2011-09-20

FOUR GET ME A NOTS 、聴いてくれた人の気持ちや思い出に作用する曲が必ず見つかる

満を持して発表したメジャー第一弾アルバム『SILVER LINING』。彼ららしいアルバムでありつつも、新鮮な一面も見せる同作について、石坪泰知(Vo&Ba)に語ってもらった。


制作に対しては今まで通り、メロディーに妥協しないこと。そして、3人でやれること、できることに対して妥協しないこと。このふたつを主に考えて望みました。毎作品そうなのですが、今回も僕ら3人の等身大なアルバムが作れたと思っています。

──…と2ndアルバム『SILVER LINING』について語ってくれた石坪泰知(Vo&Ba)。確かにライヴで観るFOUR GET ME A NOTSの印象そのままの痛快な作品だが、王道のメロディック・パンクもあれば、アコギをかき鳴らす軽快なナンバーもあって楽曲的な振り幅も広く、さまざまなチャレンジもあったと見受けられる。

チャレンジという感覚もなくはないのですが、自分たちがやりたいことの表現の中に今回のような楽曲があったというだけです。でも、やはりアコギとハープの『Blue』はチャレンジでしたね。リズムや音の感じとかも今までにやったことがないものなので、ライヴで表現するために気合入れて練習してます(笑)

──そして、注目したいのは歌詞。メッセージ性が強く、自分の生き方や考えが綴られていて、アルバムタイトルが“逆境の中にあっての希望の光”という意味を持っているせいか、苦悶しつつも希望や光を見ているように感じられた。

人生はそういうものだと思っています。苦しいことがあるから、その分楽しいと思える時は心の底からそう思えるので。なので、聴いてくれた人の気持ちや思い出に作用するような曲が必ず見つかると思っています。このアルバムを聴いて、ぜひ感情を揺り動かしてみてほしいですね。

──また、FOUR GET ME A NOTSにとって、3人ともヴォーカルをとれることはひとつの武器でもある。その振り分け等をどうのようにして決めているかについて訊いた。

ある程度曲作りの段階で誰がメインで歌う曲なのかは決めています。コーラスに関しては、3人のうちの誰の声がこの曲のこのメロディーフレーズに合うのか、実際に歌のレコーディングに入った時に、3人で話し合いながら考えています。

──そんな本作が、バンドにとってどんな作品になったかを最後に尋ねてみた。

ツアーで演奏するのが楽しみなアルバムになりました。


取材:石田博嗣

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース