2013-07-30

【THE BACK HORN】ニューシングルとB面集の詳細が明らかに!

 2013年に結成15周年を迎えるTHE BACK HORNが、7月29日(月)に行なわれたニコ生、USTREAM中継の中で、9月18日にリリースとなるニューシングル「バトルイマ」、B面集『B-SIDE THE BACK HORN』の全貌を明らかにした。

 「バトルイマ」は現代社会を生き抜く人々の背中を後押しするメッセージソングで、山田将司(vo)が作詞・作曲を担当。また、スペシャル特典としてライヴDVDが封入される。今年1月、スピードスターレコーズ20周年記念イベントに出演し、インディーズ1stアルバム『何処へ行く』を完全再現。会場へ駆け付けられなかったファンから作品化を熱望されていたプレミアムライヴ映像が収録されるとのことだ。シングル「バトルイマ」は結成15周年を記念して、15,000枚生産限定盤&スペシャルプライス¥1,500(税込)で発売となる。

 一方、ニューシングルと同時リリースされるのがキャリア初のB面集。シングルのカップリング曲はもちろん、歌詞集、コンピレーションアルバムのみに収録された楽曲を含む全34曲。トータルタイムは155分を超える大ヴォリュームの2枚組となっている。さらに、「ザクロ」「桜雪」「異国の空」の3曲は現メンバー4人によるニューレコーディングヴァージョンが楽しめる。


シングル「バトルイマ」
2013年9月18日発売
VIZL-578/\1,500(税込)
※15,000枚生産限定盤

<CD>
01.バトルイマ
02.雨に打たれて風に吹かれて

<DVD>(ライヴDVD『何処へ行く』)
01.ピンクソーダ
02.カラス
03.冬のミルク
04.魚雷
05.雨乞い
06.怪しき雲ゆき
07.晩秋
08.何処へ行く

アルバム『B-SIDE THE BACK HORN』
2013年9月18日発売
VICL-64064~5/\3,000(税込)

<DISC 1>
01.異国の空(New Recording)
02.サイレン
03.ガーデン
04.青空
05.楽園
06.思春歌
07.針の雨
08.白い日記帳
09.カラビンカ
10.夜空
11.フラッシュバック
12.ハッピーエンドに憧れて
13.番茶に梅干し
14.天国への翼
15.ザクロ(New Recording)
16.桜雪(New Recording)
17.何もない世界

<DISC 2>
01.カウントダウン
02.果てしない物語
03.イカロスの空
04.共鳴
05.真冬の光
06.水芭蕉
07.赤い靴
08.神の悪戯
09.パラノイア
10.栄華なる幻想
11.真夜中のライオン
12.警鐘
13.一つの光
14.クリオネ
15.舞い上がれ(Band Version)
16.砂の旅人
17.コオロギのバイオリン

THE BACK HORN オフィシャルサイトはコチラ

(OKMusic)


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию