2015-09-04
サイキックラバー、待望のワンマンライブで『特捜戦隊デカレンジャー』の10 YEARS AFTER VERSIONを披露!!

今年前半は、それぞれの活動に期間を費やしてきたこともあり、幾つかのイベント出演以外は表だった活動を抑えてきたサイキックラバーだったが、ついにワンマンライブを発動した。それが、 9 月 27 日 ( 日 ) に池袋 LIVE INN ROSA で行う「サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY" 」になる。
今年は、サイキックラバーの代表曲『特捜戦隊デカレンジャー』が主題歌で起用された特撮ドラマ「特捜戦隊デカレンジャー」の放送終了から 10 年後の年。その「 10 YEARS AFTER 」をテーマに、 10 年ぶりにオリジナルキャストにエマージェンシー ( 緊急変身 ) が発令。宇宙警察 S.P.D.(Special Police Dekaranger) のメンバーが集結し、 V シネマ「特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 」を制作。 10 月 7 日 ( 水 ) に DVD&Blu-ray で発売になることが決定した。そのリリースに先駆け、全 50 話を Blu-ray 仕様による 3-BOX 化にした『特捜戦隊デカレンジャー コンプリート Blu-ray 』の発売もスタート。 8 月 5 日には、 16 話を収録した『特捜戦隊デカレンジャー コンプリート Blu-ray 1 』をリリースした。さらに第 2 弾を、 10 月 7 日 ( 水 ) に。第 3 弾を、 12 月 9 日 ( 水 ) に出すことも決定している。
さらに、 10 月 7 日 ( 水 ) には、『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 』の発売を記念し、サイキックラバーが作品の主題歌・挿入歌7曲をリメイク、より激しもロックなバンドサウンドに仕上げたデカレンジャー 10 周年記念アルバム『特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015 』の発売も決定した。きっとワンマンライブでも、数多くの「特捜戦隊デカレンジャー」ナンバーを味わえそうなだけに、こちらも楽しみだ。
10 年ぶりに、新たな物語を描き出した「特捜戦隊デカレンジャー」シリーズ。その動きに拍車を掛けようと企画されたのが、先にも記したワンマンライブ「サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY" 」になる。ぜひ、彼らのライブに足を運び、「ワン ! エマージェンシー !! 」と叫ぼうじゃないか !!
最後に、彼らのミニインタヴューをお届けしよう。
サイキックラバー・ミニインタヴュー !!
――ワンマンライブ「サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY" 」を 9 月 27 日 ( 日 ) に池袋 LIVE INN ROSA で行うことが決まりました。
IMAJO 今年って、特撮ドラマ「特捜戦隊デカレンジャー」の放送が終了してから 10 年後の年に当たるんですよ。それを記念し、オリジナルキャストがふたたび集結し、 V シネマとして『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 』を制作することが発表になったんです。確か、 DVD と Blu-ray が発売になるのって…。
YOFFY 10 月 7 日 ( 水 ) 。しかも、その新作リリースに先駆け、当時のドラマを 3 箱の DVD-BOX 化した『特捜戦隊デカレンジャー コンプリート Blu-ray 』として、 8 月 5 日 ( 水 ) に第一弾となる BOX がリリースになれば、第 2 弾を 10 月 7 日 ( 水 ) に、第 3 弾を 12 月 9 日 ( 水 ) に発売することも告知されたんですね。「その流れを、「特捜戦隊デカレンジャー」の主題歌『特捜戦隊デカレンジャー』を歌っていたサイキックラバーが後押しないでどうする」ということから、タイトルに "STATE OF EMERGENCY" と名付けた、今回のワンマンライブ「サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY" 」を 9 月 27 日 ( 日 ) に池袋 LIVE INN ROSA で行うことを決めたわけなんです。
―― 10 月 7 日 ( 水 ) に DVD/Blu-ray 仕様で発売となる V シネマ『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 』と同日に、過去の「特捜戦隊デカレンジャー」ナンバーをサイキックラバーが新たに歌い、演奏し直した楽曲たちを収録したアルバム『特捜戦隊デカレンジャー 10YEARS AFTER 特捜サウンドファイル サイキックラバー style2015 』を発売します。こちらの中身が、とても気になります。
YOFFY サイキックラバーとして当時歌った主題歌『特捜戦隊デカレンジャー』を、当時のトラックを下敷きに、 IMAJO のギターと僕の歌を新たに録り直した『特捜戦隊デカレンジャー( 10 YEARS AFTER ver. 』と、サイキックラバー楽曲の編曲を数多く手がける Project.R の大石憲一郎の手によるリアレンジ版の『特捜戦隊デカレンジャー( EMERGENCY ver. 』を収録します。そして当時は挿入歌として流れていた楽曲の数々も、同じく、 IMAJO のギターと僕の歌を新たに吹き込む形で音源化し、『デカレンジャー 10 周年記念アルバム『特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015 』として発売します。――挿入歌の新たなレコーディングということは、他のアーティストの方が歌っていた曲たちをサイキックラバーがカバーするということですか ??
