2016-11-03

SCREWが全30曲、3時間を超えるステージで10年の歴史に幕

SCREWが11月1日(火)にTSUTAYA O-EASTにて開催した、『SCREW LAST LIVE TOUR 「BREATHE ONE'S LAST BREATH…」』をもって10年に渡る活動に幕を降ろした。

2016年5月2日、バンド結成10周年を記念したワンマンツアーを終えた矢先のことだった。「SCREW、解散」。彼らを愛する多くのリスナーが悲しみに暮れたが、4人はこれまで自分達を支えてくれたファンのために、各地イベントにも積極的に出演。これまで様々な感情を分かちあってきた盟友達と共演し、7月22日熊本B.9 V2公演から全11公演のラストツアーを開催した。そして、11月1日、そのツアーファイナルであり、SCREW最期の日であるTSUTAYA O-EAST公演を迎えた。

最後の勇姿を見届けに駆けつけた多くのオーディエンス達の前に現れた4人は、すさまじい破裂音と共に「Death's door」からライブをスタートさせた。瞬く間に会場を超興奮状態に導くと、硝煙の匂いが漂っているフロアに向けて叩きつけたのは「アナフィラキシー」。大量に噴出するCO2も、会場の興奮をさらに高めていた。また、彼らが立っているステージに敷かれていたカーペットも、ステージの後方にかけられていた特大サイズのカーテンも、すべてがバンドのコンセプトカラーである紫一色で統一されていて、そこはまさにSCREWの世界と呼ぶにふさわしい空間(ステージ頭上の照明部分には、SCREWという文字に組まれたセットもあった)。「一緒に燃え尽きようぜ!」と叫ぶ鋲を始め、力強く、それでいて冷静にプレイする和己もマナブも、強力なグルーヴで演奏を牽引していくジンも、そして、そんな4人に全力でついていくオーディエンス達も、序盤からレッドゾーンに突入する凄まじい光景となっていた。

そんな狂騒を巻き起こしつつ、本編中盤ではバラードナンバーを立て続けに披露。ミラーボールが幻想的に輝く中で届けられた「樹海ニ咲ク愛」や、すべてを浄化するような真っ白な光にステージが包まれた「Teardrop」、和己のアコースティックギターが感傷を増幅させた「REMEMBER ME」など、ドラマティックなバラードでもオーディエンスを魅了していた。そして、「最後までぶっとばしていくからついてこい! 愛してやっからよ!」という鋲のシャウトからなだれ込んだ終盤戦は、エレクトロサウンドを吸収したラウドな「FUGLY」「CAVALCADE」や、「お前らが大好きだ!」という叫び声から突入した「DIE・KILLER・DEAD」、さらには「Barbed wire」「DEEP SIX」といったキラーチューンをめまぐるしい勢いで畳み掛けていき、瞬く間に計20曲を駆け抜けていった。

「本編おつかれ!」という鋲の声から幕を開けたアンコールは、オーディエンスがタオルを回しながらメンバーの名前を叫ぶ「ムラッキーヘビーマーチ」など、彼らの中でもポップ色強めな曲達に始まり、「Cursed Hurricane」といった逆境下でも光を目指そうとする力強い言葉が綴られた曲達を披露。なかでも、「お前らの笑顔をもっと見せてくれ」となだれ込んだ「七色」は光に満ち満ちていて、会場からは大合唱が巻き起こっていた。

そんなポジティブな空気から一転、ダブルアンコールでは「VEGAS」「惨殺Fiction」「RAGING BLOOD」といった、これまで何度もフロアに狂乱の渦を巻き起こしてきた、妖しくて凶暴なナンバーを乱れ打ち。「S=r&b」では、バンド史上最大のカオス状態になっているフロアや、絶え間なくステージ目がけてクラウドサーフするオーディエンス達に向けて、「バテてんじゃねえぞ!」と鋲が煽れば、ジンは曲のテンポをあげて更なる地獄絵図を生み出そうとし、ベースを手に取ったマナブも、満面の笑みでギターをかき鳴らす和己も、会場にいるすべての人達が命を燃やし尽くすかのごとくぶつかりあう熱演は、約20分間に渡って繰り広げられた。

そして、トリプルアンコール。残すところあと1曲となったところで、鋲がゆっくりと話し始めた。

鋲「今日はいつも以上にみんなの愛を感じました。2006年4月23日から今日まで、たくさんの夢を見させてくれて本当にありがとうございました。最後の最後まで紫に染まり続けてくれて本当にありがとう。残り1曲となりましたが、感謝の気持ちを込めて、この曲を歌わせてください」

彼らがラストナンバーに選んだのは「Dearest Wish」。紫色のテープが空高く発射される中、涙ながらも懸命に声を張り上げるオーディエンス達の大合唱が巻き起こっていた。全30曲、3時間を超えるラストステージを終えると、メンバーひとりひとりがフロアに向けて感謝の気持ちを伝える。

ジン「解散を発表して半年、長いようであっという間でした。SCREWのジンとして、マナブと和己と鋲と、そして(バンドを脱退した)ゆうととルイと、同じ仲間として活動できたことをすごく誇りに思います。明日からSCREWの活動はなくなるけど、絶対にみんなの心にSCREWは残って行くと思うので、敢えて言います。これからもよろしくお願いします」

マナブ「夢のように一瞬で過ぎた日々だったと思います。いつかのライブで、鋲くんが僕のことを“月みたい”って言ってたんですけど、本当にその通りだなと思って。みんなが照らしてくれたから、僕でも光らせてもらえました。ありがとうございました。みんなと過ごした日々は一生忘れません。10年間ありがとうございました!」

和己「僕達だけの力では、10年という数字を超えることはできなかったと思います。ここにいる人達の協力があってこそ、ここまでやってこれたんだと思っています。SCREWのメンバーが、僕にとってなによりの宝でした。10年間、ここでギターを弾かせてくれてありがとうございました。そして、10年間応援してくれてありがとうございました。幸せでした」

鋲「正直、ここまで長く続くと思っていたなかった自分もいるし、明日からSCREWの鋲じゃなくなるっていうことが全然実感がなくて、正直、泣けない自分がいます。きっと、明日一日中泣いてるのかなと思うんですけど。この4人が出会ったのは本当に奇跡だと思うし、いろんな奇跡が重なり合って、今までやってこれました。ありがとうございました」

最後に全員が手を取り合い、会場全体が一体となった「奇跡のジャンプ」で、SCREWは10年間の歴史に幕を降ろした。そして、終演のアナウンスが流れた後も、オーディエンス達はメンバーへ感謝の気持ちを伝えようと、何度も大きな叫び声をあげていた。尚、この公演は、ライブDVDとして、PS COMPANY ONLINE SHOPにて完全受注生産販売されることとなった。受付期間は、2016年11月2日(水)12:00~12月1日(木)23:59、発送予定は2017年2月上旬となっている。

text by 山口哲生
photo by 小財梨佐

【SET LIST】
01.Death's door
02.アナフィラキシー
03.Thirty♂Revolver
04.KAIROS
05.Gather Roses
06.UNWORLDLINESS KINGDOM
07.Fester
08.DUALITY
09.樹海二咲ク愛
10.Teardrop
11.REMEMBER ME
12.微笑みを亡くした愛と自由
13.NAMU AMIDA BUDDHA.
14.絶望の讃美歌
15.FUGLY
16.CAVALCADE
17.Get You Back
18.DIE・KILLER・DEAD
19.Barbed wire
20.DEEP SIX
~ENCORE-1~
01.ムラッキーヘビーマーチ
02.スカーレット
03.桜の雨
04.Cursed Hurricane
05.七色
~ENCORE-2~
01.VEGAS
02.惨殺Fiction
03.RAGING BLOOD
04.S=r&b
~ENCORE-3~
01.Dearest Wish

■PS COMPANY ONLINE SHOP
http://psshop.jp/products/detail.php?product_id=452

【関連リンク】
SCREW オフィシャルHP
SCREWが解散とLAST LIVE TOURを発表
SCREW、ツアーファイナル公演にて戦い続けた“10年”を語る
塩原康孝、ソロ第2弾配信アルバムリリース&初の単独公演を発表

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France