2021-01-16
CHOKE、最新配信シングル『Hack to the basic』へ詰め込んだ想いについて赤裸々にぶちまける!!

先日、配信シングル『Hack to the basic』をリリースしたCHOKE。今年、世界中を恐怖とパニックへ陥れている「コロナ」という見えない恐怖。今年のCHOKEは、コロナを…ではなく、世の中の狂騒に翻弄される人たちの様を揶揄しながらも、自分自身を見つめ直すことの大切さを、『全然問題ねぇ』『人間惨歌』2枚の配信シングルの中へシニカルな表現を通して描き出した。
トリッキーな要素を満載したオルタナティブでラウドな楽曲へ、痛い言葉を並べた『全然問題ねぇ』と『人間惨歌』とは異なり、『Hack to the basic』でCHOKEはニューメタルな音楽要素を軸に、どんな状況下へ陥ろうと自分の道を示してゆくと宣言。曲調も歌詞にも前向きな姿勢を提示してきた。その理由を、彼らの言葉たち(インタヴュー)から感じ取っていただきたい。
過去2作のような問題提起してゆく内容よりは、もっと前向きに楽しめる歌にしたかった。
――『Hack to the basic』の歌詞の一節に、「ライブハウス楽屋の隅っこ 仲間たちの想いもSpit 透き通るような気持ちでいざ逝かん 次は俺たちが時を刻む番」と記せば、MVはライブハウスを舞台に撮影をしました。この曲には、厳しい制限下にあるライブハウスという環境で活動を続ける自分たちの現状や、世の中からぶった切られ(Hack to the basic)ようとしているライブハウスという環境についての、CHOKEなりの想いも記しているのか。まずは、そこから聴かせてください。
REON その題材を歌詞に加えたことや、ライブハウスでMVを撮影したのにも事情がありました。
KVYA NONO 撮影をしたライブハウスで予定していた主催イベントが、コロナ禍により中止になりました。そこで無駄にキャンセル料金を払うよりは、発表を予定している楽曲のMVを制作してしまおうと。それまで行き詰まっていた楽曲制作をそこから一気に仕上げ、生まれたのが『Hack to the basic』になります。
REON ようやく、少しずつですがライブハウス環境も元に戻り始めていますけど、本当の意味で元に戻るにはまだまだ遠い先の話。それでもライブ活動を続けている中、この環境の中で生きていくことへに自分たちでも改めて充実感を覚えれば、その楽しさや喜びを感じてもらえたらなという想いも中には記しています。
――CHOKEは、この場所(ライブハウス)で生きていくとも、『Hack to the basic』の中で宣言していません?
REON バンドは、ライブ活動をやってナンボの存在。今も、ライブハウス毎に「マスク越しなら声を出してもOK」「モッシュは駄目」など異なるガイドラインが敷かれている。お客さんたちも、以前と同じ環境ではまだライブを楽しみづらい状態。そういう環境の中で、まずはCHOKEが率先して新たなライブの楽しみ方を伝えたい。その想いも『Hack to the basic』を通して感じてもらえたらなと思ってる。同時に、今後へ向けてのCHOKEとしての決意表明も、ここには記しています。楽曲もノリが良いから、いいつかみになるんじゃないかな。
――確かに、今年配信シングルとして販売した『全然問題ねぇ』『人間惨歌』と比べたら、キャッチーさはかなり増していますよね。
REON 『Hack to the basic』はとてもノリの良い楽曲。だからこそ、過去2作のような問題提起してゆく内容よりは、もっと前向きに楽しめる歌詞にもしたかった。
――楽曲制作面でも、「つかみ」は意識していたのでしょうか?
KVYA NONO CHOKEを始めたときによく言われたのが、「ニュー・メタルリバイバルのバンド」という言葉。昨年から今年にかけてはとくに、メタルコア界隈や重めの音を放つヴィジュアル系バンドとの対バン活動を積極的に重ねてきた中、自分たちでも、改めて「メタルコア界隈には格好いいバンドがたくさんいる」ことに気付かされました。その刺激もあったのか、「これからの自分たちは何処へ進み、どういう音楽を提示してゆくのか」を考えたときに、「一度、自分たちの原点となるニュー・メタルに回帰してみよう」という話になれば、今回は、そこを意識して制作した面はありました。実はずっとニューメタルテイストの楽曲を出そうと話には上がってたんですが、タイミングを逃していて今回遂に出せた感じ。同時に、CHOKEのサポート・ドラマーのToshiya Satoくんのドラムは、とてもノリを重視したプレイを示してくれる。そこから強くインスピレーションを受けた面も、ニュー・メタルへ原点回帰してゆく一つのきっかけになりましたね。
Toshiya Sato デモトラックをいただいたときから、KVYA NONOさんに「この曲ではノリを重視した曲にしたい」と言われてたこともあって、自分の持つビート感とCHOKEの持つ世界観を上手く重ねながら、REONさんのラップとの絡みや弦楽器陣とのノリの共有を意識したプレイを心がけ、叩きました。
B5 メンバーみんな、自分たちの根底にある音楽性や表現したい楽曲スタイルが一緒だったからこうやってバンドを組んだわけだけど。そこの面へ改めてアプローチした結果、以前に持っていたスタイルを、より進化させた形で提示できたのが『Hack to the basic』だったからね。
2000年代前半にアメリカで流行った、いわゆるニュー・メタルと呼ばれるムーブメントの匂いへ、オールドスクールなHIP HOPの要素や日本ナイズされたミスクチャーというスタイルの持つ空気を加えて生まれたのが『Hack to the basic』。
――『Hack to the basic』を聞いたときに感じたのが、日本の音楽シーンでよく言葉として使われていた「ミクスチャー」というスタイル。あの当時の匂いも、楽曲から感じさせてくれますよね。
B5 2000年代前半にアメリカで流行った、いわゆるニュー・メタルと呼ばれるムーブメントの匂いへ、オールドスクールなHIP HOPの要素や日本ナイズされたミスクチャーというスタイルの持つ空気を加えて生まれたのが『Hack to the basic』。僕ら自身が、あの頃の空気を吸って生きてきたメンバーたち。「その当時の空気感を新たなスタイルで示すバンドが、今のライブハウスに現れてもいいんじゃねぇ??」という意識や考えを持って、『Hack to the basic』を制作した面は確かにあったなと思う。
――懐かしさを感じさせながらも、けっしてレトロでは終わってない感覚がCHOKEらしいですよね。
B5 スクラッチの音を入れるなど「いかにも」なテイストを出しながらも、今のノリも投影。何より『Hack to the basic』は「楽しもうぜ」というのを一番大事なテーマに据えて作ったからね。
KVYA NONO 僕の中でのニュー・メタルの解釈としてあるのが、「サンプリングを入れてナンボでしょ」というHIP HOPのテイストを用いた姿勢。だからスクラッチを入れれば、C/W曲となる「Stay high (retake)」には女性ヴォーカルのサンプリングを張り付けるなど、そういう面にも、今回の作品ではフォーカスを当てています。そのうえで意識したのが、2000年代当時のスラム感というか、当時のHIP HOP特有の「ウェーイ!!」のようなノリ感とは間逆にある、ダウナーでルーズな感覚を大切にしてゆくこと。『Hack to the basic』はシャッフル系の楽曲ながら、けっして跳ねたビートに感じさせないところも、極力スウィング感を無くす演奏を意識した結果のこと。とくにギターには、アンダーグラウンド感を出せたなとも思ってる。
――アゲアゲなパーティミュージックに行ってしまったら、それはCHOKEではないですもんね。
KVYA NONO 違います。それに、REONさんがライブで「イエーイ!!」と叫んでる姿とか想像出来ないじゃないですか。確かにHIP HOPテイストも強いように、ノリ的にパーティ系にも持っていける楽曲ですけどサビなんかはシティーポップの気だるくアダルトなコード感に影響を受けています。あくまでもダウナーに落としてこそCHOKE。そこはしっかり意識した作りになりました。
B5 それでも、ライブの中で演奏をした場合、他の曲と比べたらノリの良さは目立つ曲なんだけど。『Hack to the basic』の歌詞は、その人の捉え方によってはポジティブにもネガティブにも捉えられるように、いろんな解釈を与えていける面白さがある。そういう自由な解釈が出来る曲としても捉えて欲しいなと思っています。
順応していくのではなく、その流れをぶった切ってでも新しい生き方を示していかないと、少なくとも自分や自分の身近な人たちの現状は変わっていかない。
――改めて『Hack to the basic』の歌詞に込めた想いについても聴かせてください。
REON 今年はコロナ禍という空気に生活が振り回されていけば、今も混沌としているように、いまだ答えが見つかってない状況じゃないですか。それこそ春先頃の僕は、5月や6月頃には、大きな力を持つ人たちが「これからはこういう風に進んでいきましょう」という指針を示すのかなと勝手に思っていたんですけど。現実には、何も示せてはいない。もしかしたら示しているのかも知れないけど、僕には響いてこなかったし、未来は何も見えなかった。「誰かの指示を待っていたら、このままでは自分たちが行き詰まってしまう」。その不安や不満を含め、「未来へ進む道の判断は自分で決めて行くしかない」と感じたことからアジテートしたのが、『全然問題ねぇ』や『人間惨歌』でした。今回も、いくらだって不満は言葉に出来たけど、そこではなく、もっとポジティブなほうへ気持ちを導いていきたかった。だからこそ、曲調も含め、前向きな想いをメッセージしたわけです。
サウンド面でも、他のメンバーたちも言ってたように、僕自身もニュー・メタルは自分の音楽スタイルのベーシックにあるもの。楽曲自体が「自分たちのベーシックに立ち返ろう」という意志を持っていたこともあって、歌詞でも「Back to the basic」な姿勢へ立ち返った面もあったなとは思ってるんだけど。ただ、それではヒネリが弱すぎると思い、頭の一文字を変え、「ぶった切る」や「ハックする」という意味を持つ「Hack to the basic」という言葉を掲げました。つまり、「今のベーシックにあるものを壊す」。そこをベースに思いを綴りだしたことが、今の歌詞へと繋がりました。
――「今のベーシックを壊す」というのは、「現状を、今の世の中を変えてしまおう」ということ?
REON これだけ長く自粛ムードが続いていくと、今は、その中で身についた生き方が生活のベーシックになっていく。しかも現状を見る限り、この状態はまだまだ続いてゆく。だからと言ってそこに順応していくのではなく、その流れをぶった切ってでも新しい生き方を示していかないと、少なくとも自分や自分の身近な人たちの現状は変わっていかない。つまり、「まわりがどうこう」という空気に関わることなく、一つ自分たちの道を決め、それを開拓していこうという意識でいるのが今のCHOKEだからこそ、その想いを『Hack to the basic』には詰め込みました。
加えて、CHOKEとしてライブ活動をしていく中で感じ続けてきた、CHOKEを本気で好きでいてくれる人たちとの強い関係や、CHOKEへの想い。本気で「好き」をぶつけ、僕らと繋がっている人たちは今、世界中にいる。そういう人たちへ前向きな想いを伝えたかったという理由もありました。あと、サウンド面でのB5さんのアプローチの話も、ぜひ聴かせてやってよ。
――そご、教えてください。
B5 今回、『Hack to the basic』の演奏で使ったのは、昔よく使っていたベース。それが、ニュー・メタルが流行っていた当時にいろんなベーシストが使っていた定番のベース。今回、ニュー・メタルへの回帰というテーマがあったことから久しぶりに引っ張りだして弾いたところ、めちゃくちゃ演奏にハマりました。
今回は、まさに「Back to the basic」ならぬ「Back to the CHOKE」した作品。
――『Hack to the basic』を通し「Back to the CHOKE」したわけですが、今後も今のスタイルを突き詰めていくのでしょうか?
KVYA NONO 今回の配信シングルのC/Wにもリテイク曲として入れた、1stアルバムに収録していた「Stay high(retake)」もよくライブで演奏すれば、「ああいうニュー・メタルな感じこそ、本来CHOKEが進むべき道なのかも」という話をメンバー内でもしているんですけど。ここ最近のCHOKEはトリッキーな面を強調しながら「してやったぜ!!」という姿勢を見せてきたことから、今後は『Hack to the basic』のような姿勢を見せてゆくのか。それとも、また違う方向性を示すのか…。正直、そこは自分たちでも、そのときのモード次第のようにはっきりと見えているわけではないです。むしろ、何が飛びだすのかを楽しみにしていて欲しいなと思います。
――CHOKEと言えばトリッキーな音楽性を示すバンドという印象を持ってしまいますが、じつはニュー・メタルなスタイルがこのバンドのベーシックなんですね。
KVYA NONO そうなんです。しかも今の時期は、トリッキーさりよりもシンプルさの中へ格好良さを求め始めているんだろうね。『Hack to the basic』なんて、6弦ギターで出来るチューニングの曲だし。基本、レギュラーチューニングで演奏をし、一部二音下げた音を入れ込みフックを利かせてゆくスタイルなのも特徴だからね。
B5 これもすべては、Toshiya Satoくんのドラムの音にインスピレーションを受けたことがきっかけ。彼のドラムは、ノリ良い楽曲ほど映えるからこそね。
Toshiya Sato メンバーみんな、僕のドラムの特徴をすごくつかんでくれています。僕自身が、コテコテのメタルだけでなく、いろんな音楽スタイルを貪欲に吸収してきたタイプ。それこそ、8ビート一つを取っても、その曲のテイストに合った叩き方をしてゆく性格。今回の『Hack to the basic』でも、メタルにモダンポップのノリを重ねるような演奏を心がけたことで、重たさとノリの良さを両立させられたと思っています。
KVYA NONO 今回は、まさに「Back to the basic」ならぬ「Back to the CHOKE」した作品じゃない??
B5 そうだと思う。いろいろ試していく中、改めて「自分たちは何者だったんだろう」というベーシックに立ち返ったような…ね。
俺らはニュー・メタルという空気を吸いながら生きてきた。あの頃の空気をまとって、またライブハウスでもっともっと暴れてやってもいいんじゃねぇ?!
――『Hack to the basic』のトレーラーでCHOKEは、未来へ向けた謎かけをしてきました。
KVYA NONO あの映像はすべて自分が編集をしたように、REONさんの意識も汲み取ったうえで、僕なりの問題提起として示したもの。捉え方によってはネガティブにも受け止められそうだけど、CHOKEの未来は明るければ、2021年はいろいろ仕掛けてゆくとも先に伝えておきます。
REON 今年はコロナ禍の影響もあって、解散したバンドや、ライブ活動の熱が冷めたバンドなど、いろんな姿を目にしてきたし、今も、そういう姿が見えています。そこで嘆いたところで、現状なるようにしかならない。だったら物事をネガティブやマイナスに捉えるのではなく、どれだけ楽しめるか。自分も、他のメンバーも、CHOKE自体が、どんな逆境さえも楽しもうとしてゆく人たちばかり。このバンドに関しては、今後もどんな状況下へ陥ろうとネガティブになることはないですよ。
B5 2020年最後に『Hack to the basic』を通して示したポジティブな姿勢を、CHOKEとしては2021年にも繋げていきたいからこそね。
KVYA NONO リリースペースも落とすことなく、今年の活動をベーシックに、2021年は今以上にスキルを身につけながら進化していきますよ。
B5 俺らはニュー・メタルという空気を吸いながら生きてきた。あの頃の空気をまとって、またライブハウスでもっともっと暴れてやってもいいんじゃねぇ?!
KVYA NONO 前2作で見せたトリッキーな姿もCHOKEだけど、自分たちの本質にあるのはニュー・メタルなスタイル。こんな時代だからこそ、一度原点回帰をしたうえで、CHOKEとしてのポジティブな姿勢を示した『Hack to the basic』へ、。まずは触れてください。
Toshiya Sato 今年出した『全然問題ねぇ』『人間惨歌』『Hack to the basic』の3曲が、これから未来へ進むCHOKEのニュー・ベーシックとなる曲たち。中でも『Hack to the basic』は、2021年のCHOKEを示すターニングポイントの曲になるのは間違いないと思います。
REON 今年はずーっと、そう。まだまだ自粛ムードは続いていきそうなように、現代社会は、それが生きるためのベーシックになっている。でも、俺らはそこにずっと落ち着いてなんかいられない。それをぶった切って、次のステージ(生き方)へ進んでいく。自分たちのベーシック(Back to the basic)へ一度立ち返り、自分たちの本質を見極めたうえで新しいベーシックを示していく。それが、今のCHOKEとしての生き方だからこそね。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
Hack to the basic
配信URL
https://linkco.re/AvAAm3pE
Hack to the basic MV
NEW SINGLE "Hack to the basic" Trailer
【リリース】
3rd single「Hack to the basic」¥400
オフィシャルサイトにて販売中
1.Hack to the basic
2.Stay high(ReTAKE)
3.Hack to the basic-Instrumental-
4.Stay high(ReTAKE)-Instrumental-
※2,3,4はオフィシャルショップ限定
【ライブ】
2/10(水)大塚deepa
2/24(水)高田馬場AREA
CHOKE Web
http://choke.tokyo/
CHOKE twitter
(日本語) https://twitter.com/CHOKE_tokyo_jp
(English) https://twitter.com/CHOKEofficialEN
CHOKE YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCrDOWcdZEzCe_2dOExp67cg
CHOKE Official shop
http://choke.tokyo/topics/archives/2
CHOKE Instagram
https://www.instagram.com/choke.tokyo/
CHOKE Facebook
https://www.facebook.com/choke.tokyo
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CHOKE 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10年ぶりに復活ライブを開催するゾロ、旧譜作品を6月30日(月)より一斉配信スタート2025-06-30
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」チケット詳細解禁。メンバーコメントも到着2025-06-25
-
umbrellaが、10月11日に新曲「レヴ」デジタルリリース決定2025-06-24
-
Zeke Deux、Kakeruの生誕祭ツアーに合わせて会場/通販限定シングル盤をリリース!!!2025-06-24
-
互いの曲のカバーや、シャッフルユニットも登場。「READY TO KISS x SAY-LA」...2025-06-24
-
大分から、大阪万博へ。そして、イギリスとカナダへ。 世界を舞台に活動を始めた...2025-06-24
-
KENZI(THE DEAD P☆P STARS/∀NTI FEMINISM)の還暦を祝う「KENZI伝説還暦生誕祭」...2025-06-20
-
6月9日MUCCの日、2025スペシャルMUCC day「ムックリ クエストLIVE-序-」ライヴレポ2025-06-20
-
番組スタートから5年5ヶ月――ついにHYDEが『いじくりROCKS!』に降臨! HYDE CHA...2025-06-20
-
fuzzy knot ツアーファイナルライヴレポ2025-06-20
-
Venus Parfait 1stワンマンライブ「初めてなのは罪ですか?」 可愛いだけじゃな...2025-06-19
-
DEZERT、自身初の47都道府県ツアー初日千葉LOOKライヴレポ2025-06-17
-
シドのマオが今夏開催する<MAO TOUR 2025 -夜半の銃声-> ファンクラブ限定の...2025-06-17
-
DEZERT、幕張メッセでのワンマンライブを発表!日本武道館公演を経て、2度目のア...2025-06-17
-
MUCC、「Daydream 1997」ツアーファイナルレポ2025-06-16
-
『いじくりROCKS!』#64 ゲスト情報解禁!ユナイトより希・LiN、vistlipより智・...2025-06-16
-
DEZERT、本日リリースの最新アルバムから、リード曲「変身」のMusic Videoを公開2025-06-16
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」開催決定! cali≠gari、DEZERT、デラッ...2025-06-16
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
Paradeis / 『Loli★ロリポップ』
Howdy I am so thrilled I found your site, I really found you by accident, while
I was browsing on Bing for something else, Nonetheless I am here now and would
just like to say kudos for a fantastic post and a all round interesting blog (I also love the theme/design),
I don't have time to go through it all at the moment but I have saved it and also included your RSS feeds,
so when I have time I will be back to read a lot more, Please do keep up the superb work.
meilleur casino en ligne
I’m not that much of a internet reader to be honest but your sites really nice, keep it up!
I'll go ahead and bookmark your site to come back in the future.
Cheers
casino en ligne
I was recommended this website by my cousin. I am not sure whether this
post is written by him as no one else know such detailed about my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne fiable
Have you ever considered writing an e-book or guest authoring on other
blogs? I have a blog based upon on the same information you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my audience would value your
work. If you are even remotely interested, feel free to shoot me an e-mail.
casino en ligne francais
It's really a great and useful piece of information. I am satisfied that you simply
shared this helpful information with us. Please stay us up to date like
this. Thanks for sharing.
casino en ligne fiable
This post is priceless. How can I find out more?
casino en ligne francais
you're in point of fact a good webmaster. The web site loading velocity is incredible.
