2013-07-22
【水樹奈々】まさに絶唱状態! 全ての細胞を研ぎ澄ませたレコーディング
T.M.Revolutionとのコラボ曲「PreservedRoses」が話題になったばかりの水樹奈々が、約1年振りのシングル「Vitalization」をリリース。ハイパー、バラード、ポップと、彼女の多彩な魅力が一枚に込められた作品になった。
──「Vitalization」は、昨年オープニング曲を務めたアニメ『戦姫絶唱シンフォギア』の続編作品のオープニング曲ということで、「Synchrogazer」での熱がさらに増したものになりましたね。
「はい、前作に比べて物語もキャラクターも相当パワーアップしているので、楽曲もそれに匹敵するものにしたいと思い、作曲の上松範康さんに“派手で激しく振り切った、インパクトのある曲を!”とお願いをして作っていただきました。サビはシンプルで力強く、重みがありつつも疾走感のあるものに…など何度もやりとりをしながら試行錯誤して完成型に至った曲です。歌詞は私が書かせていただいたのですが、成長したキャラクターたちの姿や、今回新たに登場するキャラクターたちが背負っている運命といった、その全てをひとつにつなぐようなものをと心がけました。どのキャラクター目線で聴いても、感情移入していただけると思います。」
──歌を力に変えて敵と戦うというアニメのキャラクターの心情と同時に、水樹さんご自身の歌に対する想いも、この曲には込められていると感じました。
「まさに、“Vitalization”というタイトルは、そんな想いを込めて付けました。“Vitalization”には生命を与えるとか、活性化させるという意味があって、私自身、声優としてキャラクターに命を吹き込み、歌手として歌に命を吹き込み活性化させる…。そういった自分の活動が、キャラクターたちの戦いとも、とてもシンクロする部分があると感じたんです。」
──楽曲的には速くて熱いだけでなく、ビートが変則的になったり、構成もすごく面白い曲になっていますね。
「まずサビが2パターンあったり、1番と2番でAメロも大きく変化していたり、そしてBメロでは私の声が激しく加工されていたり、急にテンポが変速的になったり…と、これまでにない構成になっています。歌録りの時は私自身まさに絶唱状態で、全ての細胞を研ぎ澄ませて臨まないと、流れに飲み込まれてしまいそうな感覚になるほどでした。でも、ただ力と力でぶつかり合うように向き合うだけでは、この歌の良さは引き出せなくて…。歌詞には“自分の道は自分にしか切り開けない”という、みんなの背中を押すようなメッセージを込めているので、それがお腹にズシッと響くような、そしてその決意をするための葛藤も描けるようにと思っていました。しっかりと地に足を着けながら、同時にしなやかさも表現できるよう意識しつつ、ナチュラルさも出せるように。戦うヒロインたちなので、男らしく骨太にゴリゴリいくのではなく、儚さや美しさ、そして切なさも感じていただけたら嬉しいです。」
──“歌”と書いて“あい”と歌ったり、“希望”という字を“うた”と歌っているのが、水樹さんらしいと思いました。
「ありがとうございます! 歌は、ただ上手く歌うのではなく、そこに愛が必要だと思うんです。シンフォギアの装者たちも、気持ちが乗ったパンチでなければ、決して敵は倒せない。そして、歌はどんな時も自分を励ましてくれる希望です。言葉を超えて世界中とつながることもできると思うんです。私自身、自分を奮い立たせる時は必ず歌を聴くし、そんな時に支えてくれた歌はずっと忘れません。だから、みなさんも仕事や学校にいく前に、ぜひこの曲を聴いてください!」
──カップリングの「愛の星」は美しくやさしいバラードのナンバーですね。母性に包み込まれるような歌声で、「Vitalization」とはまったく違った世界に引き込まれました。
「これは劇場上映版『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章のラストを締め括る曲ということで…気が遠くなるような長い旅を終えてヤマトが地球に帰還した時、クルーたちの心がほどけていくような曲にしたいと思いました。やはりテーマは“愛”だなって…。地球を守るということは、自分が生まれ育った大事な場所や、自分の家族や仲間、恋人など大事な人を守りたいという気持ちがつながったものだと思うんです。その一番核にある、愛をテーマにして歌いました。ピアノから始まり、そのピアノにストリングスが寄り添うような、温かみのあるアレンジが秀逸で…デモの段階からひと耳ボレでした。故郷に帰ってきてホッとするような、人の愛を感じられるバラードを目指して作りました。」
──水樹さんは、“おかえりなさい”という気持ちで?
「ただいま”という気持ちのほうが大きかったかもしれません。宇宙船の窓から輝く地球を見ながら、ようやく帰ってきたんだなぁと思いながら、ぽつりと歌っているような情景をイメージして歌っていました。」
──そして、3曲目はキュートでポップなナンバーですね。
「私の乙女な一面です(笑)。夏らしく海が似合いそうな、すごくポップで元気なナンバーで、ライヴのことも意識して作りました。「愛の星」とはまた違った、ラブがあふれています。今回のシングルは、メインディッシュのお肉があり、スープやサラダでお腹をいたわりつつ、最後には甘いスイーツも待っています。まるでフルコースのような一枚になりました(笑)。」
──現在は全国ツアー『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS2013』を行なっていますが、今回はどうして“サーカス”をテーマにしようと思ったのですか?
「毎回みんなで共通のイメージを持てるようなタイトルを意識していて、前回は“絆”をテーマに“LIVE UNION”と付けました。サーカスと言えば、仲間で寝食をともにしながら全国を旅して、一緒にステージを作っていくもの。それって、私たちライヴチームと同じだなと感じて。今回はこの言葉をテーマに選びました。実際に木下サーカスさんにお伺いして、本物の象やキリンと撮影したりして、ポスターやパンフレットなどに使わせてもらっています。ステージは、まさにサーカスを連想させるセットや演出が満載なので、ぜひ楽しみにしていてください!」
取材:榑林史章
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
水樹奈々 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









