2016-08-25

Mr.Children、新曲「ヒカリノアトリエ」がNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』主題歌に決定!

Mr.Childrenの新曲「ヒカリノアトリエ」が、10月3日(月)から放送スタートするNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の主題歌に決定した。

連続テレビ小説『べっぴんさん』は、10月3日(月)8:00からスタートで、2017年4月1日(土)まで全151回の放送を予定している。放送をお見逃しなく。

■【コメント】

■桜井和寿(Mr.Children)
「べっぴんさん」との出会いが、僕らにまっすぐな希望の歌を与えてくれました。 ひたむきな物語にそっと寄り添えるような曲でありたいと、強く願っています。 桜井和寿(Mr.Children)

■~主題歌発表にあたり~ プロデューサー 堀之内礼二郎
タイトルに使われている「べっぴん」という言葉には「作り手が思いをこめた特別なもの」という意味があります。私たちはこのドラマそのものを、作り手のたくさんの思いをこめた最高の「べっぴん」にしたいと強く願いながら制作を進めています。「このドラマを最高の『べっぴん』にする」。その大きな使命を果たすために、誰に主題歌をお願いしたらいいだろうと考えた時、真っ先に頭に浮かんだのがMr.Childrenの皆さんでした。数々のヒット曲を生み出し、日本の音楽界で20年以上にわたり圧倒的な存在感を保ちながら燦然と輝き続ける、奇跡のようなアーティスト。彼らが作ってきた音楽は、何世代にも渡ってさまざまな人々に愛され、人々の心に寄り添い、その人生を鮮やかに彩ってきました。「もし彼らに『べっぴんさん』の主題歌を作ってもらえたら……『Mr.Children×朝ドラ』でどんな歌が生まれ、どんな輝きを放つのだろう」と、考えただけでワクワクが止まりませんでした。ご快諾を頂けてから数か月の時間を経て生み出された主題歌「ヒカリノアトリエ」。最高の音楽を前に言葉は力を持ちません。これぞ「べっぴんさん」です。この歌の光が日本中の朝を照らす日が心待ちでなりません。

【関連リンク】
Mr.Children オフィシャルHP
Acid Black Cherry、カヴァーアルバム第4弾はサザン、ミスチル、プリプリの名曲をカヴァー
ウカスカジー、ツアーファイナルにふなっしー登場
寺岡呼人の主宰イベント「Golden Circle Vol.20」が武道館よりスタート

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию