2015-10-01
「特捜戦隊デカレンジャー」を軸に 10 YEARS AFTER&BEFORE を投影…様々な時代を彩った楽曲を熱狂と一緒に楽しめた、サイキックラバーのワンマンライブ !!
10 月 7 日に「特捜戦隊デカレンジャー」の放送終了 10 周年を記念し制作したアルバム『特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015 』をリリース。同日には、 V シネマ「特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 」も DVD&Blu-ray での発売も決定。サイキックラバーが今年初となるワンマンライブ「サイキックラバー LIVE 2015 “ STATE OF EMERGENCY ”」を、 9 月 27 日 ( 日 ) 池袋 LIVE INN ROSA を舞台に行った。
幕開けを飾ったのは、「特捜戦隊デカレンジャー」のテーマ曲であり、サイキックラバーの名前を世に知らしめた『特捜戦隊デカレンジャー』の 10YEARS AFTER バージョンだ。何時もなら終盤を彩る熱狂ナンバーがいきなり飛びだしたことから、観客たちのテンションも冒頭から MAX 状態 !! 。「ワン・ツー~」お馴染みの掛け声が場内中に轟けば、 YOFFY の歌との熱い掛け合いも登場。そこには、ライブに於けるクライマックス状態を彷彿させる様が広がっていた。まさに、とんでもねぇ熱狂の光景だ。
この日は "10 YEARS BEFORE" をテーマに、サイキックラバーの歴史を時空を越えて楽しく渡り歩くよう新旧さまざまな楽曲が登場。アコギを手にした爽やかな演奏を届けたアニメ「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー」のオープニングテーマ『いつも手の中に』や、気持ちを激しく高揚させゆくアニメ「リングにかけろ 1 」のエンディングテーマ『TAKE MY SOUL FOREVER』、熱く魂を震えさせた、 PS2 ゲーム「DUEL SAVIOR DESTINY」のテーマ曲『NO WAY OUT!』など、ライブで演奏する機会の少ない楽曲を次々と演奏。レアー曲という面では、ライブ初披露となった、場内に熱狂の風を巻き起こした PS3/PSV ゲーム「スーパーヒーロージェネレーション」の主題歌『Jumpn' to the Space』も、そう。活動初期には頻繁に演奏していた、スリリングでファンキーな『SUBLIMINAL I LOVE YOU』へ今回久しぶりに触れられたのも嬉しかったこと。
もちろん、ライブに於ける定番曲もしっかり登場。変拍子効いた激しくもスリリングな演奏で熱狂導いたアニメ「ウィッチブレイド」のオープニングテーマ『XTC』や、アニメ「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」のエンディングテーマにも起用、サイキックラバーのライブを初期から支えてきたデビュー曲の『NEVER ENDING ROAD』へ観客たちも大熱狂。最近のサイキックラバーの顔とも言える、アニメ「カードファイト !! ヴァンガード リンクジョーカー編」の主題歌『Vanguard Fight』に熱く魂をたぎらせれば、ライブで熱狂の盛り上がりを描くに欠かせない『とんでもねぇヤツらがやって来た ! 』や、スリリングな高揚 を 導き出した『Prisoner』に『SAVE MY SOUL』、灼熱の太陽の元で熱いパーティ繰り広げる気分を導いた『RAISE YOUR HANDS!! ~ Reach for the sky ~』など、熱狂彩る楽曲も次々と演奏。
さらにこの日は、 10月7日に発売となる『特捜戦隊デカレンジャー 10YEARS AFTER 特捜サウンドファイル サイキックラバー style 2015』から先行する形で『特捜戦隊デカレンジャー EMERGENCY ver.』をいち早く披露。より懐深い刺激を増した姿に観客たちも嬉しい興奮を覚えれば、唸りを上げて暴走した『SWAT ON デカレンジャー』や一体化した掛け合いに魂の高揚止まらなかった『デカレンジャーアクション』など、どの楽曲も、激しいドラマ性を増した形で披露。
会場中が「あっぱれ!!」の大コールに包まれた、「侍戦隊シンケンジャー」のオープニングテーマ『侍戦隊シンケンジャー』を通した熱狂一体化した風景。アンコールで演奏した『JUMP!』や『サイキックラバーのテーマ』でも、何時もの楽しく祭り上がった風景を描き出していた。お馴染みと懐かしさ、新たな始まりの表情まで、音楽の時空を越えて楽しめたワンマンライブだったのは間違いない。
今後のサイキックラバー LIVE スケジュール
◆「 Project.R 復活祭 Vol.1 特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER 」
11/14 (土)原宿クエストホール
http://columbia.jp/dotRlive/
PHOTO: 中山利尚
TEXT: 長澤智典
――セットリスト――
SE
『特捜戦隊デカレンジャー 10YEARS AFTER』
『とんでもねぇヤツらがやって来た !』
『Prisoner』
『SAVE MY SOUL』
『NO WAY OUT!』
『いつも手の中に』
『TAKE MY SOUL FOREVER』
インスト〜ドラムソロ
『Vanguard Fight』
『SUBLIMINAL I LOVE YOU』
『XTC 』
Piano solo 〜『I Believe』
『Jumpn' to the Space』
『特捜戦隊デカレンジャー EMERGENCY ver.』
『SWAT ON デカレンジャー 10YEARS AFTER』
『デカレンジャーアクション 10YEARS AFTER』
『NEVER ENDING ROAD』
『RAISE YOUR HANDS!! ~ Reach for the sky ~』
『侍戦隊シンケンジャー』
---Encore---
『JUMP!』
『サイキックラバーのテーマ』
◆サイキックラバー OFFICIAL SITE
http://psychiclover.net/
◆ YOFFY OFFICIAL SITE
http://www.yoffy.net/
◆ YOFFY Twitter
https://twitter.com/YOFFY_Psychic
◆ IMAJO Twitter
https://twitter.com/imajo_guitar
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
サイキックラバー 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09 -
Azavana、初の海外公演となった中国・上海でのワンマンライブ「白夜~上海~」が...2025-11-09 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP「Vacant Throne」...2025-11-09 -
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