It kind of feels that you're doing any distinctive trick.
Furthermore, The contents are masterwork. you've done
a magnificent process on this subject!
casino en ligne
It's hard to come by experienced people about this subject,
but you sound like you know what you're talking about!
Thanks
casino en ligne
Just wish to say your article is as astonishing. The clearness to your post is just great and i
could suppose you are knowledgeable on this subject.
Fine with your permission let me to seize your RSS feed to keep updated with imminent post.
Thanks one million and please carry on the rewarding work.
casino en ligne
I just like the helpful info you provide to your articles.
I will bookmark your weblog and check again here frequently.
I am reasonably sure I'll be told many new stuff right right here!
Good luck for the following!
casino en ligne
サウイフモノ / 『ラグナロク』
I for all time emailed this web site post page to all my
contacts, because if like to read it then my friends will too.
meilleur casino en ligne
My brother recommended I would possibly like this web site.
He was once totally right. This post actually made my day.
You can not believe just how so much time I had spent for this information! Thanks!
casino en ligne
Your style is really unique in comparison to other people I've read stuff from.
I appreciate you for posting when you've got
the opportunity, Guess I will just bookmark this site.
casino en ligne
each time i used to read smaller posts that also clear their motive, and that is also happening with this
piece of writing which I am reading here.
casino en ligne
Nice blog here! Also your website loads up fast!
What host are you using? Can I get your affiliate link to your host?
I wish my site loaded up as fast as yours lol
casino en ligne
Thank you a bunch for sharing this with all people you really understand what you're speaking about!
Bookmarked. Kindly also discuss with my site =). We
may have a hyperlink alternate contract between us
casino en ligne fiable
Wow, amazing blog format! How lengthy have you ever been blogging for?
you made running a blog look easy. The whole look of your website
is great, as well as the content material!
meilleur casino en ligne
I want to to thank you for this very good read!!
I definitely loved every bit of it. I've got you bookmarked to look at
new things you post…
casino en ligne
I don't even understand how I stopped up here, however I thought this
publish was once great. I do not realize who
you are but definitely you are going to a well-known blogger in the
event you are not already. Cheers!
casino en ligne France
Hmm it appears like your site ate my first comment (it
was super long) so I guess I'll just sum it
up what I submitted and say, I'm thoroughly enjoying
your blog. I as well am an aspiring blog blogger but I'm still new to
everything. Do you have any helpful hints for rookie blog writers?
I'd definitely appreciate it.
casino en ligne francais
ナノ / 『Star light, Star bright』
I just could not go away your site before suggesting that I really enjoyed the standard info a person provide on your guests?
Is going to be again incessantly to inspect new posts
casino en ligne
I will right away grab your rss feed as I can not in finding your email subscription link or e-newsletter service.
Do you have any? Please allow me understand in order that
I may subscribe. Thanks.
casino en ligne francais
When some one searches for his essential thing, so he/she wants to be available that
in detail, therefore that thing is maintained over here.
casino en ligne
I have read a few good stuff here. Certainly price bookmarking for revisiting.
I surprise how much attempt you set to make this sort of great informative web site.
casino en ligne
Thanks in support of sharing such a nice thought, post
is good, thats why i have read it fully
casino en ligne
hello there and thank you for your info – I've certainly
picked up anything new from right here. I did however expertise some technical points using this web site, as I experienced to reload the web site a
lot of times previous to I could get it to load correctly.
I had been wondering if your hosting is OK?
Not that I'm complaining, but slow loading instances times will
often affect your placement in google and could damage your quality score
if advertising and marketing with Adwords. Anyway I'm adding this RSS
to my email and could look out for a lot more of your respective fascinating content.
Ensure that you update this again soon.
meilleur casino en ligne
Touche. Great arguments. Keep up the good effort.
casino en ligne France
Heya! I just wanted to ask if you ever have any problems
with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I
ended up losing many months of hard work due to
no data backup. Do you have any solutions to stop hackers?
casino en ligne France
Hey there are using Wordpress for your blog platform?
I'm new to the blog world but I'm trying to get started and set up my
own. Do you need any html coding knowledge to make your own blog?
Any help would be really appreciated!
casino en ligne
Your mode of describing everything in this post is really pleasant, every one can without difficulty be aware of it, Thanks a lot.
casino en ligne France
