2021-09-17

YURAサマがライブを通して示した明るい未来計画。

 9月12日は、YURAサマの誕生日。今年でYURAサマも42歳になった。今は40代のミュージシャンも多く活躍しているように、脂の乗っている時期。活き活きと輝くその姿を形にしたのが、YURAサマの最新シングルの「I need」だ。同作品を手にYURAサマが42歳の誕生日当日に赤羽ReNY alphaで行ったのが「YURAサマ 42nd Birthday Live♪」になる。サポートメンバーにGt.加藤透/Ba.進藤渉/Dr.村田一弘/ダンサー.高橋のりひこ&森野憲一を迎えた、当日の模様を紹介したい。


 ライブは、あらかじめ舞台に用意してあったケーキに灯った蝋燭の火を消すところから始まった。その蝋燭が、葬祭用の消えにくい蝋燭という事に気づき必死に息を吹きかけ、火を消したYURAサマの姿がなんとも微笑ましい。人に楽しんでもらってナンボ、人が笑顔になってこそYURAサマの生きる使命という姿を示すように,YURAサマのライブは「My Destiny」から幕を開けた。2人のダンサーを従えYURAサマは舞台上に、そしてこの空間に幸せの風を吹かせだした。フロアは早くも総立ち状態。YURAサマのダンスに合わせ、みんなで心と振りを合わせ、この幸せを胸いっぱい掻き集めていた。"誰も傷つけないどころか、"人の傷口に率先して薬を塗りこんでゆく"とっても"いい人"なYURAさま。笑顔しかないYURAサマらしい、笑顔と楽しいがあふれだす始まりだ。

 幸せの配達人YURAサマは、いろんな表情を通して人を笑顔にしてゆく才人だ。「皐月の雨」でYURAサマはムード歌謡シンガーとなり、まわらないこぶしを唸らせ?ながら、哀愁たっぷりに歌唱。「TAKESHI」の掛け声に合わせ、背景に「TAKESHI」ときらびやかな電飾が光る演出も素敵だ。ギラギラと輝く電飾は、まるでパチンコ店の看板のよう。しかも今回の衣装、どこかムード歌謡シンガーのようにも見える。まさか、それも狙っていた?? 2人のダンサーは、傘を持ってパフォーマンス。「皐月の雨」のような心染みる哀愁歌も、今のYURAサマにとても似合う。

次に披露したのが、「まさか逆さま」。右から読んでも左から読んでも同じ言葉を歌詞の軸に据えた楽曲という理由もあり、この曲の魅力を最大限に伝えるため、歌詞やイラストも背景のスクリーンに映していた。歌詞に込めた意図を知るほど深くはまってゆく楽曲のように、観ている人たちもクスッとしながらこの時間を楽しんでいた。それにしてもYURAサマ、こういうネタをよく思いつきますよね。さすが根っからのエンターテイナーだ。

1曲ごとに歌の表情を塗りかえながら、YURAサマのライブは進んでいく。初恋の人との想い出を歌にした「初恋のヒト」の登場だ。結局は別れてしまうが、大人になって再会したときにYURAサマは初恋の人と両思いになり、一緒に東京で暮らしていた。そんな淡い想い出も振り返るようにYURAサマは歌っていた…と書きたいところだが、少しセンチな歌の世界に陶酔しながら歌うYURAサマが、そこにはいた。


「男女が喧嘩をしたら、すぐに謝りましょう。そのときは手をついて頭を下げて…」と語りながらYURAサマが歌いだしたのが、わちゃわちゃ楽しく弾けたポップでダンサブルな「Tsutae Ai-Ai」。お客さんたちも、YURAサマやダンサーらの動きに合わせ楽しく「I'm Sorry」と謝り続けてゆく。こんなに気持ち弾ませながら「ごめんなさい」できたら、世の中には笑顔の許ししか生まれない。さすが、気づかいのプロYURAサマらしい楽曲だ。最後にみんなでモンキーダンスに興じたときの楽しいの度数も、かなり高かった。

勢いに拍車をかけるように、YURAサマは激しく疾走する「CODE010-004」を力強く歌いだす。どんな楽曲にも、真似しやすくも独特の振りを描き出すYURAサマ。Daccoで見せるダンスも華やかだが、それに負けないインパクトの強い振りをこの曲でも見せていた。意外と燃焼効果の高い踊りの数々も、ライブを楽しむうえで大切なポイント。もしかして、見てる人たちを痩せさせようとしています??それ、嬉しいですけどね。


 次のブロックでは、胸に染みるハートフルな歌を立て続けに披露。最初に歌った「ヒヨドリ」は、Daccoでも歌っている楽曲。それをYURAサマのソロバージョンとして歌唱。今にも壊れそうな切ない声で、ノスタルジーな気分を胸にYURAサマは歌いだした。でも、力強い演奏が飛びだしたとたん、未来へ向けて光を射すような温かい声と笑顔に変わってゆく。淡いあの頃の想い出も、青かったあの当時の自分も、今となっては大きな愛で包み込める大人へと成長。この曲は、ぜひ「初恋のヒト」と一緒に、続きを成す物語として聞いてほしい。この歌を聞いていると、初恋の人との悲喜こもごもいろんな想い出が浮かびあがっては、胸をキュッと鳴らしていくはずだ。街も、人の心も変わっていくけど、変われない想いもある。YURAサマは「ヒヨドリ」を通し、少しノスタルジーへ浸りながらその気持ちを伝えてくれた。

 そんな淡く切ない想い出も、春の風に乗せて想い出に昇華しようか。でも、もう少しだけセンチな気分にも浸っていたい。胸をキュッと鳴らすように、YURAサマは温かい歌声で「春の歌」を歌っていた。背景に映し出されるたくさんの春の花の映像が、心をセンチメンタルな色に染めあげる。さすがロマンチストなYURAサマらしい歌だ。YURAサマの温かい歌声は、優しく咲く春の花のようだった。

 流れだした楽曲に合わせ、演奏陣が楽器を置いて「サマ体操」を躍りだす。リズム遊びの好きなYURAサマらしい遊び心あふれた楽曲に、メンバーも、観客たちも一緒になって参加。この曲の間、主役のYURAサマは舞台上にいなかったけどね。この曲も、YURAサマらしい軽めのエクササイズナンバー。曲が進むにつれ踊りが難しくなっていくのも、らしい展開だ。


「キンコンカンコーン」と歌いながら、YURAサマは観客たちと一緒に楽しくお遊戯をするように「Opening bell」を歌いだした。途中、歌詞を忘れ、ハミングからの替え歌で誤魔化す様もYURAサマらしさ。お客さんたちも口には出さないだけで、心の中では、YURAサマと一緒に「キンコンカコーン」と歌っていた。一緒に遊びの輪へ参加しながら、心はしゃぎ、無邪気な笑顔になれるこのひとときが、大好きだ。

続く「セ/カイ」では、千葉繁のナレーションを合図に、まるで短い組曲のような展開を描きながら楽曲は突き進んでゆく。YURAサマも、行進するように力強く足踏みし、ときに哀愁へ浸るなど、物語の主人公に成りきりながら、短い舞台劇を演じるようにライブを描いていった。

このまま最高の笑顔とハッピーな気分を携え走りだそうか。YURAサマは、眩しい青春の風景の中へ向かうように、ダンサーたちと一緒にその場で駆けながら「Let’s Go!」を歌っていた。さぁ、進め!進め!!道なき道も、仲間たちと一緒に駆けだせば、すべて輝く道に変わっていくはずだ。


明るい未来をみんなで作っていく。それをあえて言葉にして伝えてゆくのが大事なこと。世の中には、上手いかないことが多いのは誰もが知ってるし、経験していること。誰にだって、同じように未来はやってくる。ただし、明るい未来は、ただ待っていても来ることはない。自分で作るからこそ明るい未来はやってくる。YURAサマは、この場でそう述べていた。YURAサマ自身は、むちゃくちゃ前向きな性格だ。それを、YURAサマは自分の魅力や武器にしていれば、活動を通して、その姿勢を伝え続けている。
YURAサマは言った、「明るい未来を想像するのが苦手な人は、僕に触れてください」と。YURAサマはいつだって楽しい未来を作っては、みんなへ分け与えようとしてゆく。YURAサマは、みんなで明るい未来を見たいと願っている。人類をすべて巻き込むなんて不可能だとわかっているからこそ、せめてYURAサマの人生に触れている人たちとくらいは一緒に明るい未来を見たいし、一緒に作りたい。そんな願いを込めながらYURAサマはふたたび歌いだした。


明るい未来計画を作るように、YURAサマが届けたのが、雄大な音の景観を描き出す「Life is beautiful」。YURAサマの人生観を真っ直ぐに投影した楽曲だ。YURAサマは、自分の生き方を示すように、そして、自分の心へ語りかけるように「Life is beautioful」を歌っていた。YURAサマの「みんなで未来を作るんですよ」の言葉が、胸に希望の光の矢として突き刺さり、心に輝きを与えていった。不思議と晴れた笑顔になっていたのも、それが理由かも…。

今の僕らに必要なのは、YURAサマのような陰ることのない太陽のような存在なのかも知れない。だから、もっともっとYURAサマの想いが欲しい。今の僕らにはYURAサマと同じハートが必要だ。ダンサーたちと一緒に力強く飛び跳ねながら、YURAサマは力いっぱい「I need」を歌っていた。眩しい、楽しいという光に刺激を受け、フロア中の人たちが、高く手を掲げ、その場で大きく膝を屈伸しながら、制限下の中で精一杯はしゃいでいた。心の中では誰にも縛られることなく自由に、心置きなく大きく飛び跳ねていた。

最後にYURAサマは、会場中とライブ配信を観ている人たちみんなと心の手を繋ぎ、晴れ渡る青空のもとで無邪気に戯れだした。YURAサマの歌う「あおぞらのわ」を聞きながら、そんな光景を頭の中へ想い浮かべていた。心はいつだって自由だ。楽しい持ちは誰も縛ることはできない。そんな超前向きな気持ちにYURAサマが染めあげてくれた。

次の開催は45歳の誕生日になるのだろうか。それはよくわからない。でも、この楽しさを、そんな遠くない時期にまた味わたい。こんな閉塞した時代だからこそね。YURAサマ、42歳の誕生日おめでとうございます。最高に若いおっさんです!!


TEXT:長澤智典

★インフォメーション★

『Ineed』ライブ配信チケット(「Ineed」音源DL付き)アーカイブでライブが視聴できます。
https://twitcasting.tv/yurasamatakeshi/shopcart/91556

「I need」MV


「セ/カイ」lyric video


YURAサマ曲DLサイト・ストリーミングサービス
https://www.tunecore.co.jp/artists/YURAsama


セットリスト
「My Destiny」
「皐月の雨」
「まさか逆さま」
「初恋のヒト」
「Tsutae Ai-Ai」
「CODE010-004」
「ヒヨドリ」
「春の歌」
「サマ体操」
「Opening bell」
「セ/カイ」
「Let’s Go!」
「Life is beautiful」
「I need」
「あおぞらのわ」


ツイッター/YURAsamaTakeshi(http://ur0.link/M9qm)
インスタ/yurasamatakeshi(http://ur0.link/M9qp)
アメブロ/ http://ur0.link/M9ra
公式LINE/ https://line.me/R/ti/p/%40ptq8310g
TikTok/ https://www.tiktok.com/@yurasamatakeshi
YouTube 「YURAサマch」/ http://ur0.link/M9h7

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France