2017-06-15
70sのアメリカ音楽を代表するジェームス・テイラーの名盤『マッド・スライド・スリム』
『Mud Slide Slim and the Blue Horizon(’71)/James Taylor
優れたシンガーソングライターが次々に登場した70年代前半にあって、外せないアルバムは多々あるが、キャロル・キングの『つづれ織り』、ジョニ・ミッチェルの『ブルー』、ニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』と『ハーヴェスト』、トム・ウェイツの『クロージング・タイム』などと並んで、時代がいかに変わろうと決して色褪せない傑作がジェームス・テイラーの『スイート・ベイビー・ジェイムス』と『マッド・スライド・スリム』だ。今回は日本のフォークソングがニューミュージックへとシフトするきっかけともなった記念碑的作品で、彼の代表作でもある『マッド・スライド・スリム』を紹介する。
■バッファロー・スプリングフィールドのシンガーソングライター性
スティーブ・スティルス、リッチー・フューレイ、ニール・ヤングといったアメリカンロック界の大物たちが在籍したバッファロー・スプリングフィールドは、ボブ・ディランがフォークからロックへ転向したことに影響を受けて1966年に結成されたグループであった。ディランは真の意味でシンガーソングライター(自作自演歌手)であったが、ジャンルとしての“シンガーソングライター”サウンドとは微妙に違い、グループであったにもかかわらず、どちらかと言えばバッファロー・スプリングフィールドのほうが、より“シンガーソングライター”的な要素を持っていた。
それまでの多くのロックグループが、1人か2人のカリスマとそれを支えるバックメンといったスタイルをとっていたのに比べて、バッファローは自作自演歌手たちを集めたような変則的なロックグループだと言える。彼らのアルバムは、まるでシンガーソングライターのコンピを聴いているかのようなサウンドであった。しかし、60年代末のこの時点では、まだシンガーソングライター・サウンドは輪郭のはっきりしないぼんやりとしたイメージに過ぎなかった。
では、シンガーソングライター的なサウンドとは一体、どんな音楽のことを言うのだろうか。その答えは70年代の始めから続々とリリースされる自作自演歌手のアルバムにあった。
■キャロル・キングの普遍性
例えば、バッファロー解散後にリリースされたニール・ヤングのソロデビュー作『ニール・ヤング』(‘69)やジョニ・ミッチェルの『青春の光と影』(’69)などは、最初期のシンガーソングライター的サウンドを持ったアルバムであろう。
この時代、世界的な変換を迫る大事件が毎日のように起こっていた。泥沼化するベトナム戦争や黒人差別を発端にした公民権運動、それに伴う権力(国家)と反権力(学生や労働者)の対立、そして快適な生活の影で大きな問題となっていた公害など、先進国と呼ばれる国々(日本も含まれる)は急激な工業化で多くの問題や軋轢を生み、世界は同じタイミングで精神的に疲弊しきっていたのである。同じ頃、カリスマロックスターたちもドラッグや荒れた生活から次々に亡くなっていく。例えば、70年にはジミ・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリンが、71年にはドアーズのジム・モリスンやオールマンブラザーズのデュアン・オールマンなどがそうだ。
そんな時、人々の心を癒やすかのように登場してきたのが、ジェームス・テイラーとキャロル・キングである。彼らはそれまでのロックアーティストのように大げさなことは何も言わなかった。サウンドもフォークやカントリーをルーツにした静かなもので、大音量を必要とする大きなフェスに登場するよりも、小さなライヴハウスで生音を中心に音楽活動を行なっていた。
特に、70年にリリースされたジェームス・テイラーの『スイート・ベイビー・ジェイムス』と、71年にリリースされたキャロル・キングの『つづれ織り』は、まさにシンガーソングライター的サウンドの完成品であり、この2枚のアルバムはロックの価値観や過剰な電化生活を根底から変える力を持っていた。パンクロックが動的なものであるなら、シンガーソングライターは静的なもので、しかしどちらも当時の若者の生活スタイルをも変えるほどのパワーがあったのだ。中でも、キングの『つづれ織り』の完成度は高く、人間の普遍的な精神性が歌われているだけに、今聴いてもまったく古くなっておらず、ロックの全歴史を通しても上位にランクされる名作中の名作である。
■ジェームス・テイラーの巧みなギターワーク
テイラーの2枚目のアルバム『スイート・ベイビー・ジェイムス』も『つづれ織り』と双璧をなす名作で、この頃ふたりはお互いのライヴのバックを務めるなど親しい間柄でもあった。おそらく、自分たちのやっている音楽がエポックメイキングなものであることは認識していたであろう。
結果、この2枚のアルバムがシンガーソングライターというひとつのジャンルを作ったのである。「とりわけ大きな事件がなくても、自分の小さな体験や内面の思いを歌にすればそれで良い」という、誰もがチャレンジできるような音楽のジャンルが生まれたことで、かつてのフォークソングのように、ギター1本あれば音楽ができる喜びを多くの人に与えることになった。そんなシンガーソングライター・サウンドだが、実はそれは幻想であった。本当は誰にもできそうで、できない音楽なのだ。
キャロル・キングはソロデビュー前、プロのソングライターとして多くの大ヒット曲を書いていたし、ジェームス・テイラーも『スイート・ベイビー・ジェイムス』の前はポール・マッカートニーに認められ、68年にアップルレコードからソロアルバムをリリースしている。その頃、すでにジャズやボサノバ的なメジャーセブンス系コードを使った多彩なギタープレイをしており、一流のギタリストでありヴォーカリストでもあったのである。当時、彼のようなスタイルのギターを弾けるのはホセ・フェリシアーノぐらいではなかったか。そして、その巧みなギターワークが彼の音楽を創造する上で、大きな役割を果たすことになる。
■本作『マッド・スライド・スリム』について
前作『スイート・ベイビー・ジェイムス』(‘70)は世界中で評価され、シングルカットされた「ファイア・アンド・レイン」は全米3位となり、日本でも大ヒットした。他にも「スイート・ベイビー・ジェイムス」「カントリー・ロード」など、彼の代表曲が収録された傑作である。
彼に注目が集まるなか、翌年の71年にリリースされたのが本作『マッド・スライド・スリム』である。本作と前作は甲乙付け難い出来で、両者を比べるべきではないという人は多い。どちらも超ハイレベルの作品だし、僕もそう思う。アルバムのバックを務めるのは、キャロル・キング、ジョニ・ミッチェルをはじめ、クレイグ・ダーギーを除く初期のザ・セクションの面々で、セクションはこの作品の後、ジャクソン・ブラウンやリンダ・ロンスタットなど、ウエストコーストロックを代表するサウンドを生み出す名ミュージシャンとして、数多くのセッションに顔を出すことになるのだが、それは言うまでもなく本作のセッションが素晴らしい出来であったからである。
収録曲は全部で13曲。何と言ってもキャロル・キングの「きみの友だち(原題:You’ve Got A Friend)」のカバーは白眉(全米1位獲得で、グラミー賞も受賞)だが、他にも「Long Ago And Far Away」「You Can Close Your Eyes」「Hey Mister, That’s Me Up On The Jukebox」「Machine Gun Kelly」など、名曲揃い。バックの演奏とテイラーのヴォーカルの一体感は相当なもので、歌を活かすためにバックミュージシャンはどう演奏すべきか…。この命題については本作に答えがあると言い切ってもいいだろう。テイラーの歌もバックの演奏も、全てが一級品だ。
彼のことを聴いたことのない人は、どのアルバムでもいいからぜひ聴いてみてほしい。フォークやロックだけでなく、ソウル、ジャズ、ラテン、クラシック、カントリーなどいろんなジャンルの音楽が隠し味として使われているし、何より彼の透き通るような歌声には、心が洗われるような気がするのだから、すごいよ。
著者:河崎直人
【関連リンク】
元記事
James Taylorまとめ
OKMusic
ROCK一覧
ニュース一覧
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
James Taylor 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









