2018-02-06

ハルカトミユキ、4月から2人編成のツアー決定

2月2日(金)恵比寿リキッドルームにて開催したハルカトミユキのアルバムツアー『ハルカトミユキ 溜息の断面図TOUR 2017-2018 種を蒔く~花~』のファイナル公演が異様な盛上りの中終了。このツアーは前半の2017年中は2人だけで全国を一周して、年明けからはバンドを従えてのツアーという変則的なもの。ツアーファイナル当日は、タイトルに掲げたアルバム『溜息の断面図』の曲を中心に、静かに立ち上がり徐々に熱を帯びて行く構成で行なわれ、これまでのどのライブよりも刺激的でありながら全身にじっくりと毒がめぐっていくかのように、フロアの体感温度は右肩上がりに上昇していった。ラスト「近眼のソンビ」で2人とも客席に飛び降りるなど、今までハルカトミユキではありえないパフォーマンスに触れたオーディエンスからは、興奮と驚きを抑えきれないか絶叫に近い叫び声が上がった。

ハルカトミユキはツアータイトルにしてアルバム『溜息の断面図』をリリースして以降も、映画『ゆらり』の主題歌「手紙」を配信限定でリリースしたのを皮切りに、年末には問題作「どうせ価値無き命なら(demo)」を動画サイトにアップ。さらに、書下ろした新曲「その花の名前は」をバンド編成のツアー後半で披露するなど、精力的に新曲も発表し続けている。そして、ようやくツアーを終えたばかりの中、また4月から『解体新章』と題した2人だけのツアーを行なうことを発表! このツアーでは、さらに新たな新曲を用意して披露することを宣言しており、ライブと創作活動が両輪となって前進している、今のハルカトミユキがいかに充実しているかが見て取れる。2018年は、ハルカが舞台女優として『銀河鉄道999』にメーテル役で主演するなど、音楽以外でも話題もあり、いよいよ大きな飛躍が期待できそうだ。

ハルカトミユキ TOUR 2018『解体新章』

4月01日(日) 東京 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
4月06日(金) 愛知 BL café
4月20日(金) 大阪 阿倍野ROCKTOWN
4月22日(日) 福岡 ROOMS
4月29日(日) 東京 渋谷7th FLOOR
4月30日(月・祝) 東京 渋谷7th FLOOR
<チケット>
2018年2月25日(日)発売



【関連リンク】
ハルカトミユキ、4月から2人編成のツアー決定
ハルカトミユキまとめ
GLIM SPANKY、新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループのキャンペーンソングに決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию