2013-11-07
【DIV】超満員の中で熱狂の2ndワンマン終了

DIVが11月3日(日)に新宿BLAZEにて、2回目となるワンマンライブを開催した。
バンド史上、2回目となるワンマンライヴ。満杯となった会場、新宿BLAZEは、開演前から人々の熱気で溢れ返っていた。スタート時間となり、暗転した場内。SEが鳴り響きだすと、ステージを覆っている真っ白な紗幕の表面に、メンバーたちのシルエットが仄かに揺らめいた。そんな幻想的なシーンを目の当たりにして、一際高まる観客の手拍子。CHISA(Vo)のシルエットが鮮やかに浮かび上がり、「ゴールデンキネマ劇場」を歌い始めると、すさまじい歓声が沸き起こった。すると紗幕が切って落とされ、眩いライトに照らし出されたステージ上。マイクを握り締めてパワフルな歌声を響かせるCHISA、華麗なプレイを連発する将吾(Gt)、絶妙なフレージングで心地よいグルーヴを添えるちょび(Ba)、切れ味抜群のビートを躍動させてバンドを支えるsatoshi(Dr)。華のある4人の姿を目の当たりにして、観客はますます興奮を露わにする。激しく拳を突き上げ、ヘッドバンギングもしながら盛り上がる人々のエネルギーが、会場全体の気温を急上昇させていった。
4曲目「ANSWER」を終えると、最初のMC。「僕らはアルバム『ZERO ONE』を出して、この日のライヴを意識して活動してきました。想いが詰まっているライヴなので、全部を受け止めてください。『ZERO ONE』の世界観を感じてください」というCHISAの言葉を挟んで「TASTE OF LIFE」がスタート。温かいメロディが実に心地よい。この曲を皮切りにエレクトリカルな同期サウンドに彩られた「赤裸々ララ」。爽やかに疾走しながら瑞々しいメロディを響かせる「Place」。CHISAもエレキギターを弾きつつエモーショナルに歌い上げた「未成年」。何処か郷愁を誘う柔らかなメロディに満ちた「蛍火」……などなど、DIVのバラエティ豊かな音楽性を示す楽曲の演奏が続いた。
色とりどりのライトが明滅するステージ上で神々しく響き渡った「Interlude」を経て雪崩れ込んだ「ASTERIOS」から幕開けた終盤戦。ヘヴィなサウンドを轟かせる「R×R」や「Teddy」が連発され、人々の興奮は果てしなくエスカレートし続ける。「会場を夏にしてくれますか?」、CHISAからの呼びかけに応え、観客全員が手にしたタオルを回転させながら踊った「夏の行方」の熱気は、圧倒的なものであった。「ほんとにこんなにいっぱい来てくれて嬉しいです。実は次で最後の1曲。早いね。始まりがあると絶対に終わりがある。でも、何かが終わると何かが始まるんです。だから終わりを恐れずにポジティブな気持ちになってくれたら嬉しいです」というメッセージをCHISAが添えて、本編のラストに披露したのは「ZERO ONE」。雄々しく躍動するビートに合わせて人々が拳を振り上げ、身体を揺らす。素晴らしい一体感を噛み締めさせてくれた。
アンコールを求める手拍子と歓声に応えてステージに戻ってきた4人。まずはちょびが「2回目のワンマンでこんなにいっぱいになるなんて、とても嬉しいです。DIVはこれからどんどん進化していくので、みんなも一緒に歩いていきましょう!」と挨拶。続いて将吾も「今日のチケット、ソールドアウトです。みんなのおかげです。ありがとうございます。これからどんどん進んでいくので、乗り遅れないようについてきてください」と感謝の気持ちを伝えた。そして最後に語ったのはCHISA。「今日って前回やったO-WESTの倍? “バンドをなんでやってるの?"って訊かれたら、“たくさんの人に聴いて欲しいから"と答えます。ライヴをたくさんの人に観て欲しい。次はこれの倍以上にしたいです。だからDIVをいろんな人に教えて欲しいです。それが俺らの挑戦。曲を聴いて元気になってくれたり、みんなの道しるべになれたら嬉しいです。いつでも迷ったらライヴにおいで。ライヴをそういう場所にできたら嬉しいです」……3人からのメッセージを経て、アンコールがスタートした。まずは、観客を開放的に踊らせまくった「milky latte」。そして「DIVはまだまだ挑戦します。0%じゃない可能性を信じてやるんで、応援してください!」とCHISAが力強く宣言し、この日のライヴを華麗に締めくくったのは「太陽の詩」。観客も共に歌い、掲げた拳を全力で揺らしながら盛り上がる。バンドとファンの気持ちが一つとなっているのを紛れもなく感じる空間が広がっていた。
メンバーたちが笑顔で手を振りながらステージから降りた後、突然場内が暗転。スクリーン上で今後の活動の予定が発表された。「2014年2月 シングル2枚同時発売決定!」「5月10日 EX THEATER ROPPONGIで2周年記念ライヴ!」 ……情報を伝える文字が映し出される度に、観客の間からすさまじい歓声が上がる。今後のDIVへの期待がますますふくらむエンディングとなった。
TEXT:田中大
■シングル「妄想日記」
2013年12月11日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
DCCL-123~124/¥1,575(税込)
<CD>
1.妄想日記
<DVD>
1.「妄想日記」MV
2.「妄想日記」MVメイキング
3.「東京ネクロポリス博物館」MV(1st Oneman映像)
【通常盤】(CD)
DCCL-125/¥1,575(税込)
<CD>
1.妄想日記
2.JUSTICE
DIV オフィシャルサイトはコチラ
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DIV 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
