2014-06-19
LOST ASHが語る、一番新しい“メッセージ”!

ニューシングル「MESSAGE」がリリース前にJOYSOUND f1でのカラオケ配信、テイクアウトライブやルッキュなど、今までにない斬新な企画とともに、盛り上がりを見せるLOST ASH。同シングル発売当日の本日18日にも、池袋EDGEにてイベントに出演が決定している彼らに、新作についてのインタビューを実施!
6月18日シングル『MESSAGE』をリリース。タイトルチューンである「MESSAGE」は悩み多き現代人に向けた、力強い応援の歌だ。また、ヴィジュアル系の枠には収まりきらないその多彩なサウンドも彼らの魅力。発売を目前に控えたメンバー、Daiki(Vo)、Show(Gt)、 Sai(Ba)、Dye(Dr)に、彼らの一番新しい“メッセージ”を伝えてもらう事にしよう。
TEXT:ぽっくん
--今回の音源制作にあたって予めコンセプトを立てたりしたの?
Dye:去年12月にリリースしたシングル『コドクノカケラ』が失恋というテーマだったので、今回はラブソングではない作品でいこうというのがまず、あったんです。それでメッセージ・ソングっていうのはどうだろうというアイディアが出てきたんです。
--すごく、シンプルなキーワードだね。
Dye:そうですね。そこからさらに応援ソングっていうのはどうだろうというアイディアが湧いてきたんです。またサウンドに関しては、リスナーに確かなメッセージを伝えるには、心にしっかり刺さるメロディーとアレンジが必要だという事で、曲を作っていきました。
--その刺さるメッセージを伝えるにあたって留意したことを具体的に聞かせてくれる?
Dye:まず、絶対に譲れないのは“LOST ASHはJ-POP”であるという事。それは、今回の作品においても、変わらずに僕らの核なんです。だからキャッチーなメロディーの作品を作るというのは大前提としてありました。プラス、今回は今まで僕らがやってこなかった事にも挑戦しようと思ったんです。例えばカップリングの「ROYAL ORDER」ですが、ブラスの音をメインに使ったんですよ。
--ド頭からサックスの音が鳴って意表をつかれました。
Dye:最近はロックバンドにオンされるアンサンブルにはストリングスが支流になっていると思うんですけれど、今回はあえて僕らが聞いてきた90年代のJ-POPによく使われていたブラスを導入しました。今の時代の流れの裏をいく感じで。
--それでは収録曲について聞かせてもらいたのですが、まず、1曲目の「MESSAGE」。このストレートなタイトルになった経緯を教えてください。
Daiki:通常のLOST ASHの製作工程として、ある程度サウンドが出来上がってから歌詞を書くパターンが多いんですけれども、今回はサビの仮メロディーを聞いた段階で、“ここのフレーズはメッセージっていう言葉で終わったらスッキリくるな”と思ったんですね。それで、今回リリースする音源のコンセプトがメッセージなら、この曲のタイトルも素直に“MESSAGE”でいいんじゃないかって思ったんですね。
--じゃあ「MESSAGE」はタイトルから決まったんだね。
Daiki:はい。そうですね。最初は、僕らを応援してくれているみんなに向けて“夢に向かって進んでゆこう”というメッセージを書こうと思っていたんです。でも、歌詞を書いているうちに、自分たちも、まだまだ夢を成し遂げたとは言えないんじゃないかと思ったんです。
--まだまだ夢を成し遂げるまでの途中だと。
Daiki:ファンのみんなは友だちの事、恋愛の事、勉強の事、家庭の事など、日々思い悩む事もあると思うんです。僕らもバンドをやっていく中で、思い通りに行かないことが多々あります。でも僕らは、音楽を続けていかなければいけない。そう思うと、この「MESSAGE」はファンに向けてのものであり、同時に自分自身に向けたメッセージでもあるんです。
--歌詞を読み進めているうちにDaikiくんが自分に対してのメッセージだってことは伝わって来ましたよ。
Daiki:だからこれはリアルな歌詞です。今も僕らも我武者羅に頑張っている真っ只中ですからね。
--また、この「MESSAGE」はシンプルなポップチューンに聞こえるけれど、細かいサウンド面の仕掛けがありますね。
Dye:常にアンテナを張り巡らせて、新しいエッセンスを取り入れています。今回はダブステップの要素を取り入れています。
--定石通りのアレンジにしないのがまたDyeくんらしい。またこの曲はスラップ・ベースが肝ですね。
Sai:このベースは通常のラインのベースとスラップ・ベースを2本重ねてあります。これも新しい試みですね。LOST ASHはいつも新しいことに挑戦している事が伝わればいいなと思っています。それにこの曲は単純にベースを弾いていて楽しいです。
--ギターアレンジに関しては?
Show:LOST ASHのギターアレンジはリフものが多いんですが、この曲は楽曲を支えるようなプレイを心がけています。詰め込みすぎず、ライヴでも楽しく弾けるようなアレンジになっています。ギター・ソロもロングトーンを基本としたフレーズです。
--そして2曲目は先ほど話題にもあがった、いきなりサックスで始まる「ROYAL ORDER」。
Dye:僕は元々メタル系の音楽を聴いてきたんですけれど、最近は意識して色々なジャンルの音楽を聞くようにしています。そんな中で、アシッド・ジャズのファンキーな要素をLOST ASHにも取り入れたら面白いんじゃないかと思ってサックスをフューチャーしてみました。
--デモの段階でこのサックスは入っていたの?
Dye:はい、この曲はサックスありきで作りましたから。
Daiki:今までDyeが持ってきたことのないタイプの曲だったので、デモを聞いた時は驚きました。“これは新しい!”って。でもすごくノリが良かったんで、曲も完成していないのに、即効ライヴで演りたいと思いました。
--今までのLOST ASHにないような曲だから不安にはならなかった?
Show:いや、全然。逆に、僕の大好きなタイプの曲だったので“いい曲作ってきてくれてありがとう”っていう感じでした。
Daiki:最初からカップリング曲として作ったんですけれど、“メインでもいいんじゃない?”っていうぐらい盛り上がりました。
--また、この曲のリズムはいわゆる“ハネモノ系”ですが、このハネ具合がまたLOST ASHっぽくて微妙にハネきってないのが面白い。
Dye:そうなんです。この曲のノリが本当に難しいです。こういったタイプの曲は全部(リズムが)ハネるのは正解ではないんですよ。ある意味、曖昧にしておくべき部分もあるんですね。
--リズム隊のコンビネーションがシビアだよね。
Sai:そうなんです。難しかったです。
Dye:Aメロは“チャラい感じでハネたい”という表現でShowとSaiには伝えたんですが、その微妙なニアンスを表現するのが難しかったです。
Show:AメロがDyeとSaiと僕とでノリを合わせるのが大変でした。
Sai:ニアンスが出るまで弾きまくりました(苦笑)。
Show:ただ、サビは全体の基本的なリズムをアタマに入れて、楽しんで弾いたら、キマリました。ただ、ライヴでやるのはまた、大変ですけどね。
Dye:でも、元々、この曲は意外性を持った曲にしたかったんです。いい意味で“浮いた曲”にしたかったんです。
--確かに個性的で“浮いた曲”ですね。
Dye:だから、この曲がライヴのセットリストに入ることで、ライヴ全体の幅がかなり広がるんです。
Daiki:既にライヴで演奏していますが、すごく反応がいいんです。 曲中に“文句あるならかかってこいよ“っていう歌詞があるんですけれど、ライヴでこのフレーズを歌う時はすごく気持ちがノッてくるんです。
--サビ前にセリフがありますよね。あれも斬新だね。
Dye:レコーディングの時にはDaikiには“恥ずかしいぐらいやっちゃって!”ってリクエストしました(笑)。
Daiki:そう、“もっと息を、息を!”って言われて。声優さんになった気分でした(笑)。
--今までのヴィジュアル系の概念にはない、LOST ASHのスタンダードになりうる曲ですね。
Daiki:“LOST ASHってヴィジュアル系ぽくないよね”って言われる事もあって、それは浮いているってことでもあると思うんですけれど、その“浮いた部分”っていうのが、僕らが新しい時代を築き上げる事のできる可能性を持ったバンドだっていう意味にも捉えることも出来ると思うんです。
--うん、うん。そんな可能性を秘めた曲だと思います。そして通常盤に収録される「DEEP XXXX」。これもエレクトロニカというか、かなりイッちゃってる曲ですね。
Show:最初の段階ではここまでデジタルチックではなかったんですね。僕がギターで作ったんですが、全体的に重くダークなイメージにしたかったので、ギターのチューニングを落として曲を作りました。
--という事は、原曲はけっこうギターサウンドがメインの曲だったんだね。こういうアレンジを施したのはDyeくん?
Dye:はい、僕です。この曲は今までのLOST ASHの曲の中でも一番実験的なサウンドかも知れませんね。ちょうど僕のPCの製作環境が変わったので、色々試してみたんです。ベースはほとんど打ち込みですし、ドラムの音は、ロックバンドでは絶対に使わないであろう、映画のサントラで使用するような素材を使っています。色々な仕掛けが隠されているので、聴いている人には、一つ一つの音を探りながら聴いて欲しいですね。
--Showくん的には自分の曲がDyeくんによって、どんどん変化していく様を見ていてどう?
Show:全体的な構成や、メロディーはそのままですし、ギターのリフも僕のデモの段階のものを活かしてあります。その中でDyeが、実験的なアレンジをする事に関しては、僕は全然OKですし、結果的に仕上がりにはすごく満足しています。
--実験的なサウンドではありますが、ギターはShowくんらしさを思いっきり主張しています。
Dye:Showの得意なギターフレーズが詰め込まれてますね。
Show:ギターキッズだったらコピーしたら面白いと思います。ギター・ソロも速弾きで推しました!
--ギタリストが作った曲はどうしても弾きまくってしまう傾向ってあるものなの?
Show:ありますね、やっぱり(笑)。それは、ギタリストが作るような曲を作りたいという考えが僕の中にあるからも知れませんね。
--歌詞はDaikiくんですね。セクシーな歌詞です。主人公は女性ですね。
Daiki:この曲のサビのメロディーを聴いていて、女性目線の歌詞が合うんじゃなかと思ったんです。
--そこからイメージを膨らましていったんだね。
Daiki:この曲の主人公は、モテるけれど、男性に対して冷め切っていて、自分から男性を好きになった事のない女性が、初めて男性を好きになるというシチュエーションをイメージして書き進めていきました。
--女性目線で歌詞を書くのは得意ですか? それとも難しい?
Daiki:書くこと自体は難しいことはないですけれど、それを歌にして表現するのは難しいですね。女性らしさをどこかで表現しないといけないので、その為には、どこかエロスを感じさせるような部分も必要になってくると思うので。
--この曲はライヴでやることはあるのかな?
Show:なかなか出来ないんじゃないですかね。自分でもじっくり聴いて楽しんでもらうのを想定して作ったので、ライヴで演奏することは考えていなかったですね。
Dye:やるとしたらShowのソロコーナーで打ち込みでやるのが面白んじゃないかな。
Show:それはいいね。
--こうして、完成した『MESSAGE』。収録の3曲ですが、かなり振り幅の広い作品になりましたね。
Daiki:色々なタイプの音楽を出来るというのもLOST ASHの武器の1つではありますからね。
--どんな反応があるか楽しみですね。
Daiki:「MESSAGE」は既にカラオケで歌ってくれた人が写真を撮ってTwitterで送ってくれるんですよ。
Show:カラオケで「MESSAGE」を歌っている写真をTwitterで送ってくれた人にはメンバーが直でレスします!
--本当に? 全員?
Daiki:カラオケの歌っている写真を付けてくれた人限定ですけれど、必ずレスをします!
--またAタイプの特典としてMVが付きます。
Dye:音楽を演奏する楽しさ、躍動が表現できていると思います。
Show:カメラを意識せずに、メンバーで顔を向き合わせてシューティングしました。
Dye:当て振りじゃなくて、本当にライヴをやっている感覚で撮ったので、楽しかったです。
--最後に“メッセージ”をお願いします。
Sai:僕は音楽を始めた時に、絶対プロになるという気持ちで始めたわけではないんです。でもLOST ASHとして活動してきたこの4年間で、音楽で成功したいという気持ちがすごく、強く確かなものになってきたんです。この4年間で蓄積された想いそのものが、この「MESSAGE」という曲で表現されていると思うんです。だから、是非、みんなにもこの曲を聞いてもらえたら嬉しいです。
Show:MESSAGEの歌詞にある“抑えきれない夢の鼓動が たった一つの真実だろう?”というフレーズが僕はすごく好きなんです。このフレーズを聴くと、自分が音楽を始めた頃、ギターを弾いている時の胸のドキドキ感を思い出すんです。だから今、自分がやりたい事が、何だか分からない人も、このMESSAGEの歌詞にあるように、自身の胸の鼓動が高鳴るものが、本当に自分のやりたい事だと思うので、それを答えに、是非夢に向かって、妥協せずに頑張って欲しいですね。
Dye:LOST ASHが持っているポップセンスに尖ったアレンジ要素を入れて昇華させたのがこの『MESSAGE』です。またこの作品は、より多くの人に聴いてもらって共感してもらえるように意識して作った作品です。是非、色々な人に聴いて欲しいですね。
Daiki:何かに向けて真剣に頑張っている人には、必ずどこかで“自分”という敵と戦わなければいけない時があると思うんです。その時に、“がんばろう”って言い聞かせる事ができるのも、また“自分”だと思うんです。その“自分”の気持の助けに僕らの音楽がなることができればいいなと思うし、僕が音楽をやっていく意味がそこにあると思うんです。この「MESSAGE」という曲で、みんなの気持ちをプラスに出来ればと思います。是非聴いてください!
■シングル「MESSAGE」
2014年6月18日(水)発売
【初回限定生産盤】(CD+DVD)
LEMOA-6/¥1,728(税込)
<収録内容>
■CD
1.MESSAGE
2.ROYAL ORDER
■DVD
1.MESSAGE MUSIC VIDEO
2.MESSAGE MVメイキング映像
【通常盤】(CD)
LEMOB-6/¥1,296(税込)
<収録内容>
1. MESSAGE
2. ROYAL ORDER
3. DEEP XXXX
■ライブ情報
6月18日(水) 池袋EDGE
6月24日(火) 大阪RUIDO
6月25日(水) 名古屋E.L.L
7月02日(水) 渋谷REX (学生限定無料)
7月07日(月) 仙台MACANA
7月11日(金) 大阪RUIDO
7月13日(日) 名古屋E.L.L
7月20日(日) TSUTAYA O-EAST
8月03日(日) 渋谷RE X(ワンマン)
8月21日(木) 高田馬場AREA
8月22日(金) 仙台MACANA
8月29日(金) 名古屋ell.FITS ALL
8月30日(土) 大阪RUIDO
■インストアイベント情報
対象:下記店舗で「MESSAGE」購入
内容:ゲーム+2 or 5 ショット撮影
6月15日(日) littleHEARTS.仙台 14時-
6月21日(土) littleHEARTS.新宿 15時-
6月22日(日) 高田馬場ZEALLINK 13時-
6月22日(日) Brand X 16時半-
6月28日(土) ライカエジソン東京 12時-
6月28日(土) 自主版倶楽部 15時-
7月11日(金) 大阪ZEALLINK 14時-
7月12日(土) ライカエジソン名古屋 16時-
7月13日(日) fiveStars. 12時-
8月30日(土) ライカエジソン大阪 14時-
LOST ASH オフィシャルサイトはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DAVID NEW VISUAL解禁! 4/9(水)SHIBUYA DIVEにて2nd FULL ALBUM発売記念ワンマ...2025-04-08
-
マオ(シド)が今夏開催するツアーの詳細決定! タイトルは「MAO TOUR 2025 -夜...2025-04-04
-
Petit Brabancon、対バンシリーズ“CROSS COUNTER” 東京2days初日、The BONEZと...2025-04-04
-
DEZERT、Miyako生誕祭ライヴレポート2025-04-04
-
膝上の美麗なVTuberのギター弾き、猫音みる。1stワンマン公演で魅せた華激な衝撃!2025-04-02
-
6月9日MUCCの日、イベント詳細解禁!恵比寿 The Garden Hall にてリクエストライ...2025-04-02
-
DEZERT、『SUMMER PARTY ZOO』が今年も開催決定!Zepp Hanedaで一夜限りの夏祭り。2025-04-02
-
メジャー2年目に突入したDEZERTが6月にニューアルバムのリリースを発表!2025-04-02
-
唯(umbrella)、ソロ初の単独ツアー【overwrite】開催決定!新アー写も公開2025-03-31
-
Petit Brabancon、死闘を繰り広げた対バンシリーズ“CROSS COUNTER” 続編2025年9...2025-03-31
-
「ARK」ツアーを深く知る鍵となるXANVALAの最新EP『ANCHOR-EP』、4月2日にDROP!!2025-03-24
-
4thワンマン公演の場で、発表!ぶっとび!パンデミック、2026年1月28日、Zepp S...2025-03-24
-
vistlip、始動記念日を当時と同じSpotify O-WESTで祝福!2025-03-24
-
Zeke Deux、新体制に。そのメンバーが衝撃だ!!!!!2025-03-19
-
New Album「fuzzy knot Ⅱ」リリース決定!ジャケ写・トレーラー映像公開と共に先...2025-03-19
-
Petit Brabanconライヴシリーズ《CROSS COUNTER -01-》開幕、初日ROTTENGRAFFTY...2025-03-18
-
シドのAKi、次なるツアー詳細が決定! タイトルは<AKi Tour 2025 『Vermillion』>2025-03-18
-
umbrella、新アー写公開、6月23日大阪BIGCATで主催イベント開催決定2025-03-17
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
HY / 『Street Story』
Site de betting o site Pagbet
pagbet oficial
Pagbet – o lugar perfeito para quem adora apostas!
Se você curte eventos ao vivo, venha fazer suas apostas com ofertas
imperdíveis.
pag bet
HY / 『Street Story』
لماذا كازينو 888 هو الأفضل للاعبين العرب؟ casino 888 في
كازينو 888، يمكنك اللعب بثقة والحصول على مكافآت مذهلة!
لا تفوت فرصة تجربة الألعاب الرائعة والفوز بالجائزة الكبرى.
سجل الآن! كازينو 888
HY / 『Street Story』
Status elevato: diventa membro VIP su GratoWin e guadagna benefici straordinari.
gratowin casino
Vuoi un ambiente sicuro? GratoWin è la risposta! Con certificazione SSL, puoi vincere in sicurezza.
Inizia con un bonus di 7€ istantaneo.
gratowin casino
SCANDAL / 『LUMINOUS』
あああ
HY / 『Street Story』
استمتع بلعب الكازينو عبر الإنترنت من موقع 1xbet
– الخدمة المتميزة في مصر
Kudos on a great job; you motivate others! ?????? 404 Not Found
