2012-07-20
【水樹奈々】水樹奈々の王道攻めが満載の肉食系シングル!

現在全国ツアーを開催中の水樹奈々が、前作「TIME SPACE EP」からわずか2カ月でシングル「BRIGHT STREAM」をリリース。ライヴを盛り上げる熱くアップテンポの3曲が揃った。
──新曲「BRIGHT STREAM」は、現在開催中のツアー『NANA MIZUKI LIVE UNION 2012」』の初日、6月24日の島根県民会館で初披露されたそうですが、ファンの反応はいかがでしたか?
めちゃくちゃ盛り上がりました~! 本邦初披露だったので、タイトルをコールした瞬間に“うぉー!”って驚きの声が!サプライズは大成功でした!
──映画『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s』主題歌でもあるのですが、『なのは』のシリーズからは「ETERNAL BLAZE」や「PHANTOM MINDS」といったヒットが生まれていますね。
ありがとうございます! 『なのは』は私にとって思い入れのある作品で、『ETERNAL BLAZE』は、私の転機となる曲になりました。今回はその曲が生まれたTVシリーズのパワーアップリメイクということで、それと対になるようなインパクトを持った楽曲にしたい!と思い、徹底的にこだわり抜き、デッドラインぎりぎりまで時間をかけて制作しました。『ETERNAL BLAZE』の持つ強さと切なさ、情熱的でドラマチックな要素と、前作の映画主題歌『PHANTOM MINDS』の女性的な柔らかさや包み込むようなやさしさ、愛情を兼ね備えた曲に仕上がったと思います! 新しい切り口から、2曲の意志を継いだ、ストレートで王道な水樹らしい一曲になりました。
──水樹さんご自身もフェイト役として出演されていますが、レコーディングはアフレコの後ですか?
はい! 実は、アフレコの前からたくさんのデモ曲を聴かせていただいていたのですが、これだ!という楽曲になかなか出会えなくて。ちょうどアフレコを終えたタイミングで届いたデモの中にこの曲があり、ピアノのイントロを聴いた瞬間に“これしかない!”と鳥肌が立ちました。アフレコ後でフェイトの気持ちととてもシンクロしていたし、共演者のみなさんの声と気持ちがひとつとなって物語が完成していく様子を肌で感じて、曲への想いが強くなったところでレコーディングに入れたので、一番良いテンションで歌えたと思います。
──キラキラとしたピアノが良い感じです。
ピアノはリバーブ感を強くして、夜空を駆け抜ける流星のようなイメージに。素朴でナチュラルな音よりもキラキラ成分多めで、ファンタジー要素も感じていただけると思います。
──“BRIGHT STREAM”というタイトルもキラキラ感ですね。
“ひと筋の光”という意味です。『なのは』という作品に登場するキャラクターたちは、それぞれがいろんな過去や運命を抱えていて、それをひとりで全部背負い込んで戦っている。そこで、いろんな人との出会いによって光が差し込み、明るい未来に向かって道が開けて、初めて本当の自分を始めることができるというお話なんです。“光”という言葉を印象的に使いたかったので、こうしたタイトルにしました。
──カップリングの「Sacred Force」も、同様『なのは』の挿入歌ですが、こちらは非常にアグレッシブでトリッキーな楽曲ですね。
最終決戦で流れる曲なので、攻めて攻めて攻めまくっています! 地声とファルセットを行ったり来たりで、本当に酸欠で倒れそうになるほど、エネルギーが必要な曲です(笑)。腹筋で声を維持していないと振り回されてしまう、暴れ馬のような曲ですね(笑)
──声を伸ばした後、呼吸音が入るところとかゾクゾクします。
本当にドラマチックでエネルギー消耗が一番激しいところ。“うわ~苦しい~腹筋がビリビリしてます~”と限界まで行ったところで、“プハ~”と(笑)。収録される音全て、感情が乗ったものにしたくて、息継ぎのニュアンスも大事にしています。
──して、もう1曲の「FEARLESS HERO」はアニメ『DOG DAYS’』2期のオープニングテーマで。
大切な人と過ごす夏休みがテーマ。甘酸っぱい恋もあり、友情もありで、『なのは』とは違った初々しさがあるストーリーなので、曲も青春まっただ中、全力で突っ走る少年っぽさが感じられるものをイメージしました。主人公のシンクは好奇心旺盛で毎日ドキドキを探していて、そのキラキラした感じを曲に込めています。1期のオープニング曲だった『SCARLET NIGHT』とはがらりと雰囲気を変えて、より高揚感を感じられる楽曲を目指しました。
──そう言えば今回は、3曲ともアップテンポになりましたね。
とにかく作品とのシンクロ重視で制作していった結果、こういったラインナップになりました(笑)。マスタリングを終えた時にスタッフさんと、“ヒレカツ、エビフライ、最後にステーキみたいなシングルだよね!”って。肉食系のパワフルなシングルで、夏に暑苦しくて本当にすみません(笑)
──でも、ライヴで聴きたい盛り上がり曲ばかりですよ。
はい! 今後ツアーでカップリングの2曲も披露させていただくと思うので、私自身すごく楽しみです。今回のツアーはみんなとより絆を深められるようにと、ノリの良い曲を中心に構成していて、激アツで思い切り声を出してジャンプできる内容なので、そこにこのシングルの3曲が入ったら、さらにすごいことになりそうです(笑)
──ファイナルは、9月8日のQVCマリンフィールドですが。
屋根のないスタジアムは初めてで、開放的なライヴは2006年の日比谷野音以来になります。海が近いから、潮風や夏を感じながらのライヴになりそう…と想像して、今からワクワクです。ネイルもばっちり決めて、テンションアゲアゲで臨みます!
──あと、9月23日には『水樹奈々 平安神宮公演~蒼月之宴~』も。
今年から始まるイベント『京都国際マンガ・アニメフェア2012』と連動したライヴです。みんなのブルーのサイリウムで、月を青く染めるようなイメージで“蒼月之宴”と付けました。和装も良いな~とか、演出もいろいろ考え中なので、ぜひ遊びに来てください! 歴史ある建物で歌えることを、私もすごく楽しみにしています!
取材:榑林史章
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
水樹奈々 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
