-」
12月20日(土) 沖縄 音市場

「unBORDE Xmas PARTY 2014」
12月23日(火) Zepp Tokyo

「FM802 25th Anniversary 802GO! ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」
12月27日(土) インテックス大阪

「COUNT DOWN JAPAN 14/15」
12月30日(火) 幕張メッセ国際展示場

【関連リンク】
indigo la End オフィシャルHP
indigo la End、来年2月より全国ツアー開催が決定!ツアーファイナルに中野サンプラザ!
indigo la End、ツアーファイナルにて2ndシングルのリリースを発表
「unBORDE Xmas PARTY 2014」出演アーティスト第一弾発表!

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию