2014-02-22
【YOSHIKI】初となるソロワールドツアー開催決定!

2月19日、YOSHIKIが米国ロサンゼルスのグラミー・ミュージアムにてワールドツアー「YOSHIKI CLASSICAL WORLD TOUR 2014」(Part 1世界8カ国10公演)の開催を発表した。
YOSHIKIがソロでワールドツアーを開催するのは初の試みであり、世界中のファンを歓喜させる発表となった。世界8カ国10公演、約3カ月間に及ぶ壮大なるワールドツアーにも関わらず本ツアーはパート1で、今現在も世界各国のプロモーターとYOSHIKIのエージェント、“ウィリアムモリス"が交渉中で今後も追加公演が決まっていく予定である。
YOSHIKIは昨年8月26日に日本人として初の公演を行なった功績が認められ、2月19日に早くも2度目となるライヴパフォーマンスをグラミー・ミュージアムで披露した。今回の会場は、昨年とは異なりグラミーミュージアムのルーフトップ(屋上)特設ステージで行なわれたが、会場にはYOSHIKI自身のソーシャルメディア #TeamYoshiki からファン100名も招待され、ライヴでは「Forever Love」「Golden Globe Theme」「I.V.」「Art of Life」「Endless Rain」、初披露されたVIOLET UKの新曲Red Rhapsody含め計6曲を演奏し、オーディエンスのみならずハリウッドから大歓声を浴びた。
また当日よりグラミー・ミュージアムのエントランスフロアーにてYOSHIKIのピアノや衣装等の展示が開催された。これはアジア人としては初となる快挙で、直前までビートルズのリンゴスターの楽器や衣装が展示されていた。
ライヴ終了後にはパーティーが開かれるなど桁違いの演出。パーティーのホスト役には、「スパイダーマン」や「X-メン」の原作を手掛けたマーベルコミックの創設者であるスタン・リー氏と、世界最大のエージェント“ウィリアムモリス"音楽部門トップのマーク・ガイガー氏という米国エンターテイメント界の重鎮が努めた。またゲストには世界各国からプロモーターや、ハリウッドの業界関係者、レコード会社のエグゼクティブも参加し盛大に行なわれた。
当日のライヴは全世界生中継され、日本ではニコニコ動画で生中継されたが、平日昼間のも関わらず驚異的なアクセスとなりYOSHIKIの注目の高さが伺えた。
また、このワールドツアーの発表を機にオフィシャルサイトがリニューアルされたので、そちらも是非チェックして頂きたい。
■【YOSHIKI コメント】
グラミーミュージアムでの展示にしても、世界ツアーにしても、まるで夢を見ている様です。本当にファンの皆さんのお陰です。日本でも必ずやりますし、X JAPANも近々発表があると思うので楽しみにして下さい!
■【スタン・リー コメント】
YOSHIKIとは仕事のパートナーであり親友でもあるが、こんなに素晴らしいアーティストを友達にもって光栄に思っている。彼は今後もっともっと世界に飛び立つでしょう! 私はスパイダーマンを含め、マーベルコミックの多くの作品を世に出して来たけれどYOSHIKIを題材にしたBlood Red Dragonに関しても、これからテレビ化され更に映画化され、どんどん出て行くでしょう!
■【マーク・ガイガー コメント】
昨年グラミーミュージアムで行なわれたYOSHIKIのショーを見て心を打たれました。「YOSHIKI Classical World Tour」を彼に何度も提案したが、YOSHIKIからは3回も断られました。その後何度も話し合って行くうちに、遂に彼を説得する事が出来ました。WMEとしても、このツアーは絶対に成功させるつもりです。こんなに素晴らしいアーティストがいる事を世界に対してもっと知ってもらいたい!
■「YOSHIKI CLASSICAL WORLD TOUR 2014」
「YOSHIKI CLASSICAL WORLD TOUR 2014」Showcase
3月14日(金) アメリカ Texas SXSW 2014
「YOSHIKI CLASSICAL WORLD TOUR 2014」Part 1
4月25日(金) アメリカ Costa Mesa Segerstrom Center for the Arts
4月28日(月) アメリカ San Francisco Davies Hall
5月03日(土) メキシコ Mexico City Auditorium Blackberry
5月10日(土) カナダ Toronto Queen Elizabeth Theatre
5月21日(水) ロシア Moscow Cocus City Hall
5月23日(金) ドイツ Berlin Tempodrom
5月26日(月) フランス Paris Trianon
5月29日(木) イギリス London Royal Festival Hall
6月06日(金) 中国 Beijing Beijing Exhibition Center
6月08日(日) 中国 Shanghai Oriental Arts
YOSHIKI オフィシャルHP
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
YOSHIKI 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
