2020-05-19
アンダービースティー、結成6周年の記念日にYouTubeの生放送で配信リリースになる新曲を初披露

5月18日、それはアンダービースティーがこの世界に黒い産声を力強く上げた日。本当なら彼女たちは、5月20日に新木場STUDIO COASTを舞台に華々しく6周年を祝う単独公演を行うはすだった。
ご存じのように今、日本はまだ大勢の観客たちを集めたライブを行うのが難しい環境にある。本当なら、広い新木場STUDIO COASTの会場へ大勢の人たちを呼び入れ、巨大なオクタゴンスピーカーから爆音を鳴らし、詰めかけた人たちを熱狂の坩堝の中へ落とし込む……はずだった。
アンダービースティーは、今回の公演を「中止」ではなく「開催延期」と発表した。理由は聴かずともわかるだろう。新木場STUDIO COASTという舞台に立ち「確かな爪痕」を残すことを目標に走り続けてきた5人だからこそ、この場を素通りするなど気持ちが許さなかった。新たな公演日が何時になるのかは、この騒動が終息するまで具体的な発表は出来ないが、彼女たちは「かならず新木場STUDIO COASTの舞台に立つ」ことを誓っているように、そのときが訪れるのを暫し待っててもらいたい。
本当なら、5月20日にエイベックスよりメジャー流通で発売になるはずだった最新シングル「Real Blade」も発売延期になってしまった。そちらも、新たな発売日が決まり次第お伝えしよう。
ここまで悲しいお知らせを記してきたが、本当に伝えたかったのは、心がにやけるHAPPYなニュースだ。
アンダービースティーは、ユニット結成日である5月18日に自身のYouTubeチャンネルを通し「6周年記念特別番組」を放送した。同放送では、いくつもの質問に答える形を取りながら、普段ではなかなか耳にすることの出来ない各メンバーの心模様を楽しく覗くことができた。
さらにこの日の放送で、アンダービースティーは新曲の「Trust in…」を初披露。同楽曲を配信限定でリリースすることも伝えてくれた。「夢の続き今からでも見れるよ」「確かに希望がある まだやれる」など、信頼する仲間たちとの絆を胸に突き進む意志を記したこの楽曲。何時もなら力強く挑戦的な姿勢を示すことの多いアンダービースティーだが、「Trust in…」 では、胸の内に抱き続けている想いを、支えてくれる人たちに告白するように優しく温かく伝えている。メンバーいわく、「ファンの方を想って書いた」新曲の具体的な配信リリース日などは、詳細が出次第改めてお伝えしよう。最期に、メンバーたちからコメントが届いたので紹介したい。
『私はまだ加入して1年半ですが、この1年半の中にも楽しかった事、辛かった事、大変だった事も沢山ありました。でも、いつも支えてくれて、私達のことを応援してくれるファンのみなさん。すごく生意気な私の面倒をみてくれる先輩達と6周年を迎えられたことが本当に嬉しいし、すごく幸せです。
また来年もみんなでお祝いできるように頑張っていくので、ずっとアンビスを好きでいてください』(今井莉南)
『本日でアンダービースティーは6周年となりました。活動する中で大変なことも、悩む事もありました。その時、私の背中を押してくれたのは応援してくださる皆さんです。そんな皆さんに恩返しが出来るように、もっと一緒に色鮮やかな景色を見ることが出来るようにこれからも頑張ります。
これからも私達と楽しいライブや楽しい思い出を作っていきましょう!
今後もアンビスの応援よろしくお願いします。』(神谷美緒)
『進み続ける事が全てではないですが、どんな時も突き進む、這い上がる事がアンビスの強みで、ずっと上へ上へと進化しているUBROCKに繋がっていると思います。これからも、UBROCKを武器に走り続けるので、ぜひついてきてください!
いつも応援本当にありがとうございます。7年目もよろしくお願いします!』(春乃友夢)
『16歳の時にアンダービースティーの楽曲や、グループとしての考え方や信念に格好良いなと思い、純粋に惹かれてアンビスに加入しました。6年経ち、立たせていただける会場だったり、作成していただけるMV等 どんどん大きい事をさせていただけて有難いことばかりですが、軸として大切にしているものは変わっていないと思います。これからもアンビスの為に自分自身もより成長していけるよう頑張っていくので応援宜しくお願い致します!』(長瀬夏帆)
『6年間の中で変わったこともたくさんありますが、私たちの作り出す音楽やライブで、少しでも誰かの活力になりたい という根本的な思いや覚悟は当時から何一つ変わっていません。ライブ中のMCもほとんどないし、言葉は少ないかもしれませんがライブの熱さで全て伝えるくらいの気持ちで臨んでいます。
"続けていなければ見れない景色"があると私は思っています。そんな景色をこれからもみんなと見に行きたいです。ファンの方がいてこそ、こうして前を向いていられます。どうか7年目も変わらぬ応援をぜひ宜しくお願い致します!』(植竹優亜)
アンダービースティーは、けっして歩みを止めることはない。むしろ、この機会に身体中に蓄え、破裂寸前のマグマのような想いを抱えている彼女たちが、感情の制御が不能になるほど爆発する日を、今は心待ちにしていてもらいたい。
TEXT:長澤智典
アンダービースティー Web
http://underbeasty.jp/
アンダービースティー twitter
【official 】@underbeasty
https://twitter.com/underbeasty
メンバー twitter
【植竹優亜】 @yuairisUB
https://twitter.com/yuairisUB
【春乃友夢】@yumu_34
https://twitter.com/yumu_34
【長瀬夏帆 】@UB_nagase
https://twitter.com/UB_nagase
【神谷美緒】@kamio03o12
https://twitter.com/kamio03o12
【今井莉南】 @imai_rina
https://twitter.com/imai_rina
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
アンダービースティー 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
