2022-10-11
夜道雪 インタビュー
剣術に長けた女子高生の玉織紬が、突然、織田信長が最期を迎える"本能寺の変"の日にタイムスリップ。新しく歴史を塗り替えるように、戦乱の中、女性忍者たちとの交流も深めながら、戦いを繰り広げてゆく。それが、12月1日発売予定のゲーム「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」。
声優の夜道雪は、「SAMURAI MAIDEN」に登場するヒロインの女子高生「玉織紬」役を演じている。さらに、同ゲームの主題歌『DIVINE TUNING』を歌唱。出演声優陣が歌うエンディングテーマ『言ノ葉ニ咲ク』にも参加している。ここでは、ゲーム「SAMURAI MAIDEN」の魅力や、ヒロイン玉織紬について。さらに、ゲームの主題歌『DIVINE TUNING』とエンディングテーマ『言ノ葉ニ咲ク』のことも語ってもらった。
――雪さんは、ゲーム「SAMURAI MAIDEN」のヒロインであり、戦国時代にタイムスリップした女子高生の玉織紬役を演じています。最初に、作品の印象から聞かせてください。
夜道雪 わたし、歴史はちょっと好きな分野だから、いろんな妄想を巡らせることもよくあります。それこそ、この作品のように「タイムスリップしたらどうなるんだろう」とか。「SAMURAI MAIDEN」で例えるなら織田信長の姿は絵では見たことはあっても、誰も動いている姿を見たことはないから、「織田信長って、本当はどういう人相や姿をしているんだろう」「身長はどれくらいあるんだろう」「とても怖い人なのか」など、よく寝る前にそんな考えを巡らせては、そこから動いている姿などの妄想を広げることもあります。
ゲーム「SAMURAI MAIDEN」では、わたしが演じる紬ちゃんはタイムスリップをして、実際に織田信長に出会います。戦国時代の人たちって、一体どんな姿形や性格なのか。紬ちゃんが、その時代に生きた人たちと出会えるって、歴史好きのわたしからしたら羨ましいなと思いました。
――玉織紬さんは、剣術を得意としている女子高生ですよね。
夜道雪 紬ちゃんは普通の女子高生ながらも(剣術一家に生まれたこともあって)剣術に長けていることから、物語の中でも、その剣術を用いてバトルをしていきます。バトルシーンの数々はもちろん、ストーリーも奥深いし、そこから紬ちゃんのいろんな心情も見えてくるから、そこにも注目してPLAYしてください。
紬ちゃん、最初は本当に普通の女子高生として登場しますけど、戦国時代にタイムスリップし、その地で少しずつ仲間を増やしていく中で、その子たちが自分の生き方とはかけ離れた人生を歩んでいることから、いろんなものを吸収し、成長していきます。紬ちゃん自身も、戦国の世にはない要素を持っていることから、その魅力を他の仲間たちに与えてゆく。紬ちゃんを筆頭に、登場するキャラクターたちの心情の変化や成長、あと、「口憑けの術」などドキドキ的な要素も、このゲームの嬉しい見せ場になっています。わたしも、演じながらドキドキしていました。
――雪さんは、ゲームのオープニングテーマ『DIVINE TUNING』とエンディング曲の『言ノ葉ニ咲ク』を歌っています。この曲たちの魅力も教えてください。
夜道雪 普段のわたしの場合、オリジナル曲の活動では昭和歌謡などミドルテンポの楽曲を歌うことが多いです。だから、激しい曲調の『DIVINE TUNING』を歌うとなったときは、その世界を生かせるように頑張って歌の練習を積み重ね、レコーディングに挑みました。格好いい曲調に合わせて韻を踏んでゆく歌詞が歌っていて心地好くて、わたしの好きな部分です。
エンディング曲の『言ノ葉ニ咲ク』は、歌詞が本当に美しいんですね。戦国時代の風情や情景が思い浮かんでくる歌詞であり、わびさびの効いた曲調で、本当に戦国時代にタイムスリップしたような感覚を覚えます。だから、『言ノ葉ニ咲ク』を聞くことで「SAMURAI MAIDEN」の世界を感じてもらえると思います。この曲を、わたしや、他の声優さんも歌っています。ゲームでは、みんなの歌声を一つにした、全員のハーモニーを生かした楽曲になるそうです。わたしもまだ完成形を聴いてないから、ゲームで流れるのを楽しみにしています。
――最後に、改めてひと言お願いします。
夜道雪 「SAMURAI MAIDEN」の玉織紬役を演じています、夜道雪です。「SAMURAI MAIDEN」は可愛い美少女ゲームかと思ったら、ストーリーもしっかりしていれば、何よりアクションがすごく楽しい内容です。個性豊かなキャラクターたちが混じり合っていく姿は楽しくもあり、少し悲しくもある。その世界観へ浸りながら楽しんでいただける内容だと思います。ぜひ、ゲームのリリースを楽しみにしていてください。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
ガールズ侍アクション
「SAMURAI MAIDEN -サムライメイデン-」
PlayStation5/PlayStation4※/Nintendo Switch/Steam
2022年12月1日発売予定 ※Steam版は12月8日発売予定
©2022 SHADE Inc. ©2022 D3PUBLISHER
ゲーム公式サイト◆https://www.d3p.co.jp/s_maiden/
ゲーム公式Twitter◆https://twitter.com/s_maiden_jp
ゲーム公式Instagram◆https://www.instagram.com/s_maiden_jp
ゲームSteamストアページ◆https://store.steampowered.com/app/1952250/
11月27日(日)池袋LIVE INN ROSA
『AGS-New Generation-Vol.23』
OPEN 17:30/START 18:00
前売 3000円/当日 4000円(D別)
出演/福原香織/太田彩華/上間江望/藤嶋美伶/夜道雪/塩出美彩希/Sprout!!/河奈ナミ
チケットフォーム
https://t.livepocket.jp/e/6xgwp
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
夜道雪 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
「覚悟してねテメーラ♡」の愛らしい煽り声に胸がドキッとした。 『奏音コレクト3...2025-01-22
-
vistlip ONE MAN LIVE [20250317]開催決定!2025-01-22
-
完売必至!Vizard Visual Kei Work part 2 「Alice in Gosick Land」遂に一般発...2025-01-17
-
Zeke Deux主催によるLUNA SEAセッションイベント「LUNATIC VALENTINE SPECIAL」...2025-01-17
-
Petit Brabancon、2024年1月渋谷公会堂2daysをU-NEXTにて見放題独占ライヴ配信決定2025-01-13
-
逹瑯・団長の配信番組「いじくりROCKS」59回目のゲストに⽥澤孝介、HAZUKI、暁が...2025-01-13
-
VTuber×Singer=Vsingerの東雲ろんの配信曲『Kaleido World』へ、いろんな企業が...2025-01-08
-
Daccoの47都道府県を巡る20周年記念ツアー「そうだ47都道府県、行こう」。「中部...2025-01-07
-
Rides In ReVellionが2025年3月11日(火) BIGCATにて解散公演を発表2024-12-31
-
DEZERT、初の武道館ライヴレポ2024-12-31
-
MUCC、地元茨城でのツアーファイナルレポ2024-12-31
-
日本武道館公演から一夜。DEZERTが2024年の締めくくりに「僕等の夜について ~un...2024-12-30
-
初の日本武道館ワンマン公演を完遂したDEZERTが、47都道府県ツアーを含む2025年...2024-12-30
-
AKi(シド明希のソロ)、DEZERTとのツーマンとクリスマスイベントの2dyasレポ2024-12-29
-
【ライブレポート】vistlip、2024年のライブ納めとなったファンクラブ限定ライブ...2024-12-24
-
MUCC、来年の全国ツアー「MUCC TOUR 2025「Daydream 1997」」と「6月9日 2025 ス...2024-12-24
-
fuzzy knot、2025年もShinjiの誕生日を冠したバースデーライブの開催が決定!2024-12-18
-
DIV、最新MV「ハラキリメロンソーダ」解禁!「CHISA生誕祭」ワンマンライヴの開...2024-12-18
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
キズ / 『仇』
来夢さんの歌詞ほんとにグッと来る。この先ずっとかっこいい歌
詞歌ってて欲しい。
キズ / 『仇』
来夢さんの歌詞ほんとにグッと来る。この先ずっとかっこいい歌
詞歌ってて欲しい。
Neverland / 『HumaNOISE』
歌詞合ってる?
JAKIGAN MEISTER / 『Bhava』
ジャケットイラストのギャグが最高です
咲人さんのイラストに影響されて女性の友達とクリスマスに
シードルを飲もうと考えました 断わられました
咲人さんの絵は手つかずの新雪のよう 語学の勉強も真面目
です
咲人さんの絵はとても良いのでこれからも描き続けてくださ
い 独創的かつ笑えるイラストです 好きです
JAKIGAN MEISTER / 『Bhava』
インサクリファイスが好評です ナイトメアメンバーで仲間
の飲み代をまとめて払うと雑誌で語っておられた咲人さん
ナイトメアでキリストはユダと詠まれていました 二年前の
Withはラクリマクリスティを意識したと知りました 咲人
さんのナチス嫌い発言
咲人さんにはキリスト教に対する照れのような感じを受けま
す キリストとご自分にとても似た意識を持っているのかも
しれないと思いました
downは意味を調べました 夜明け、でした
いつか一緒に朝日を見ようという歌詞に救われました
ジャキガンマイスターは咲人さんのセンスの良さが光ってい
ますね