2014-05-15

NICO、ニューシングルのアニメスリーブケース絵柄公開&今月の「ニコじゃん!」配信日決定!

 NICO Touches the Wallsのニューシングル「天地ガエシ」の描き下ろしスリーブケース絵柄が公開となった。

 人気アニメ「ハイキュー!!」の放送初回からエンディングテーマとして放送されるとSNSに歌詞が投稿されるなど話題となっているだけに、楽曲を連想させる「ハイキュー!!」の描き下ろし絵柄も大きなバズを呼び起こしそうだ。

 そして、「天地ガエシ」発売記念メンバーデザインTSUTAYA予約票配布開始となった。毎回好評のギター古村画伯によるイラストが組み込まれた、TSUTAYA限定の予約票となっているので是非お近くのTSUTAYA RECORDSで予約していただきたい。

 またウェブ動画チャンネル「JAMBORiii STATION」で配信されている、NICO Touches the Wallsの人気月1レギュラープログラム第21回目の放送が、5月23日(木)21時より生配信されることが決定! 今回は一体どんな対決が待っているのか? 配信を楽しみに待とう。

■「ニコじゃん!~NICO Touches the Walls meets JAMBORiii~」
5月23日(木 ) 21:00~

「JAMBORiii STATION」 NICO Touches the Walls WEBサイトはコチラから
※「JAMBORiii STATION」は新しいウェブ動画チャンネルです。 番組は「JAMBORiii STATION」ウェブサイトからご覧いただけます。

ニコじゃん!~Nico Touches the Walls meets JAMBORiii~ Facebookはコチラから

「JAMBORiii STATION Twitterはコチラから

■シングル「天地ガエシ」
2014年6月11日発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD+フォトブック)
KSCL2443-24444/¥1,600+税
※TVアニメ「ハイキュー!!」描き下ろしワイドキャップステッカー付き
【通常盤初回】(CD only)
※TVアニメ「ハイキュー!!」描き下ろしスリーブ仕様
KSCL2445/¥1,100+税
<収録曲>
1. 天地ガエシ
2. ハナノユメ
<DVD収録内容>※初回生産限定盤のみ
・「天地ガエシ」music clip+ドキュメンタリー

■「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ゼップ」
5月31日(土) 大阪 Zepp Namba  
6月01日(日) 大阪 Zepp Namba  
6月03日(火) 愛知 Zepp Nagoya
6月14日(土) 東京 Zepp Tokyo
6月15日(日) 東京 Zepp Tokyo

■「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ブドウカン」
8月19日(火) 東京 日本武道館
OPEN 17:30 / START 18:30

NICO Touches the Walls オフィシャルHPはコチラから

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию