2011-07-20

QWAI、もっと伝えていきたい、一緒に感じたい

 前作『メランコリー』から息付く間もなく、QWAIの新作が完成! この短いインターバルは、今の彼らの貪欲な創作意欲の表れ。そして、QWAIというバンドの勢いがダイレクトに封じ込められていることの確かな証明だ。

──前作ミニアルバム『メランコリー』から約4カ月という短いインターバルでのリリースですが、今作『sign』の制作はいつ頃からスタートしていたのですか?

大久保 その『メランコリー』のツアーの真っ最中から制作は始まってたんですよ。で、そのファイナルの直前にレコーディングを終わらせたっていう感じだったんです。

──そうだったのですか。ライヴと並行しての制作だったから、こういう勢いのある作品になったのかも…ていうのは、無理矢理なつなげかたですかね?(笑)

大久保 (笑)。いや、その通りだと思います。

雨宮 『メランコリー』を作ってる時だったり、そのツアー中だったりに“もっと伝えていきたい”とか“一緒に感じたい”っていう思いをすごく感じたので。

大久保 そう。ライヴの余韻に浸りながら曲を作ることが多くて、お客さんの表情が浮かんだり、ここで手を上げてるっていうのが浮かんだりしていたので、わりとストレートな表現をしている曲が増えたんだと思います。『メランコリー』のツアーが、まさに“一緒に楽しみたい”っていうテーマを掲げたツアーだったんですよね。そのテーマをもとにやってみて手応えがあったので、みんなともっともっと楽しめる瞬間があっていいんじゃないかって感じた結果が今回の作品です。

井上 今まではとにかく世界観をぶつけてぶつけて…っていうライヴだと思うんですけど、今は僕たちの曲で目の前のお客さんを巻き込んで、その空間全体を感動させたいっていう切り口に変わったからこその曲たちというか。

永田 昔は、自分たちが楽しければいいんだよって感じで、ただただ自分たちっていうものを叩き付ける、見せ付けるっていう意識が強かった…今もそういう部分はありつつ、気持ちをみんなにもっと届けられたらいいなっていう意識が出てきた。心のゆとりの結果ですかね。

──序盤の「ヒマワリ」と「流星たち」から、そのライヴの躍動感をストレートに感じるような曲だと思います。

雨宮 スタジオにこもって、ちまりちまりとやるのも良かったんですけど、この時はライヴをしながら録音していったので、その時の体内時計じゃないですけど、体内リズムみたいなのが残っていて。今まではメトロノームに合わせてなんとかドラムを綺麗に叩くというのが第一にあったのが、今回はまずノリ良く叩いて、もし何か雑なところがあったらそれはそれで考えて直しつつ録っていこう、みたいな。最初から小さい考えで録るのはやめようと思っていて、その時のノリをいかに出せるかっていう意識でいったら“おぉっ! オッケーオッケー!”って感じになりました(笑)。

──かと思えば、「Last Song」のようなアコースティックギターの繊細な音色を印象的に使う曲もあるっていう。レンジの広さもQWAIの特徴というか。

井上 ひと癖、ふた癖、みたいなのがどこかで必ず欲しくなるっていう。僕らに昔からずっとある手癖みたいなのが表れている曲かもしれないですね(笑)。

永田 もともと、“アメリカンロックみたいな感じにはしないでくれ”って言ってた曲なんですよ、雄太(井上)が。ただダイナミックなだけにはしたくないって言ってたんで、こういう優しい感じもあるんだと思うんですけど。

井上 皮の手袋して思いっきりドラムを叩くような(笑)、最初はそういう大味なイメージだったんですよ。それが、プリプロに入った段階で試行錯誤を繰り返して…他の曲もそういう感じはあると思うんですけど、聴いてると胸がギューッとなるような曲になりましたね。

──「ワルツ」も胸がギューッとなるような曲ですよね。冒頭からメロディーが鮮烈に飛び込んできて。

雨宮 最初は恋愛チックな歌詞だったんですよ。春の別れを歌う曲なんじゃないかっていう感じで歌詞は書いてたんですけど、“これは感謝の歌じゃない?”っていう助言をスタッフにもらって構築していったら、こういうかたちにしっくりきたっていうか。切ないところをどうしても狙いたくなっちゃう部分で“ありがとう”って。曲のラストでここまで《心を込めて ありがとう》って言った曲は今までなかったですよね。曲もすごく力強いし、メロディーも良かったので、そういう気持ちがダイレクトに伝わるような言葉がいいんじゃないかと思って。

永田 ライヴでやってても、自分たちが染みる曲ですね。

大久保 聴いてくれる人によって捉え方は違っていて、お父さんのことを歌ってるかもしれないし、お母さんのことを歌っているかもしれない。けど、今の僕らにとっては目の前にいる人たちですね。僕たちの曲を聴いてくれているお客さんへの感謝。目の前で僕たちの音楽を聴いてくれている人たちへの“ありがとう”っていう気持ちが一番にあるんじゃないかと、今の僕は思ってますね。

──その“感謝”も含めて、いろいろな思いが含まれているアルバムを“sign”と名付けた理由は?

雨宮 今回の曲を録り終わった時に、満足感と期待と自信が自分の中にはあって。今までは小さい声で“QWAIです”って言っていたのが、“QWAIです!”って大きい声で言えるというか(笑)。思いっきり手を上げて、“僕たちはここにいます!”って言えるアルバムだなと思ったんで、そういう意味での“sign”ですね。

──自分たちはここにいるっていう、自己証明。自分たちの存在を、改めてアピールできるという自負からの“sign”なのですね。

雨宮 そうですね。“ここにいます”“ここからまた始まるよ”っていう目印じゃないですけど。自分たちはここにいるって思いっきり手を上げられるアルバムになったんで、このタイトルがハマったんだと思います。

取材:道明利友

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France