2014-06-10

BAROQUE、全国ツアーファイナルとして東京にて追加公演決定!

 BAROQUEが現在開催中の全国ツアー「de novo」の追加公演として、8月3日(日)に新宿ReNYにてライブを開催することを急遽発表した。

 新体制になったBAROQUE 。このツアー「de novo」から、久々に彼らの絶妙なセンスのよさがヤバいぐらいにキレまくっている。見た目もライブも、ツアー初日に初公開された未発売の新曲2曲も……なにもかもがこれまでのイメージを覆すような実験的な展開に目と耳を奪われ、驚きが止まらない。目の前のステージでは、アートとポップがギリギリのところでせめぎあっていて、同じ曲をやっていても、まるで“別バンド"を見ているような空間が広がっていた。「これがBAROQUE?」「俺たちがいま表現したいBAROQUEはこれなんだけど、みんなはどう感じるかな?」。ステージとフロアの間にはそんな独特な空気感がうずめいていた初日のライブ。ツアーメンバーとしてはもうおなじみの辺見“Emiri"直義(Manipulator)を下手サイドに配置し、本ツアーから新加入したかどしゅんたろう(Dr)、TOKIE(Ba)というサポートメンバーとともに、今回から全員の立ち位置を“センターに2人"から“バンドスタイル"へとガラリと変更していた2人。VJが、曲に合わせて次々にメンバーの背後にプロジェクターで映し出していく映像(ここで使用する映像のコンセプトもメンバーから細かい指示が出ている!)で、ときにはスペーシーに、ときにはサイケに、ときにはブラックファンタジー溢れる物語を出現させていきながら楽曲の世界観を一つの空間として伝えていくアートフルな手法を交えたパフォーマンスは、一晩でライブと映画と美術館をはしごしたような気持ちになる。新メンバーとのコラボが生み出すBAROQUEサウンドは、いままででもっとも洗練されていて、これまで“ビジュアル系"の匂いを感じさせていたライブ定番曲たちも、このメンバーの手にかかるととたんにスタイリッシュな音にカッコよくモードチェンジ! そのなかで聴こえてくる怜のセンシティヴなのにグルーヴィーなヴォーカル、そして、このツアーではそんな怜の歌とともに圭にギターの神様が降臨! ステージでギターがどんどんメイン・アクトっぷりを放っていくところも衝撃的。サウンドの一部からサウンド全体の幹を担う存在へ。そんな圭のギタリストとしての立ち位置の大きな変貌ぶりは、初日にお目見えした新曲たちにも如実に現れていた。これまでもヒップホップのグルーヴ、クラブミュージックの手法にシューゲイ、エレクトロニカなどの要素をセンスよく用いた楽曲で、その時代ごとに曲調を変えていくというBAROQUEサウンドを生み出してきた彼ら。この日初公開された新曲は、これまでに感じたことのないようなコード感と肉感的で力強いフレーズから生まれ出ていくスペーシーなサウンドを鳴らし、いままさにBAROQUEが新時代に突入したことを告げていた。BAROQUEの新章スタート。その幕がきって落とされたのだ。

 そんな彼らがツアー・ファイナルの場所として選んだ会場は、この秋に新宿RUIDOが新宿西口の高層ビル街に新しくオープンする新宿ReNY。その正式オープンに先駆けて、BAROQUEがいち早くこのステージに立つ。当日はライブハウスで見る以上に映像を含めたいまのBAROQUEのきれっぷりを大画面を通してよりダイレクトに体感できるはずなので、ぜひ足を運んで、新章に突入したBAROQUEを目撃して欲しい。

■【BAROQUE 2014年全国ツアー「de novo」ツアーファイナル追加公演】
8月03日(日) 新宿ReNY
OPEN 16:15 / START 17:00

<チケット先行受付>
受付期間:6/10(火) 12:00~6/29(日)23:59
入金期間:7/1(火) ~7/3(木) 21:00

イープラス BAROQUEチケット情報はコチラから

BAROQUE オフィシャルHPはコチラから

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne