2014-10-22
「残響祭 10th ANNIVERSARY」の千秋楽、Zepp DiverCity公演が大盛況!
10月19日(日)、「残響祭 10th ANNIVERSARY」の東京公演がZepp DiverCityで開催された。
残響recordの設立10周年を記念して、全国10か所で行われたツアーのファイナルにあたるこの日は、会場をこれまでのSHIBUYA O-EAST&SHIBUYA DUOから移し、Zepp DiverCityのフロアに初めてサブステージが作られる形で、2ステージ制を実現。全14組の出演者が、レーベルのメモリアルイヤーを華々しく彩った。
メインステージにオープニングアクト的な立ち位置で登場した新鋭3ピース、TOKYOGUMがエネルギッシュなステージを披露し、レーベルの社長であるte'の河野章宏が10周年に対する感謝とイベントの幕開けを告げると、サブステージにはこちらも新人の雨のパレードが登場。ゆらゆらと揺れながら歌うフロントマンを中心に、新人離れした独自の世界観を展開して、早くから会場を訪れた多くのオーディエンスの目を釘付けにしていた。
残響record初のトラックメーカーであるRumbは、この日が初ライブ。ダンサーも交えたクラブ寄りのステージはこの日の出演者の中で異色だったが、この許容量の広さに今のレーベルの自由度が象徴されていた。続く、レーベルの最古参バンドのひとつであるperfect piano lessonは、この日が2014年唯一のライブ。こうした貴重な機会に立ち会えるのもレーベルイベントならではで、「tauntin'」のようなお馴染みの曲では、自然と手拍子が起こっていた。
te'の松田知大の紹介で今回の参加が決まったというATATAは、スケール感と爆発力を兼ね備えたステージを展開。ブラー「Song 2」のカバーなどを交えながら、高い熱量でモッシュを巻き起こした。12月に初代ギタリストの復帰が決まっているmudy on the 昨晩は、近年サポートを務めていたHEREの武田将幸との東京でのラストステージということもあって、頭からテンションの振り切れ具合が尋常じゃない。トリプルギターが入り乱れ、一心不乱に演奏する様は圧倒的だった。
この日唯一の海外アクト、The Octopus Projectはテキサス州オースティン出身のエクスペリメンタルポップバンド。反復を基調とした楽曲に、ノイズギターやテルミンなども用いて、サイケデリックな空間を生み出した。cinema staffの三島想平がプロデュースを手掛けるchouchou merged syrups.は、存在感のある女性ボーカルが魅力。「残響祭」にぴったりな「お祭りも~ど♡」をはじめ、勢いのある楽曲中心のセットで盛り上げた。
ゲストアクトの川本真琴は、インディーシーンで確固たる地位を確立しているミュージシャンが揃ったゴロニャンずと共に登場。洒脱な演奏に支え られ、天真爛漫に歌い踊る川本のキュートな魅力が際立っていた。マイペースな活動ながら、実力派として知られるハイスイノナサは、コーラスとパーカッションのサポートを加えた7人編成。高度に構築されたミニマルな楽曲を、ときにエレガントに、ときに獰猛に演奏していく様は、圧巻の一言。
cinema staffのライブは、飯田瑞規と三島のツインボーカルが新鮮な「wildcard」からスタート。そして、「Twitterで募集したリクエスト1位の曲を演奏する」という企画で選ばれたのが、メンバーいわく「ライブで一度しか演奏したことがない」という「Seattle meets realism」。これは2008年に発表されたインディーズ時代の作品『document』のタワーレコード購入特典として配布されたCDに収録されたかなりのレア曲で、一部オーディエンスからはどよめきも起こっていた。ラストは現在の彼らの外向きなムードを象徴する「theme of us」で、会場中が手拍子に包まれた。
ダイノジのDJによって、会場がさらに熱気を帯びる中、People In The Boxが登場。cinema staff同様、彼らもTwitterでリクエストの募集が行われたのだが、選ばれたのは2008年に発表された『Bird Hotel』からの「海抜0m」で、やはりこちらもマニアックな選曲が嬉しい。さらに、新曲の「赤札」では「サッカー」「野球」というコミカルなコール& レスポンスで盛り上げると、最新シングルの「聖者たち」でステージを締めくくった。
再びダイノジが登場し、今度はコントで場を温めると、最後はもちろんレーベル社長の河野擁するte'のステージ。「音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。」でアッパーにスタートし、ドラマチックな「己が分を知りて及ばざる時は速やかに止むるを『智』と言うべし。」の演奏を終えると、河野はMCで「曲を演奏しながら、自分でグッと来てしまいました」と10周年の感慨を語り、「まだまだやれるなって思いました。ついてきてください!」とオーディエンスに語りかける。「自由と孤立と己とに充ちた現代に生きた犠牲として訪れる『未来』」で大合唱が巻き起こった後は、この日の出演者がステージに乱入する「残響祭」恒例の絵が繰り広げられ、te'の黒田洋俊による「残響最高!」という掛け声と共に、10周年の宴は大盛況で幕を閉じた。
ライター:金子厚武
【セットリスト】
■TOKYOGUM
01.腐海前
02.ユース
03.かける鳥
■雨のパレード
01.10-9
02.大衆が作り出す熱狂への無抵抗
03.ぺトリコール
04.揺らぎ巡る君のそれ
■Rumb
01.Opening SE
02.Life
03.so fly(Long ver.)
■perfect piano lesson
01.Blue Machine
02.tauntin'
03.Traumerei
04.Anniversary
05.electric city
■ATATA
01.Star Soldier
02.Nite Wonder
03.Song 2
04.The Lust Dance
05.Fury Of The Year
06.Reverberation
■mudy on the 昨晩
01.PERSON!PERSON!
02.エゴダンス
03.ユアイへ
04.PANIC ATTACK
05.YOUTH
■The Octopus Project
01.The Falls
02.Pyramid Kosmos
03.MMKIT
04.The Mythical E.L.C.
05.PERHAPS
06.WHITBY
07.SHARPTEETH
08.TRUCK
■chouchou merged syrups.
01.斜陽
02.お祭りも~ど♡
03.白昼夢は色彩の無い
04.neoteny
05.ヒエログリフト遊ぶ
■川本真琴&ゴロニャンず
01.ピンク
02.ハッカときみと太陽
03.フラッグ
04.グラデーション
05.DNA
06.やきそばパン
■ハイスイノナサ
01.reflection
02.新曲(タイトル未定)
03.変声期
04.新曲(タイトル未定)
■cinema staff
01.wildcard
02.borka
03.Seattle meets realism
04.great escape
05.theme of us
■People In The Box
01.翻訳機
02.海抜0m
03.赤札
04.球体
05.聖者たち
■te'
01.音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。
02.己が分を知りて及ばざる時は速やかに止むるを「智」と言うべし。
03.思想も共感もいらず、ただ幻聴を誘発する『起因』としての音楽。
04.言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ。
05.自由と孤立と己とに充ちた現代に生きた犠牲として訪れる『未来』
06.死闘,勇鋭,死憤,励鈍,倖用,待命,陥陳,勇力,必死,冒刃。
【関連リンク】
残響record 設立10周年記念ライブイベントをニコ生で初の生中継決定
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
残響祭 10th ANNIVERSARY 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









