2012-01-20

【ザ・クロマニヨンズ】毎日楽しいよ、レコーディングスタジオは

 シングル中心のリリースだった2011年が明け、オリジナルアルバム『ACE ROCKER』をリリースするザ・クロマニヨンズ。シンプルで力強いロックンロールが12曲詰まった、スピーディーで爽快なアルバムだ。


 【もうあと何日で終わるってなるとわざとゆっくり作業をしてみたり】

──今回のアルバムリリースは2012年なので、11年は珍しくアルバムリリースがない年になりましたね。

甲本 どうしてなのかはスタッフに聞いてください(笑)。物理的に11年の秋でも出そうと思えば出せたけどね、音自体はもうあったから。ツアーが終わったのが5月ぐらいで、その後に作っていたんです。半年前の曲なので、あまり覚えてないけど(笑)。

──早く作ったのにまだ出せないという、じれったい感じはなかったのですか?

甲本 いや、出すことよりも録音することが楽しいから。毎日楽しいよ、レコーディングスタジオは。

──毎日といっても、スタジオに入る期間自体はいつも短いですよね。

甲本 そうなんです。だから、寂しいんですよ、早く終わるのが。もうあと何日で終わるってなると、わざとゆっくり作業をしてみたり(笑)。その日で終わりそうなことでも、“今日はここまでにして帰ろう”“明日もまた集まろう”って。そんな感じです。

──今回は何日ぐらいかかったのですか?

甲本 詳しくは覚えてないけど、感覚で言うと2週間ぐらいかな。

──これまでの作品に比べると、結構時間がかかっているほうではないですか?

甲本 だから、わざとかけているんです。休憩時間を増やしたり、食事の時間を増やしたり。ゆっくり集まって早く帰るとか。そうすれば何日もできるから。

──スタジオで煮詰まることもなく、むしろ発散できている感じですね。

甲本 遊びに行ってる感じですよ。

──スタジオに集まると、まずどういうふうに始まるのですか?

甲本 まず雑談ですね。“昨日のあのテレビ番組、観た?”って話をして。で、じゃあそろそろやろうかって誰かが言い出してやっていく、そんな感じです。

──いつもそうですけど、ご飯の時間になると何を頼むかで盛り上がってますよね。前回はカレーにハマっていましたが。

甲本 今回、そのカレー屋さんが改装中だったんですよ。

真島 でも僕はね、みんなに内緒で昼はカレー食べたよ。内緒にしておかないと、ひとりだけカレー食べてずるいって言われるんです。

──カレーじゃないとだめなのですね。

真島 僕はそうです。ずっと変わらず。カレーの力で。

──では、夜はみなさんご一緒に?

真島 夜は一緒、洋食屋かお弁当屋さんか。

──今回もふたりがそれぞれ半分ずつ曲を書いていて。

甲本 うん。俺が書いてきたら、じゃあ次はどうぞって。それで曲がある程度溜まったら帰ろう。そういう作業が3日間あるんです。大雑把なところはそこで出来上がってますね。

──そこで調整するとしたら?

甲本 もうちょっとテンポ上げたほうがいいんじゃないか、もうちょっとゆっくりやってみようとか。そんなことです。あと、ギターソロを入れるか入れないとか。

──それはピンと来るかどうかが大きいのですか?

真島 うん。何となくその曲の流れで、ここに何かあったほうがいいんじゃないっていう。

甲本 “エンディングはもうひと回しくっ付けて長くしようぜ”って言ったり、言わなかったり(笑)。

──ハープのソロも入っていますよね?

甲本 「ナンバーワン野郎!」「49cc」ぐらいかな。「49cc」は誰も聴いたことのないデモテープがあって、それにもハーモニカソロが入ってましたね。

──そのデモはどういうものだったのですか?

甲本 みんなのところに曲を持って行く時、その曲が自分以外の人にはどんなふうに聴こえるか、頭の中だけで鳴っていても分からないんです。だから、自分に聴かせるためのデモテープなんです。拙いギターを弾いて、それに自分で歌を被せて、ものによってはドラムやベースが入っているものもある。全部ひとりでやって、ここでハーモニカを吹いてみようとか。そんな内容です。

──そのデモを聴かせたほうが早いのでは?

甲本 そんな、恥ずかしい(笑)。それを作って、“大丈夫だ、これをみんなでやったらもっと楽しくなるな”と思って。みんなの前に行った時には、ただ歌だけ聴かせて。デモを聴いてもらって、“ああ、こういうことがやりたいんだ”って思われると大変じゃないですか。わざと下手にやるのがいいとか、しょぼくやるのがいいって思われちゃう(笑)。だから、聴かせないほうがいいです。

──メンバーから出てきたものを優先したいと?

甲本 優先も何も、その場が何となく楽しければいいじゃないですか。

──お互いが出した音に反応したほうが面白くなりますよね。

甲本 うん。だって、これがいいっていうものなんかないもん。

──今回、アップテンポの曲が多いですよね。「49cc」「ボッチ」はゆったりめですけど。それは曲に合ってるからなのかなと。

甲本 テンポはやりながらだね、いつも。


 【ステージに上がったらスパークするだけです】

──今回のレコーディングで特に印象に残っていることというと?

真島 豚スタミナ定食。初めて食べてみたらおいしかった。僕らは“豚ミナ”って呼んでますけど。

甲本 うまいんだ、あれ。マーシー(真島昌利)、あのお店では今までハンバーグしか頼んでなかったから。

真島 今回、チャレンジしてみたんです、豚スタミナ定食と生姜焼き定食。

──豚の効果は?

真島 夏は豚肉を食べたほうがいいって言うじゃないですか。良かったです。おかげさまで夏を乗り切れました。

甲本 ビタミンがあるからね…豚ミンだね。豚ミナ付けて。

真島 豚ミンブーだね。

──(笑)。曲順は悩みました?

真島 あんまり悩まなかったかな。

甲本 みんなでワイワイと決めて。

──最後が「メキシコの星」で終わるのは気持ち良い終わり方でした。

甲本 毎回曲順でこだわるのは、全部聴き終わった後、もう一回聴きたくなる感じがあればいいなと思っていて。

──「メキシコの星」は絵が浮かぶ感じですね。乾いた明るさがあって。

甲本 歌詞があまりにも具体的なので限定されますが。

──メキシコときて、浮かぶ言葉を散りばめたのですか?

甲本 メキシコといってもかなり狭いですけどね、歌い込まれているものが。僕は20年前にメキシコへ本場のルチャリブレを見ようって行ったんですけど。その時に覚えたスペイン語がいくつか散りばめられているという仕掛けです。

──「ゴー ゲバ ゴー」もいいですね。タイトルを口にするだけでいい。

甲本 それ、口にすることがいいことなんです。レコーディングは大変だったんですから。何回も《ゲバ ゲバ ゴー ゲバ》や《ゴー ゲバ ゴー》って言うじゃないですか。もう一回やってみようとか、人数が増えたように聴かせるためにもう1トラック被せてみようとか。そうすると、だんだん口がおかしくなって言えなくなってくる。一番言えてなかったのはマーシーとコビ(小林 勝)かな。

──だんだん口が疲れてきて?

真島 “ボー ベバ ボー”って言ってて、自分でも気付かない。みんなに指摘されるんだけど、自分はちゃんと言ってるつもりだから、そんなことはないよって後で聴いてみると“あれ!?”って(笑)。

──アルバムタイトルの“ACE ROCKER”というのは、曲が揃ってから決めたのですか?

甲本 そうですね。マスタリングも全部終わってから。

──今までは候補があって、そこから絞り込んでいた?

甲本 大抵ギリギリです。“そろそろ決めないと印刷に回ります!”って、急かされるんです。

真島 “宣伝に支障が出ます!”って。それは困るなって。

──“○○ロッカー”みたいな響きを意識していたのですか?

真島 いや、ポロンと出てきて。

甲本 突然だね、まいっちゃうね。

真島 まいっちゃうよ。

──そこも今までと同じですか?

甲本 でも、『Oi! Um bobo』はコロンとやってきた。何か“Um bobo”になりそうって。『ACE ROCKER』は突然です。

真島 “えーすろっかー”と“えー、そっかー”って、似てるよね。

甲本 舌足らずな(スタッフの)シャブちゃんとかだとね。

──それじゃ、さっきの“ボー ベバ ボー”と一緒ですよ(笑)。そして、2012年には『ザ・クロマニヨンズTOUR ACE ROCKER 2012』が始まりますが。

甲本 練習しなきゃ。

──時間の余裕はあるんじゃないですか?

甲本 時間的な余裕はいくらあっても心の余裕がないんです。

──どんな内容になりそうですか?

甲本 まだ何も決めてないんですよ。前回はアルバムの曲順通りにやったんですけど、直前までそんなことをやるとは思ってなくて。成り行きです。

真島 スパークします!

──初日が一番高ぶるという話でしたよね?

真島 初日の1曲目ですね。スパークしすぎて電池切れです。

甲本 高ぶっているのはいつもだけど、初日は余裕がないんですよ。

真島 余裕はないね。ステージに上がったらスパークするだけです。

──初日の1曲目をやり切れば、あとは波に乗っていける?

甲本 あとは両手だらり。燃え尽きて。

真島 あとはゾンビですよ。

──2曲目からゾンビ?

真島 ゾンビになれば強いですよ。死なないから。

甲本 ゾンビがスパークしてる(笑)。

──スパークのためには豚ミンが必要なのでは?

甲本 そう、必要。あとはツアー中の夜は鍋。楽しいよ、鍋。前でグツグツいってて。まず、大きいのがいいね。大きいのがグツグツいってるのがいいね。

真島 そして、好きな量だけ食べればいい。自分の器に取ってさ。

──ツアー中は、各地で鍋を堪能ですか?

真島 鍋があるところではね。“鍋あるじゃん! 頼む?”って。

甲本 鍋力アップ、夏でも。

真島 いろんな具材が入ってるから、その中にひとつぐらいハズレの具材があっても他のものを食べればいいからね。ひとつのものしか入ってない鍋ってないからね。

──今回のツアーも鍋とともに?

真島 スパークです!

取材:岡本 明

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France