YOFFY その通りです。高取ヒデアキさんの歌っていた『ビルドアップ ! デカレンジャーロボ』や『飛べよデカウイングロボ ! 』、遠藤正明さんの歌った『デカブレイク全開 !! 』、などなど。もちろん、サイキックラバーが挿入歌として歌った『 SWAT ON デカレンジャー』や『デカレンジャーアクション』も収録します。
―― 9 月 27 日に池袋 LIVE INN ROSA で行うワンマンライブでも、『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER VERSION 』は耳に出来るのでしょうか ??
YOFFY 何処よりも、誰よりも早く、みなさんにライブ演奏を通して『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER VERSION 』を届けます。
――この日のワンマンライブでは、他にも「特捜戦隊デカレンジャー」ナンバーの数々を味わえるかも気になります。
YOFFY 今回のワンマンタイトルへ "STATE OF EMERGENCY" と名付けているように、今回のワンマンの柱の一つとして、新しく 10 YEARS AFTER VERSION として甦った「特捜戦隊デカレンジャー」ナンバーの数々を届けようと思っています。と同時に、もう一つの柱として考えているのが、「サイキックラバーナンバーの温故知新」ということ。
――サイキックラバーナンバーの温故知新ですか ??
YOFFY そうなんです。僕らも活動を始めて今年で 15 年を迎えます。もちろん、ライブで比較的演奏することの多いお馴染みの定番曲もいろいろとあります。でも中には、久しく演奏していない楽曲もけっこうあるんですよ。それこそ『特捜戦隊デカレンジャー』を歌っていた頃には、アニメ「リングにかけろ 1 」のエンディングテーマ『 TAKE MY SOUL FOREVER 』や、アニメ「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー」のオープニングテーマ『いつも手の中に』なども歌っていれば、その少し前には『 TRANSFORMER -Dream Again- 』を筆頭に、アニメ「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」ナンバーの数々も歌っていました。それらの楽曲を歌うのかはさておき、なかなかライブで演奏する機会の少ない楽曲も相応数あるように、レアーな曲たちも今回はセットリストの中へいろいろ組み込もうと思っています。
IMAJO それを今のライブメンバーで演奏することで、どんな風に臨場感が増していくのか !? 。それも楽しみにていくことだからね。とくに今回は、ゴチャッとした熱い臨場感を味わえるライブハウスを舞台に行いますからね。
YOFFY 今回は、「特捜戦隊デカレンジャー」ファンたちも多く足を運んでくれそうだし。ぜひ、 10 月 7 日 ( 水 ) に発売となる『特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 』へのブリッジとしても、僕らのワンマンライブを体感し、新たにバージョンアップした『特捜戦隊デカレンジャー』ナンバーや、サイキックラバーの魅力を発揮した楽曲の数々を堪能してもらえたらなと思っています。
IMAJO ぜひ、一緒に熱狂の中でまみれましょう !!
TEXT: 長澤智典
サイキックラバー OFFICIAL WEB
http://psychiclover.net/
YOFFY OFFICIAL WEB
http://www.yoffy.net/
☆公演情報
「サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY" 」
【日程】 2015/9/27( 日 ) 池袋 LIVE INN ROSA
【時間】 OPEN 16:30 / START 17:00
【料金】前売:¥ 5,000 / 当日:¥ 5,500 [ 別途ドリンク代あり ]
【チケット一般発売中】 e+( イープラス )
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002164346P0030001P0006
★問い合わせ
公演に関して→池袋 LIVE INN ROSA : 03-5956-3463
・「特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 」 Web
http://www.dekaren10.com/
・ DVD 「特捜戦隊デカレンジャー」 Web
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/dekaren.html
タイトル:「特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015 」
特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER の発売を記念してサイキックラバーが作品の主題歌・挿入歌をリメイク、より激しいロックバンドサウンドに仕上がったデカレンジャー 10 周年記念アルバムが堂々完成!!
収録楽曲
・特捜戦隊デカレンジャー 10YEARS AFTER
・デカレンジャーアクション 10YEARS AFTER
・ビルドアップ ! デカレンジャーロボ 10YEARS AFTER
・デカブレイク全開 ! ! 10YEARS AFTER
・SWAT ON デカレンジャー 10YEARS AFTER
・飛べよデカウイングロボ ! 10YEARS AFTER
・特捜戦隊デカレンジャー EMERGENCY ver.
他
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
サイキックラバー 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
