2018-01-18
The Benjaminの最新ミニアルバム『ブーゲンビリア』へ、燃え盛る恋の熱情を赤裸々に描写!!
今年に入りSNS上を賑わせている貴公子風のヴィジュアル姿と、『ブーゲンビリア』というタイトル。ブーゲンビリアとは、真紅に咲き誇る花。その花言葉は、「情熱」。今の3人にとても似合う表現の洋服だ。
The Benjaminは、2月7日(水)に2ndミニアルバム『ブーゲンビリア』を発売する。これまでの"一生青春真っ盛り/超ポジティブ&ポップなUKギターロック"を期待して耳にすると、嬉しい裏切りを感じるはずだ。そこへ広がっているのは、"感情の内側から沸き上がる情熱的な、でも儚い運命を背負った恋心/スケールあふれたマイナー調なUKギターロック"。それは、The Benjaminの新たな方向性を示した音楽!?。いや、彼らがあえて懐へしまい込み、これまで出してこなかったパッションに満ちたスタイル。今回の作品のコンセプトを、メンバーはこう語ってくれた。
「これまでのThe Benjaminは、「底抜けで明るい日常」を数多く描いてきました。僕らはけっして無責任に「明るい毎日を」とか「楽しい未来を」と歌っているわけではない。僕らだってみんなと同じで、夜中になれば当たり前のように悩みや迷いを心に抱えることもある。そんな闇を抱いた感情を理解したうえで、それでも夜が明けたら前向きに進もう」という前向きな姿勢の部分をこれまでは強調し続けてきました。でも今回は、その前段階となる「深い心の闇」の部分をクローズアップし、全体的に描き出そうと思いました。
ブーゲンビリアの花言葉は、情熱。このアルバムには、マイナー系のトーンを持ちながらも、"情熱"を抱いた曲たちをアルバム全体を通して敷きつめました。「心に痛みや葛藤を覚えながらも、それでも自分の気持ちに嘘を付けず、強く求愛してゆく人の心情を」、ここには6篇の繋がりを持った物語として描き出しています」(ミネムラ"Miney"アキノリ)
「傷ついても、それでも好きなの」。恋い焦がれる女性の強い想いを、エスニックな音色も印象深い雄大な楽曲に乗せ情熱的に描き出した『ブーゲンビリア』。
「声を聞いて 喉が裂けるくらいの想いを」。激しく音を切り刻むギターサウンドに乗せ、愛しい人へ求愛する情熱的な男性の心模様を赤裸々に投影した『ベルガモット』。
「この恋に全てを賭けた この恋の全てを信じて」。求めた想いが実ったからこそ、恋の炎を情熱的に燃やしてゆく姿を、力強く躍動的な楽曲に刻んだ『バーニングブライト』。でも、この恋は何時か散るのを知っているからこそ、今だけは後悔なく恋の炎を燃やし続けていたい。
「ギュッと締めていたはずなのに いつからか緩んで滾れ落ちていた愛情は」。マイナー調のポップチューンに乗せ、終わりへ向かいだした恋に、忘れられない想いと後悔を抱く姿を映し出した『ボトルキャップ』。
「燃え尽きて 燃え尽きて」。とてもスケールあふれた、情熱的で感情の揺れが激しく伝わる楽曲だ。終わった恋を必死で受け止めながら、それでも想い出を胸にしまい込んでおく心模様を切なく、でも情熱的な楽曲に乗せて綴った『Bitter Love,Sweet Memory』。
「精一杯走っても追い付けない距離は 憂いたような表情 後ろから背中押す」。終わりを迎えた一つの恋の物語を今は想い出に変え、光に満ちた歌に乗せ少しずつ歩幅を広げステップ踏み出そう。想い出を背負いながらも明日へ向かって踏み出した『秒速2.0m/s』。
『ブーゲンビリア』に綴られた6篇の恋の歌物語を、あなたは甘酸っぱくも切ないと受け止めるのか。後悔さえも痛みを伴う希望に変え突き進む、情熱に溺れた恋の生きざまと捉えるのか。それとも…。その受け止め方は、人それぞれだろう。一度でも、恋に身を浸した人ならぜひ触れて欲しい。そして、あなたの恋の情熱的な物語と、どんな風に重なりあうかを探っていただきたい。
The Benjaminはミニアルバム『ブーゲンビリア』を手に、3月から東名阪を舞台に無料ワンマン公演「The Benjamin ONEMANSHOW TOUR2018春『Boys Burn Bougainvillea』」を開催する。この機会にThe Benjaminのライブに触れ、今度はライブを通し"あなたの心に眠っていた情熱"を燃やし、彼らへぶつけて欲しい。その先には、6月22日にTSUTAYA O-WESTを舞台にした3周年ワンマン公演「The Benjamin 3rd Anniversary ONEMANSHOW『Too Bitter, But Sweet』」も控えている。
無料公演好きな人は、2月3日にTSUTAYA O-EASTで行われる「Scramble Booby Trap 2018 Winter FINAL」へ足を運んでいただきたい。イベントとはいえ、ひと足早くミニアルバム『ブーゲンビリア』の世界観の一部を垣間見ることが出来るはずだ。まぁ、本当に心を揺さぶる音楽なら、有料でも何度も見たくなるし、音源を手に入れたくなるものだけどね。でも、出会いのきっかけも大切だからこそ、この機会も上手く使ってくださいな。
TEXT:長澤智典
The Benjamin Web
http://thebenjamin.jp/
BadeggBox twitter
https://twitter.com/badeggbox
★映像★
30秒SPOT
★CD情報★
2018.02.07 2nd MiniAlbum「ブーゲンビリア」
革新的でキュートなロック、The Benjaminが1年ぶりのリリース決定!
“情熱の世界”をコンセプトに作られるこのミニアルバムは今までとひと味変わってシリアスな歌詞、サウンドが全曲書き下ろしで収録。TYPE-AにはMVと2017.11.7 新宿ReNYで行われたLIVE映像も収録。
【TYPE-A[CD+DVD]】
品番: BDBX-0049A
価格: 3,000 (税別)
CD収録曲:
1.ブーゲンビリア 作詞/作曲:Miney
2.ベルガモット 作詞/作曲:Mashoe
3.バーニングブライト 作詞/作曲:Miney
4.ボトルキャップ 作詞/作曲:Mashoe
5.Bitter Love, Sweet Memory 作詞/作曲:Miney
6.秒速2.0m/s 作詞/作曲 : Mashoe
DVD収録内容
・MV「ブーゲンビリア」
・LIVE VIDEO
BadeggBox 5th Anniversary Event 2017.11.07 at Shinjuku ReNY
1. バトンタッチ 2. バスストップ 3. BATTLE FEVER
4. BEGIN-不幸のドン底から奇跡の大逆転の始まり-
5. ブレザー-feat.Shinichiro Fushimi-
【TYPE-B[CD]】
品番: BDBX-0049B
価格: 2,300 (税別)
CD収録曲:
1.ブーゲンビリア 作詞/作曲:Miney
2.ベルガモット 作詞/作曲:Mashoe
3.バーニングブライト 作詞/作曲:Miney
4.ボトルキャップ 作詞/作曲:Mashoe
5.Bitter Love, Sweet Memory 作詞/作曲:Miney
6.秒速2.0m/s 作詞/作曲 : Mashoe
★LIVE情報★
●イベントタイトル:
元祖さわやか会Presents『Scramble Booby Trap』2018冬
2018.02.03 (Sat) TSUTAYA O-EAST ★入場無料★
[OPEN]13:45 [START] 14:30
[前売]¥0 [当日]¥0 [プレミアムチケット]¥4,300 (税込み、D代600円別途)
【出演】
The Benjamin
えんそく
マイナス人生オーケストラ
THE BLACK SWAN
乙女国家
シビレバシル
バラライカ
ramiel-ラミエル-
怪人二十面奏
コントラリエ
他
詳細は、http://thebenjamin.jp/schedule.phpへ。
●東名阪フリーワンマンツアー決定!
