2017-11-23
「職業、アイドル」、d-girlsのyoshimiがソロとして10周年記念ワンマンライブを11月29日開催
d-girlsのリーダーでありメインヴォーカリスト、ソロシンガーとしても活動をしているyoshimiこと杉本よしみ。伝説のユニット"d-trance"のメンバーとしてアイドル界へ足を踏み入れて以降、彼女はいくつものユニット活動を行いながらも、ずっとアイドルとしてシーンの最前線に立ち、歌い踊り続けてきた。気がついたら、今年でアイドル活動も10年目( d-girlsとしての活動は今年5年目)。変遷の激しいアイドル界の中、yoshimiは間違いなく「職業、アイドル」を実践し続けている。
気軽にアイドルになれば、気楽にアイドルの名を捨ててゆく子たちが多い今のシーンで、長くアイドル活動を続けてゆくのはとても大変なこと。一時期は、ある程度の年齢を重ねたらアイドルは卒業という風潮もあれば、今でもその傾向は存在している。だからこそ杉本よしみのように、アイドルに限界や制限もないことを示してゆく姿は、多くのアイドルたちの模範であり、「職業、アイドル」を確立してゆくうえでの大きな指針にもなっている。
今もd-girlsとして、来年、赤坂BLITZで予定している単独公演へ向け精力的に活動中。そんなyoshimiが、活動10周年の集大成…というよりは、10年間歩みを通し培った姿を披露しようと、10周年という看板を掲げ、11月29日にshibuya eggmanで2年ぶりとなる単独公演を行う。
今回は、昨今のソロ活動のときメインに据えているバラードスタイルを軸に構成。しかも、生バンドを従えての演奏になる。さらに、ゲストとして登場するI WiSHのnaoが新曲を提供すれば、この日初お披露目ということから、naoがピアノの演奏でyoshimiのステージに華を添えてゆくことも決定した。
約2年前に東京FM-HALLで行ったyoshimiの単独公演のときにも、naoは『ありがとう』と題したバラード曲を提供。じつはその歌が、yoshimiをバラードシンガーとして開花させるきっかけになった。そのときと同じよう今回も、naoがバラードを歌うyoshimiの魅力を引き出してゆくように、当日、どんな新しい歌を聴けるのかも楽しみだ。
今回はバラードを軸にと打ちだしてはいるが、もちろんyoshimiの魅力を形作るアップテンポな楽曲たちもいろいろ披露してゆくように、どんな表情が飛び出すのかにも期待したい。ゲストで、シンガーの星野みちるを迎えているのも、彼女のステージを間に挟み、巧みに二部構成にしながら多様な表情を打ちだしてゆくからこそ。
今回のワンマンに向け、yoshimiは、以下のコメントを届けてくれた。
「11月29日にshibuya eggmanで行う「【yoshimi 10周年記念単独公演~10年目の奇跡~】」、この日はバラードを中心に歌います。
今回はバンドを従えての演奏もあるように、何曲かは生バンドでお届けします。前回行った東京FMホールの単独公演では、I WiSHのnaoさんに『ありがとう』というバラード曲を作っていただき、その場で初披露したんですけど。引き続き、今回もnaoさんが楽曲を提供してくださることになりました。しかも11月29日のライブでは、『ありがとう』を含め、naoさんの弾いてくださるピアノの演奏に乗せて新曲を披露する形を予定しています。
単独公演を行うたび「集大成としての姿を見せなきゃな」という気持ちは、d-girlsもソロとしてもありますし、長く応援してくださっている方々にも成長を感じて欲しい想いだってあります。もちろん、新たにファンになった人たちにも私の歌を楽しんでもらいたい。何より今回は、生バンド演奏。バンドを従えてのライブは単独公演としては初になるんですね。そこは自分でもどんな風に歌を表現していけるのかが楽しみなように、ぜひみんなにも見てもらいたいなと強く思っています」
10年という経験を重ねながらも、まだまだ新しい挑戦をし続けているyoshimi。その姿を、ぜひ間近で見て欲しい。
TEXT:長澤智典
yoshimi Blog
http://ameblo.jp/sugimoto-yoshimi/
yoshimi twitter
https://twitter.com/yoshimi_1106
d-girls Web
http://d-girls.info/
★ライブ情報★
【yoshimi 10周年記念単独公演~10年目の奇跡~ 】
会場:shibuya eggman
日時:2017年11月29日(水)
開場 18:00 / 開演 19:00
チケット:前売り 3,000円+D / 当日 3,500円+D
出演:yoshimi
ゲスト:nao(I WiSH)/星野みちる
オープニングゲスト:安島菜々
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
d-girls 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









