2015-11-15
                    
                RADWIMPS、大合唱で熱狂の宴を締め括ったゲスの極み乙女。との対バンツアー第五夜
		RADWIMPSが連日熱演を繰り広げる「RADWIMPS 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR RADWIMPSの胎盤」。その第五夜が11月12日(木)、Zepp Sapporoにおいてゲスの極み乙女。を迎え開催された。
対バンツアーはやはり特別だ。 
オーディエンスとRADWIMPS、そこに対バンアーティストとそのファンが加わり、その日の空間を作り上げる。ゲストアーティストによって、会場の空気、バンドのテンションが全然別物であるのが面白い。「熱量」と言ってもその質は全く違うもので、ライブが生き物であることを改めて実感させられる。 
この夜の対バンライブは同世代のミュージシャン同士のリスペクトと愛に溢れ、オーディエンスは終始踊り続け、会場はものすごい熱気に包まれた。外は気温5℃。一足早く冬を迎えた札幌にて、ゲスの極み乙女。を迎えた第五夜。 
ゲスの極み乙女。の「キラーボール」で幕を開けるや否や、「待っていました!」と言わんばかりに躍り狂うオーディエンス。ほな・いこかのタイトでパワフルなドラム、休日課長の歌うベース、ちゃんMARIの熱く叙情的なピアノに川谷絵音のグルーヴィな歌。極めてセッション性の高い、ソリッドなアンサンブルが降り注ぐ。 
「コポゥ」とおなじみの挨拶で、オーディエンスとコール&レスポンスをし、さらに会場を温めたちゃんMARI。休日課長に絶妙な切り込みでツッコミを入れる川谷、コミカルでシニカルなMCに客席からドッと笑いが起こる。ストイックで熱量が高い演奏から一転、親しみやすいキャラクターのギャップ感も、彼らのライブの魅力の一つであることが伺われる。 
RADWIMPSは高校時代から聴いていたけれど、実は野田と3 歳しか違わないという川谷絵音。大学時代もバンドや弾き語ったりしていたと話し「トレモロ」の一節を歌うと、すかさずオーディエンスの大合唱が加わる。ライブ中盤、今度はバンドで「ふたりごと」をカヴァーし、ファンを喜ばせた。灼熱のバトンを受け継いだRADWIMPS、Zepp Sapporoでのライブは2011年4月に「絶体延命ツアー」で訪れて以来となる。 
既にかなりの熱気を帯びたオーディエンスを更に煽るべく、アグレッシブなステージが繰り広げられる。日々そのグルーブが強靭さを増していくサポートドラムの森瑞希と刃田綴色に、フロント3人がステージの最前にグッと出てくる姿は圧巻である。それに応える割れんばかりのオーディエンスの歓声。きっとこの日を、日々の生きる糧に、楽しみにしていたであろう気持ちが会場に溢れ、彼らの演奏と共鳴する。 
今日は一層、オーディエンスの歓声の粒子が細かく、密度が濃い。 
「トレモロ」を弾き語った川谷に呼応するように、さっき練習した、と「ロマンスがありあまる」を弾き語る野田。オーディエンスの喜ぶ声が反響する。「年齢がそんなに変わらないのに、9年前の曲がその人の中に残ってくれていて。そして今、ミュージシャンとなって新たな音楽を生み出しているという事実。これは10年続けて初めて味わうもので、途轍もない感動(野田)」という感謝の言葉と共に演奏された「ふたりごと」。今をときめくバンドによるカヴァーと、オリジナルを同日に生で聴けてしまう豪華さは、この夜のハイライトであった。 
アンコールでは「やっぱり来てもらったからには一緒に歌いたい(野田)」と、川谷とちゃんMARIを呼び込む。川谷が「ずっと聴いていたのだけれど、不安で一人、さっきカラオケに行って練習してきた」という「最大公約数」のセッションに、歓喜の声が上がる。 
「贅沢疲れしてんな?欲しがらないとやらないよ!」と野田の言葉に、オーディエンスからは「欲しい!!」の大合唱。「これ歌ってたって小耳に挟んだから、本家本元を(野田)」と歌い始めたのは「トレモロ」。狂喜乱舞するオーディエンスと今日一番の大合唱で熱狂の第五夜を締め括った。 
次はちょうど中日となるZepp Nagoya公演。この夏、野田が楽曲提供をし、公私共に交流の深い先輩であるハナレグミを迎える。 
photo by 植本一子 
■RADWIMPS 10th ANNIVERSARY 
http://www.radwimps.jp/10th/" rel="nofollow" target="_blank" class="newsBody">http://www.radwimps.jp/10th/
■RADWIMPS オフィシャルl HP 
http://www.radwimps.jp/
■ゲスの極み乙女。オフィシャルl HP 
http://gesuotome.com
■「10th ANNIVERSARY LIVE TOUR RADWIMPSの胎盤」
11月16日(月) 愛知 Zepp Nagoya 
w:ハナレグミ 
11月18日(水) 福岡 Zepp Fukuoka 
w : クリープハイプ 
11月23日(月・祝) 神奈川 横浜アリーナ 
w : Spitz 
11月24日(火) 神奈川 横浜アリーナ 
w : いきものがかり 
11月25日(水) 神奈川 横浜アリーナ 
w : ONE OK ROCK
■「10th ANNIVERSARY LIVE TOUR FINAL RADWIMPSのはじまりはじまり」
12月23日(水・祝) 幕張メッセ国際展示場 
開場/開演時間 16:30 / 18:00 
※ワンマンライブ
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
RADWIMPS 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









