2021-03-18
ハイダンシークドロシーがアコースティックライブ公演に描いた、音楽の魔法に魅せられたひととき

3月14日(日)、ハイダンシークドロシーがデビューライブを行なった赤羽ReNY alphaを舞台に、2回目の単独公演「白黑有無-Xylochrome-」を昼夜2公演行なった。「Xylochrome黑」と付けたファンクラブ会員限定のプレミアム昼公演としてアコースティックなスタイルでハイダンシークドロシーの曲たちを演奏。夜公演として行なった「Xylochrome白」では、いつものバンドスタイルで実施。2公演とも有観客/配信ライブという形を取り、ワンマン公演を全国各地の人たちに届けてくれた。ここでは、「Xylochrome黑」と名付けた昼公演の模様をお届けしよう。
そこには、静かにたたずむメリーゴーランドの姿があった。建物(フロア)中に響き渡る優しいアコーティックな音色の数々に乗せ、朽ちた木馬たちが、現実から時を剥がすようにゆっくりとまわりだす…。そこは、木漏れ日の射す鬱蒼とした森の中にポツリと現れた、訪れた人を夢の世界へ導く不思議な遊園地"ヒトリランド"。
メリーゴーランドの上には、4人の道化師たちがいた。彼らは「エルドラド」を奏で、観ている人たちを音の魔法で「こっちへおいで」と手招きだす。三拍子の美しい音色と透き通る谷琢磨の歌声に触れ、時を止めていた心の振り子がゆっくりと動き出す。誰もが、4人が動かすメリーゴーランドの木馬に腰掛け、彼らの演奏に身を浸し、歩くような速度で代わり続ける心象風景を眺めながら、想いや想い出に浸り始めた。
少しずつ熱を上げる気持ちを、跳ねた演奏がグッと押し出した。オペラヴォイスを響かせる谷琢磨が歌いだしたのが、「ヒトリランド」。彼らは、「もっと躍っていいんだよ」と歌いかける。たとえ椅子席に座っていようと騒ぐ気持ちは抑えられない。フロア中の人たちが、騒ぎだす感情をリズミカルな手拍子を通して舞台に返していた。演奏も、次第に熱を帯びてゆく。いくらアコースティックなスタイルだろうと、目の前で楽しさが手招いている以上、心騒がずにいられない。
「どうか、心のまま、想いのままに、時をお過ごしください」と語ったのが、谷琢磨。MCでメンバーたちは、かなり緩いトークを繰り広げる。この日の新衣装についても、「白い服を脱いだらZOZOスーツ」など、イメージがだいぶ砕ける語りをしていたのも、むしろ彼ららしい。
披露したのが、新曲の「心温」。情次2号のアコギの音色へ誘われるように、谷琢磨が忘れたくない愛しい人との想い出を振り返るよう優しい歌声を響かせる、二人の音と歌の会話の中へ、ジンのベースが心地好い音色を寄り添えだす。情次2号のギターのアルペジオとジンのメロディーを爪弾くベース音に導かれ、心に閉まっていた大切な人との懐かしい想い出の風景が蘇り、胸を少しだけキュッと鳴らす。谷琢磨は、モノクロームな想い出の景色へ少しずつ色を塗り重ねるように歌っていた。谷琢磨・情次2号・ジンによる心と心のやりとりが次第に気持ちの熱を上げる姿へ誘われるように、靖乃がカホンの音を重ね、楽曲に躍動した表情を描き加えだした。気持ちの昂りに合わせ、何時しか演奏は、薄く鮮やかな色に染まった想い出の風景ヘと塗り変わっていた。なんて郷愁を呼び起こす歌だろう。忘れたくない人との想い出を胸に抱えている人なら、ぜひ触れてほしい。逢いたいと思っていたあの人が、「心温」の演奏に合わせ、あなたの目の前に姿を現してくれるはずだ。
次の物語は、「モルフォ」から幕を開けた。哀愁を帯びた谷琢磨の歌声に、いなたいブルーズな演奏が折り重なる。とても深い想いを抱いた歌だ。閉まっていた心の扉を開いたら、そこにはとても蒼く濃い哀愁を帯びた世界が広がっていた。感情的な歌声で語るように歌う谷琢磨。4人のブルーズなセッションは、観ている人たちの心を深い闇の世界へ引き込んでゆく。谷琢磨の金切り声のようなハイトーンヴォイスもスパイスに、物語はどっぷりと悲嘆に暮れた物語を描き続けていく。
物語は、表情を一瞬で塗りかえた。心地好く弾むシャッフル系のビートに乗せ、夢に気持ちを馳せるように、ハイダンシークドロシーはロマンチックでメルヘンな乙女の心模様を描きだす「バラバラモノガタリ」を歌い奏でだす。途中でテンポチェンジをしながら、昂る、楽しい気持ちを表現。彼らは、1曲ごとに巧みに表情を塗り替え、ヒトリランドに用意した心の扉を開けるいろんなアトラクション(楽曲)へ、観ている人たちを招き続ける。4人の道化師(案内人)が、いろんな乗り物 (楽曲)を通して見せる悲喜こもごもの物語。一つ一つ(1曲1曲)乗り換えるたびに、心が彼らの虜になってゆく。
ライブも、終盤へ。光と闇が織りなす物語を映し出すシアターに足を踏み入れた観客たち。ハイダンシークドロシーは、スリリングさを抱きながも跳ねた演奏を魅力にした「ページェント」を奏で、観ている人たちをミステリアスな物語の世界へ連れだした。アコースティックなスタイルとはいえ、心地好い緊張を抱きながら楽曲は進んでゆく。谷琢磨が歌声を通して映しだしたのは、切なくも哀愁を帯びた君へ想いを馳せる物語。アコースティックな音色だからこそ、切なさが、より色を増して胸に響いていた。途中、ジンのベースと谷琢磨の歌声のみになるパートでは、情次2号と靖乃、観客たちが一緒に手拍子してゆく場面も登場。揺れ動く感情を示すようハイダンシークドロシーは緩急巧みにテンポチェンジをしながら、心を涙色で潤す切ない物語を、観ている人たちの心のスクリーンへ影絵のように映し出していった。
靖乃の叩くカホンのリズムが一気に走り出した。その演奏へ導かれるように、情次2号とジンも熱情した演奏を重ねだす。疾走した音の上で、谷琢磨が雄々しく歌声を響かせる。彼らは気持ちを騒がせる「ブランコ」を突きつけ、観客たちの身体を揺らしだした。気持ちを解き放つ4人の歌や演奏に触発され身体が、感情が騒ぎだしていた。沸き立つ気持ちを縛りつける椅子の存在がもどかしい。
最後にハイダンシークドロシーは、一人一人の心を忘れたくない幼い少年少女の頃の淡い日々へ連れだすように「ヒナギク」を届けてくれた。アコースティック編成だからこその温かな、でも弾む音色が、無邪気で無垢だった幼かった自分の姿を呼び起こす。汚れを知らぬあの頃の自分の姿が、彼らの歌や演奏に魔法をかけられ輝きだしていた。ハイダンシークドロシーが描いた「黒」の物語は、心を真っ白に塗り上げながら、夜公演へ想いを繋げていった。
ハイダンシークドロシーは、3月21日に、最新シングル「白黑有無」をシングル発売する。彼らがここに綴った3編の物語も、ぜひ味わっていただきたい。
PHOTO: Lestat C&M Project
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
★音源情報★
「白黑有無」
2021.3.21 release
HSD-006
通常盤 ¥1,650(tax in)
デラックスエディションパック ¥2,420(tax in)
(新アー写5枚セット付)
収録曲
1.白黑有無
2.心温
3.エルドラド
3/15〜先行予約販売開始アットワークスストアのみ
Https://at-works-project.stores.jp
1st PREMIUM ONEMAN LIVE DVD「hide-and-seek」
通常盤
5,500 (tax in)
HSD-005
デラックスエディションパック
DVD+Special Live Photo Book (A5/32p予定/直筆サイン入り)
8,800(tax in)
HSD-005d
2020/9/20(日)赤羽ReNY alphaにて配信された「シーク」公演をベースにカット再編集を加えた永久保存版としてDVD化!デラックスエディションパックには未公開のライブフォトも使用したスペシャルフォトブックがついてきます。
販売ページはこちらから
https://at-works-project.stores.jp/?category_id=5f23bd45d7e1d87d5401cc92
★LIVE情報★
4ヶ月連続配信2マン
「正正」
04/18(日)with The Benjamin
05/16(日)Coming soon…
06/20(日)Coming soon…
07/18(日)Coming soon…
1st Anniversary Live
「百花千紅」
09/18(土)南青山MANDALA
09/19(日)Music Lab.濱書房(ONLINE LIVE)
詳細後日発表!
ハイダンシークドロシー Web
https://hsd.tokyo/
ハイダンシークドロシー twitter
https://twitter.com/HSDorothy2020
Vo,谷琢磨(@tani_takuma)
Gt,情次2号(@george2nd)
Ba,ジン(@zininugami)
Dr,靖乃(@yasuno_official)
セットリスト
「エルドラド」
「ヒトリランド」
「心温」
「モルフォ」
「バラバラモノガタリ」
「ページェント」
「ブランコ」
「ヒナギク」
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ハイダンシークドロシー 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
