2020-09-02
馬鹿にした連中を見返してやる!!Re:INCARNATION、強い生きざまを記したデジタルシングルを2曲同時配信!!

コロナ禍真っ只中の4月30日に、CANDY GO! GO!の配信ライブのオープニングアクトとしてライブデビュー。その後2ヶ月間、配信という形を通してライブ活動を実施。デビューから2ヶ月後に当たる6月28日に、ソーシャルディスタンス仕様のもと1日2公演のデビューイベントを行い、Re:INCARNATIONは初めて人前に姿を現した。
あれから2ヶ月、Re:INCARNATIONが、ライブでも歌い続けてきた「信じてる-keep on going-」と「REINCARNATION」をデジタル配信という形で2曲同時リリース。オリコンミュージックストア先行配信日となった8月31日(月)、Re:INCARNATIONはCANDY GO! GO!の主催イベント「NEXT Girl’s ONE」の場を借りて、配信リリース記念公演を行った。
先に楽曲の魅力に触れようか。「信じてる-keep on going-」「REINCARNATION」ともに、「現状を打破し、未来をつかもうとする強い意志」を示している。メンバー全員が、これまで夢を追いかけながらも叶わずに挫折。もう一度信じた夢に懸けようと、「生まれ変わり」をテーマに据えたロックアイドルユニットRe:INCARNATIONの元へ集まった。
「この場所に立てたことはゴールじゃない 始まりなんだよね?」と歌う「信じてる-keep on going-」は、信じた夢を追いかける意欲を記した、爽やかでメロディアスなビートロックチューン。彼女たちが「信じてる ここからずっと」歌うたびに、その夢を一緒に追いかけたくなる。
メンバーの"ましろりま"と"のあ。"が作詞をした「REINCARNATION」は、自分たちを否定してきた人らを見返してやる姿勢で、「ここから這い上がってやる」決意を歌声にぶつけた激しいロックナンバー。
「つかみを持った楽曲/ライブで熱狂呼び起こす表情」と異なる曲調だが、2曲とも根底には、どんな環境だろうと自分たちの色に染めぬくRe:INCARNATIONのメンバーたちの強い想いが生きている。ここからは、発売記念ライブの模様をお届けしたい。
会場には、CANDY GO! GO!の配信/集客ライブを通しRe:INCARNATIONのライブを何度か目にしている人たちも多く、ホーム感覚でライブを行えたのも、Re:INCARNATIONにとって嬉しい環境だった。
「僕らここで生まれ変わる」と、自分たち生きざまを宣言するように、ライブは「REINCARNATION」から幕を開けた。歪みを上げたギターの音が気持ちを熱く掻き立てる。激しいロックナンバーに乗せ、ダイナミックな動きを通し、彼女たちは力強く凛々しい歌声で自分たちの生きざまを示してきた。歌詞に刻んだ反骨のメッセージを、5人は激しくその身を動かし、全力で突きつける。ときどきキーがフラットするなど、まだまだ成長過程だ。その未熟さを気迫で埋めてゆく姿勢が、今のRe:INCARNATIONらしくていいじゃない。
続く「Memories」では、明るくポップなパーティロックをプレゼント。彼女たちは、夢と挫折を繰り返してきた青春時代を思い出にするのではなく、今も、夢追う青春を続けようと歌う。激しく攻めるばかりがロックじゃない。触れた人たちの心に同調しながらスーッと入り込むポップチューンも、Re:INCARNATIONの魅力であり持ち味。ともに未来をつかもうと歌う想いへ、一緒に手を伸ばしたくなる。
最後にRe:INCARNATIONは、初ライブ時から歌い続けてきた「信じてる-keep on going-」を熱唱。「君に出逢ったこの奇跡に~信じてるここからずっと…」の歌詞通り、この歌を通して彼女たちと出逢った人たちとの絆を。そして、これからさらに大勢の人たちと絆を結ぼうと、5人はこの歌に溢れる希望を込め高らかに歌っていた。椅子に座っていた満員の観客たちも、メンバーらの動きに合わせ一緒に左右へ大きく手を振っていた。「信じてる ここからずっと」とサビ歌を熱唱する声が、熱いエールとして胸を騒がせた。
始動からまだ4ヶ月、人前に出てのライブ活動を始めてから数えたらまだ2カ月弱。先にも触れたように、まだまだ成長過程だ。でも必死さを隠さず、ライブごと真っ直ぐに気持ちをぶつけてゆく姿勢に共感を覚える。飾らなくていい。不器用で、不格好でいい。つねに本気で向かう姿勢が鈍い輝きを放っているから、その成長を観たくなる。無骨で不器用な今のRe:INCARNATIONを、まずは感じて欲しい。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
配信シングルリリース
REINCARNATION/Re:INCARNATION
https://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=7775928&dc=SPA02918686
信じてる-keep on going- / Re:INCARNATION
https://music.oricon.co.jp/php/music/MusicTop.php?music=7775927&dc=SPA02918685
Re:INCARNATION Web
https://re-incarnation.com/
Re:INCARNATION twitter
https://twitter.com/ReINCAR77012646
嬉野あかり @akari_ureshino
川井マリア @kawaimariaplus
田中舞 @tanakamaichan
のあ。 @noa_00x
ましろりま @re_rimapi
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Re:INCARNATION 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
