2014-01-24
【T-BOLAN】ドキュメンタリームービー完成披露試写会で挿入歌を演奏

2012年に再結成したT-BOLANのドキュメンタリームービー『T-BOLAN THE MOVIE ~あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた ~』。1999年の解散から、13年の空白期間を経て再び集まったT-BOLANメンバー、そしてファンの想いを綴った映像の完成披露試写会が、1月23日、東京BLUE MOODで開催され、抽選で招待された限定100名の観客が集まった。
完成したばかりのドキュメンタリームービーの初上映後、T-BOLANのメンバー4人がステージに登場。ライブではなく観客の前に4人で並んで座って話すのは、1990年代のファンクラブイベント以来という、非常にレアなシチュエーションだ。ここに内田和久二監督を加えた5人でのトークショーが行われた。
ボーカルの森友嵐士は制作を振り返り、「T-BOLANファンはもちろん、それ以外の方でも、4人の男たちの足跡を見ながら、自分の人生と重ねてもらって、何かを感じたり、新しく心に何か浮かぶような作品にしたいという想いでスタートした。制作のなかでは、自分自身にも驚きがあったし、メンバー自身もこの20年ほどの時間軸を振り返りながら、いい時間をまた過ごせたのではないかと思う」と語ったほか、作品中に登場する貴乃花親方をはじめとするT-BOLANファンの著名人へは森友自身が連絡して出演依頼したことなどが明かされた。
トークショー後には、T-BOLANのスペシャルライブが行われ、ドキュメンタリームービーの挿入歌である「My life is My way」を演奏。通常のライブ会場ではありえない、手を伸ばせば届くほど至近距離での迫力ある演奏に、彼らの復活を待ちわびていた観客は総立ちとなり、大歓声で応えた。さらに、彼らの代表曲である「離したくはない」(アコースティックVer.)を五味孝氏のギター伴奏で披露。一度は失った声を取り戻し、再びステージに戻ってきた森友の熱い歌声は、ドキュメンタリームービーで彼の想いを改めて知ったすべての観客を引き込み、感動の涙を誘った。
また、3月には19年ぶりとなるT-BOLANの単独ライブ『T-BOLAN LIVE HEAVEN 2014 ~Back to the last live !! ~』が開催されることも発表。このライブについて森友は、「がっつり色濃いところをやる。1990年代だったらありえない、すごいセットリストになると思う。また3月に逢いましょう」と告げた。
ドキュメンタリームービー『T-BOLAN THE MOVIE ~ あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた ~』は、2月22日(土)より新宿ピカデリー(東京)、なんばパークスシネマ(大阪)他、全国の劇場で限定上映される。そして、単独ライブ「T-BOLAN LIVE HEAVEN 2014 ~ Back to the last live !! ~」は、3月8日(土)大阪・オリックス劇場、3月21日(金・祝)東京・渋谷公会堂にて開催される。
■『T-BOLAN THE MOVIE ~ あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた ~』Trailer
■『T-BOLAN THE MOVIE ~ あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた ~』詳細
バンド絶頂期、そしてボーカル森友嵐士の心因性発声障害による活動停止期間を経て、1999年の解散を決断。そして一度違う道を選んだメンバーは紆余曲折を乗り越え、2011年に声を取り戻した森友のもとで再会。本作はいくつもの栄光と苦闘を乗り越えたメンバーの想いと、T-BOLANというアーティストとともに時代を歩んだファンの声や著名人へのインタビュー、さらには貴重なライヴ映像や、解散から13年を経た今だからこそ語ることが出来た最新のメンバーインタビューを交えながら、彼らの栄光と苦闘の全てをドキュメンタリーにした映像となる!
(2014/日本/約90分/カラー/16:9/5.1ch/DCP)
■「T-BOLAN THE MOVIE ~ あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた ~」 オフィシャルH.P
■上映会・DVD発売情報
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
T-BOLAN 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
