2014-01-20

【doa】人は求め合っている、君を必要とする人は必ずいる

 爽快でありながら滋味がある、骨太さを持ちながら疾走感も十二分。メジャーデビュー10年目を迎える年に相応しい大人の成熟感と、軽やかなアティテュードが生むフレッシュさが共存する作品集。気持ち良く酔える、そんなアルバムについて徳永暁人(Vo&Ba)が語ってくれる。

──デビュー10周年を迎えられるんですね、今年。でも、新作はすごくフレッシュな作品集に感じました。

「それは嬉しいですね。というか、僕自身は“10年”というのを忘れていました(笑)。僕たちは常に“今の自分たちの表現”だけを考えて日々作品作りしているので、アニバーサリーみたいなことも全然意識してなかったんです。“Take It Easy”な感じで、気負いや焦りのないところからスタートしたバンドですし。3人それぞれが“今”をすごく楽しんで生きているので、そういうところが作品にも出たらいいな、という感じですね。もちろん新しいチャレンジはしていますし、いろいろな部分で進化していると思うんですけど。そもそも僕自身が性格的に前に作った作品とか全然気にしないというか、むしろ覚えていないタイプなので(笑)。」

──では、今作も前作『RIDE ON』を踏まえてとかは…

「まったくない! “今回、すごく外に出かけたくなるアルバムになったね!”ってみんなで言ってて、“あ、それって前と一緒じゃん!”“そっかー。毎回、俺たちそんなこと言ってるなー”みたいな(爆笑)。でも、僕らそういうのが好きなので。どこかへドライブに行きたくなるような、通勤途中に聴いたら楽しくなれるような音楽を作りたい、というのが基本にありますから。」

──でも、今作は出かけたくなるだけじゃなく、連れ出してくれる…それは気持ちを解放してくれるという意味も含め。

「僕ら、レコーディング技術だとか演奏うんぬんよりも気持ちの部分…“なんか今日、さわやかだ”と思うとか、“なんか切ないね”と思うとか、その気持ちの部分を動かしてあげたくて3人で歌っているので、そこを感じてもらえるのはすごく嬉しいですね。それと、今作は“WANTED”というテーマを掲げているんですが、自分だけじゃなく誰かとの関係性…“WANTED”されている誰かととか、自分もしくは相手が自分に“WANTED”されている、その関係性という意味で“独りじゃないぞ”というのが大きなテーマになっています。」

──アルバム全体もそうですし、特にタイトル曲には人との関係性、自分の在り方をすごく考えさせられました。

「10代20代の時は自分が“WANT”しているもの、自分がなりたいものややりたいことだけを言ってれば良かったんだけど、30代40代になると求められているところっていうのがすごく大事で、実は。で、決して無駄な人なんていなくて、必ず誰にもその人にしかできない役目がある。ただ、なかなかそういうのを言い合わないから、自分の居場所がないように感じてしまったりするんですよね。でも、それは必ずある! だから、自信を持ってみんな生きてほしいなって…そういう意味の“WANTED”なので、応援ソングみたいになったらいいなと思ってます。」

──一時期“自分探し”で彷徨っている人が多かった記憶がありますけど、探さなくても誰かが必要としてくれている、誰かがどこかで待っている、ということに気付けば気持ちは変えられるんですよね。

「それはまさにおっしゃる通りで。この曲を書いたきっかけは、いじめに関する討論番組を観たことなんです。それを観ながら、いじめに遭っている子に“必ず君のことを必要としている人がいるから大丈夫だよ”って言いたくなったんですよね。で、そのイメージが僕の中、ここ(左胸に手を当てて)に残っていて。そこから“人は自分の夢を語るだけが全てじゃなくて、自分が必要とされているところこそがすごく大事”…そういう思いから作りました。基本的には“人は求め合ってる”ということに気付くかどうかだと思うので。ですから、アルバム全体に“人が求め合う”、自分が一方的に求めてることじゃなくて、誰かと一緒に生きている生活の中から生まれた曲が多いと思います。」

──1曲目の「GIMME FIVE」も表現は逆説的ですが、この“GIMME FIVE”も誰かがいてこそできるものですし。

「そう。嬉しい時にハイタッチってやるじゃないですか、普通は。でも、辛い時にこそハイタッチをやろうじゃないの!と。日々辛いから“GIMME FIVE”でも…ハイタッチでもしなきゃやってられない、というのもあるし。生きていていろんな人と触れ合ってきたから感じていることですね。ほんと、相手がいて初めてハイタッチはできるわけですから。この曲はいろんな世代の人にいろんなことを感じてもらえるんじゃないかな。」

──重苦しいサウンドにメッセージが乗ると、さらに重苦しく感じたりしますけど、doaの作品ってメッセージが響きながらも聴いていて気持ちも良くなるんです。

「あー! それはそういうふうにしていると思います。サウンドはものすごく軽快に、アメリカのウエストコースト・サウンド…ウエストコーストに行ったら、みんな気持ち良くなるんですよ、あの気候とあの景色に触れたら誰でも。で、そこで生まれた音楽を聴くと僕も気持ち良くなるし、それで救われたこともあるし。だから、そういう気分になってほしいな、“Take It Easy”な気持ちになってほしいな、っていうのが根底にありますね。そして、その中に含まれているメッセージというのは生活の中で起きる辛いことから生まれているものもあるけど、そういうものもカラッとできる!という。ウエストコースト・サウンドで僕が一番好きなところは、音はさわやかなんだけど、言ってることはものすごくディープだったりするところなので。僕、音楽は音楽としてまずは楽しんでほしんですよね。そして、“何、これ!?”でも“すげーいいな、これ!”でも何でも構わないんですけど、僕が顔も名前も知らない人の心を動かせるかどうかっていうことが、自分が持つとされている“役目”だと思っているので。僕らの音楽を聴いてくれたその人の生活が、その音楽によってちょっとでも潤うなら、それが何よりだと思っています。」

取材:竹内美保

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France