The Benjaminが最新ミニアルバム「ブーゲンビリア」のリリースを記念してワンマンツアー決定!なんと!4会場中3会場(池袋/大阪/名古屋)が入場無料!!会場やCDに置かれたチケット、もしくはメンバーSNSで配布されているWebチケットを持ってくれば入場無料!
ファイナルは6/22 TSUTAYA O-WEST!The Benjaminの魅力に夢中になっちゃって!
【タイトル】
The Benjamin ONEMANSHOW TOUR2018春『Boys Burn Bougainvillea』
【日程/会場/時間】
2018年3月4日(日)
大阪梅田D'
OPEN 17:00/START 17:30
2018年3月24日(土)
池袋CYBER
OPEN 18:00/START 18:30
2018年4月14日(土)
HOLIDAY NEXT NAGOYA
OPEN 18:00/START 18:30
【料金】無料 ※1Drink別途
【チケット配布方法】
詳細
http://thebenjamin.jp/news.php?id=217
●2018.6.22 TSUTAYA O-WEST 結成3周年ワンマン決定!
The Benjamin結成3周年、そして最新ミニアルバム「ブーゲンビリア」のリリースを記念してTSUTAYA O-WESTでワンマンライブが決定!
同会場で行われた感動的なライブから1年、確実に進化を果たし、ミニアルバムのコンセプトと共に誰もが幸福に浸れるライブになること間違いなし!
・he Benjamin 3rd Anniversary ONEMANSHOW『Too Bitter, But Sweet』
出演:The Benjamin
公演日:2018年6月22日(金)
会場:TSUTAYA O-WEST
開場/開演:18:30/19:00
料金:adv.,3,500 door4,500 *1DRINK別途
詳細
http://thebenjamin.jp/news.php?id=218
◆ライブ情報まとめ
2018.01.22 (Mon) 博多graf
2018.01.24 (Wed) 大阪 VARON
2018.01.26 (Fri) 長野JUNK BOX
2018.02.03 (Sat) TSUTAYA O-EAST ★入場無料★
2018.02.08 (Thu) 中野Space Q
2018.02.11 (Sun) 渋谷DESEO
2018.02.12 (Mon) 渋谷DESEO ★Mashoeのみ出演
2018.02.22 (Thu) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.23 (Fri) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.24 (Sat) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.02.25 (Sun) YOKOHAMA O-SITE ★Mineyのみ出演
2018.03.04 (Sun) 大阪梅田D' ★無料ワンマン
2018.03.04 (Sun) 大阪ZEAL LINK ★大阪梅田D'ライブ会場内★
2018.03.24 (Sat) 池袋CYBER ★無料ワンマン
2018.03.24 (Sat) 池袋Brand X?★池袋CYBERライブ会場内★
2018.03.25 (Sun) ライカエジソン東京店※スタンプラリー企画対象店舗
2018.03.25 (Sun) 新宿自主盤倶楽部※スタンプラリー企画対象店舗
2018.03.25 (Sun) little HEARTS.新宿店※スタンプラリー企画対象店舗
2018.04.14 (Sat) HOLIDAY NEXT NAGOYA ★無料ワンマン
2018.04.14 (Sat) little HEARTS.名古屋店★HOLIDAY NAGOYA NEXTライブ会場内★
2018.04.14 (Sat) 名古屋fiveStars
2018.04.15 (Sun) 名古屋ZEAL LINK
2018.04.28 (Sat) little HEARTS.仙台店※怪人二十面奏との合同イベント
2018.05.02 (Wed) little HEARTS.大阪店
2018.05.04 (Fri) 福岡SKULLROSE※怪人二十面奏との合同イベント
2018.05.06 (Sun) 渋谷ZEAL LINK
2018.05.13 (Sun) KANSAI ROCK SUMMIT’18【全7会場】
2018.06.22 (Fri) TSUTAYA O-WEST ★3周年ワンマン
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
The Benjamin 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









