2014-04-24

バロックがTOKIE(Ba)&かどしゅんたろう(Dr)を迎えて6月に全国ツアー開催!

 昨日全国ツアーを終えたばかりのバロックが、TOKIE(Ba)とかどしゅんたろう(Dr)を迎えて6月に再び全国ツアーを行なうことを発表した。

 2014年、baroqueからBAROQUEへとバンド名の表記を変え、これからは怜(Vo)と圭(Gu)という2人の新体制で本格的にバンド活動を再開するとメンバー自らの言葉で言明。新体制で全国を廻っていたツアー「SYMMETRIA」も、圭のインフルエンザなどで延期になっていた名古屋、大阪の振替公演をこのたび無事終え、昨日4月22日、OSAKA MUSEで行なわれたライヴを最後に無事ツアーは幕を閉じた。

 本ツアーを通して、舞台中央を少し開けて怜が下手、圭が上手寄りに立ち、左右対称に定位置をとるという“チャゲアス・スタイル"(by圭)でのパフォーマンスも徐々に定着。サウンド的にも、サポートメンバーにおなじみのササブチヒロシ(Dr)、辺見“Emiri"直義(manipulator)に加えて、リズム隊に黒夢のメンバーでもある人時を迎えたことによって「独楽」や「tight」などというこれまで何度もプレイしてきたライヴ定番曲も斬新なサウンド・アプローチで見違えるほど音のダイレクト感が増幅。「編成がシンプルになったからこそ、リアルに熱量を感じることが増えたからじゃない?」と怜もコメントするように、2人体制になりながらも、じつはバンド史上もっともテンションが高い、ガツンと身体に響く“ロック"なライブを各地で繰り広げてきた彼らが、いまのこの勢いは止められないといわんばかりに6月5日、HEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ?3を皮切りに再び全国ツアーをスタートさせる。

 ツアー・タイトルは「de novo」。ラテン語で「新たに」「再び」を意味する言葉だ。このツアーで、彼らはなんと辺見“Emiri"直義(Manipulator)1人を残し、それ以外のサポートメンバーを一新する。新たなサポートメンバーとして発表されたのは、これまでRIZEやSUGIZO、布袋寅泰など数々の作品やツアーで活動してきた大御所プレーヤー・TOKIE(Ba)と、解散前のbaroque時代に共演していたかどしゅんたろう(Dr)だ。2人のバンドキャリア史上初となる女性プレーヤーとのステージ共演がいったいどんなものになるのか、さらには久々の顔合わせとなるかどとの気心知れたなかでのコラボなど、このツアーを通して今回のメンバーならではの新たなBAROQUEサウンドを創り上げていく。

 「俺らが同じようなことやってると“バンド"が拒否するんだよ。きっと。これは、ファンにもよく考えて欲しいんだけど、一番BAROQUEがカッコいいのってそういうところだったんじゃないかなってこと」(圭)

 2人体制になって以降、新たなものを創造するために、これまであったBAROQUEの様式や定型をどんどん打ち壊していっている彼ら。このツアーでしか見られないいまのBAROQUEを体感して欲しい。全公演のチケットは、本日より先行予約受付がスタート。さらに、夏に東名阪で開催されるイベント「The SURVIVORS‘14」にも参加することが発表されているので、こちらも注目してほしい。

■全国ツアー「de novo」
6月05日(木)  HEAVEN'S ROCKさいたま新都心 VJ-3
6月06日(金)  HEAVEN'S ROCK宇都宮 VJ-2
6月10日(火)  仙台HooK
6月12日(木)  新潟GOLDEN PIGS BLACK
6月13日(金)  金沢AZ
6月19日(木)  新横浜NEW SIDE BEACH
6月20日(金)  浜松FORCE
6月23日(月)  広島ナミキジャンクション
6月24日(火)  福岡DRUM SON
6月26日(木)  OSAKA MUSE
6月29日(日)  HOLIDAY NEXT NAGOYA

■「The SURVIVORZ '14」
7月10日(木)  大阪 BIG CAT
7月11日(金)  名古屋 クラブダイアモンドホール
7月13日(日)  川崎 CLUB CITTA'

baroque オフィシャルHPはコチラから

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne