2021-03-02
Re:INCARNATIONが、主催イベントで見せた、迷いを自信に変えた力強い姿。
今年1月23日より新新体制のもとスタートを切ったRe:INCARNATION。2月28日(日)、彼女たちは池袋BlackHoleを舞台に初となる主催公演「NEXT Girl's-ONE!」を行なった。チケットはSold Outを記録。ゲストに、CANDY GO! GO!・SHOCKiNG EGO・POPPiNG EMOが登場。この日、Re:INCARNATIONは新曲も披露してくれた。トリを飾ったRe:INCARNATIONの当日のライブ模様を、ここにお伝えしたい。
会場の中へ明るく爽やかな風を吹き込むように、Re:INCARNATIONのライブは「Memories」から幕を開けた、苦難や葛藤などさまざまな経験を乗り越え、ここからふたたび光輝く日々を作ろうと前を向く思いを記したこの曲は、過去にアイドル経験を重ねたメンバーや、違う舞台からアイドルの世界へ飛びこんだメンバーたちの気持ちに強く重なる歌。何度も歌い続けてきたように、彼女たちは「Memories」を自分たちの心の声として昇華していた。歌詞に込めた、過去を踏み越え未来をつかもうとする言葉たちは、ここから色鮮やかな明日へ進もうとしている今の彼女たちの気持ちだけではなく、生まれ変わりたい人たちの心にも勇気を注ぎ込むとして響いていた。
「どんなことがあろうと、何度でも生まれ変わり前へ進んでゆく」。Re:INCARNATIONのテーマであり、メンバーらの意志を詰め込んだのが、グループ名を冠した「REINCARNATION」。力強く駆けだすエモーショナルでパンキッシュな楽曲の上で、5人は胸に秘めた想いを、この歌でも力強くぶつけていた。伸ばした指先からは、彼女たちの「ここから時代を変えてやる」という決意が伝わってきた。正式始動からまだ1ヶ月強。でも、そのパフォーマンスからはすでに迷いは消えている。一つ一つの楽曲を自分たちの意志に、血肉に変えながら、5人は自信を胸に想いをぶつけていた。激しく唸る楽曲に乗せ雄々しいパフォーマンスを見せる彼女たち。まだまだ未完成ながら、迷いを振り切ったライブを示すことが彼女たち自身に輝きを与えていた。
凛々しいステージとは裏腹に、緩いMCなのもRe:INCARNATIONらしさ?中には、こんぽん夏穂のようにやたらテンションの高いメンバーもいるが、その凸凹なところが今のRe:INCARNATIONの魅力にもなっている。
次に披露したのが、のあ。が作詞をした新曲の「Twinkle GIRL」。これは、新メンバー4人のキャラクターをモチーフにした楽曲。その人の性格に合わせた歌詞を各メンバーが歌っているのもポイントだ。
「Twinkle GIRL」は、明るく弾むとてもキャッチーでポップ&チャーミングな曲。歪む音を軸に据えた激しさや躍動感など、Re:INCARNATIONらしいロックなスタイルも反映しているが、全体的にエモくて明るい曲調のように、その場を華やかに染めるのにピッタリだ。「覚悟をきめた女は強いの」と歌うのあ。結成以来Re:INCARNATIONを支え続けてきた彼女らしい言葉だ。他にも、メンバーの心模様とリンクした歌詞がいろいろ飛びだすように、歌う人と歌詞を重ね合わせ、この歌を楽しんでもらいたい。華やいだ曲のように、この歌が、これからのRe:INCARNATIONのライブに明るさや前向きな色を加えてくれそうだ。一緒に振りや手拍子をしていける曲なのも嬉しい。
気持ちのアクセルを踏み込むように届けたのが、メンバーと一緒に振り真似ながら一体感を作り出す「JUST A HERO!!」。メンバーらが次々とラップのように言葉を繰り出せば、サビ歌では気持ちを全開に解き放ち、わちゃわちゃとはしゃぐ開放的な姿も見せてゆく。天真爛漫なメンバーも多いように、今のRe:INCARNATIONのキャラクターに似合う明るく開放的な楽曲だ。「Twinkle GIRL」と「JUST A HERO!!」、そして「Memories」のような、気持ちをアゲてゆくエモーショナルなロックスタイルへ比重を傾けている姿勢が、以前の闇要素の強かった頃との違い。メンバーらが頭上高く伸ばした手と想いを重ねるように,フロア中でも数多くの伸ばした手が揺れていた光景も忘れられない。
「これからも自分を、仲間を、みなさんを信じて頑張っていきたいと思います」(島崎 棗)。最後に5人は「信じてる-keep on going-」を届けてくれた。この曲も、グループが誕生して以来ズッと、Re:INCARNATIONのライブに一体化した風景を作りあげてきた楽曲だ。「ここはゴールなんかじゃない 始まりなんだよね」と歌うこの曲にも、どんな苦境に立たされようと何度でも立ち上がり続けるRe:INCARNATIONの姿勢が映し出されている。フロアでもたくさんの人たちが、メンバーの振りに合わせ同じ動きをしながら、5人と想いを重ね合わせていた。「何度だって苦難や困難を乗り越えながら、大切な仲間たちと一緒に輝く未来をつかみとる」と、彼女たちは「信じてる-keep on going-」を歌いながら誓っていた。その誓いに共鳴した人たちがこの日の会場を埋めつくせば、Re:INCARNATIONの強い意志に賛同した人たちが、これから仲間として加わっていくはずだ。輝くと信じている未来へ向かう道のりの中での一つの姿を、彼女たちは笑顔に満ちたライブを通して示してくれた。
まったく迷いがないとは言わない。でも、たった1ヶ月強の中、早い速度で不安が自信に変わっている姿を見たときに、半年後にはどんな輝きを放つ存在になっているのか楽しみになっていた。一つ願うなら、今の5人で長く続けてほしいということ。それを僕らは信じているし、願っている。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
「Memories」/ Re:INCARNATION
【Re:INCARNATION-TVオンエア予定】
●TV情報スケジュール 曲「Memories」/ Re:INCARNATION
福島中央テレビ ・「二畳半レコード」:3月EDテーマ
日本テレビ ・「バズリズム02」:3/5放送分 (MV紹介)
BS日テレ ・「最新曲研究所」:4~6月の月~金曜放送(MVフル)
・各ライブ公演の詳細は、下記にてご確認下さい(随時情報更新!)
Re:INCARNATION公式ホームページ https://re-incarnation.com/
Re:INCARNATION 公式Twitter https://twitter.com/ReINCAR77012646 @ReINCAR77012646
Re:INCARNATION
オフィシャルYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCDLaAfdfngqTa6pwggIepPA
<Re:INCARNATION Member>
のあ。(@noa_00x)
小川まみ(@0312mami_)
こんぽん夏穂(@konponkaho)
島崎棗(なつめ)(@mxmhu88)
百田乃々香(@ReINC_nonoka)
セットリスト
「Memories」
「REINCARNATION」
「Twinkle GIRL」
「JUST A HERO!!」
「信じてる-keep on going-」
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Re:INCARNATION 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









