2013-10-21

【MUCC】一緒に歌えるメロディアスな一曲に仕上がった

 9月にリリースされたシングル「HALO」、そして「World's End」とリリースラッシュのMUCC。メロディアスなサビの部分が印象的な今シングルは、話題のアニメ『メガネブ!』オープニングテーマとしてオンエア中。

──ずっとアルバムの制作をしているそうですね。今回のシングルも、アニメの主題歌というタイアップを主軸に作られたものではないという感じですか?

ミヤ「そうですね。結構早い段階で出来上がってて、確か「HALO」(前シングル)より先だったんじゃないかな。曲ができてすぐにタイアップが決まったので、アニメ用だからああだこうだというやりとりもなく、ほぼそのままに。」

──歌詞も最初から「World's End」で?

ミヤ「実は、アルバムに向けてちょっと変わったやり方をしてて。ひとり25個タイトルを持ってきて、4人で100個。そこから10個に絞って、そのタイトルから想像して曲を書いてるんですよ。」

──ん? というと、“World's End”というタイトルの曲が複数生まれるってこと?

ミヤ「そうです、そうです。今回は3曲。その中から自分が書いたものが選ばれたというだけで。」

──それは、面白い試みですね。

ミヤ「スタッフからのアイデアだったんですけど、そういうやり方はしたことがなかったんで、かなり面白かったですね。」

──じゃあ、ミヤさんの中の“World's End”というイメージは?

ミヤ「特にひねりはなく、“明日、生きてるのかな?”ってことですね。どんなふうに終わりを迎えて、どんな終焉なのかってことだったんで、物語調にして、サビの部分で引っかかりを持たせるようにしたかった。歌がメインの曲だし、しっかり引っ張っていってくれるんで、サウンドに関しては本当に普通にロックバンドがやってるシンプルな感じにしようと思いましたね。」

逹瑯「俺は個人的に物語調に進んでいく曲は好きだし、前半部分はストーリーテラーになった感覚で歌えるのが、すごく楽しいですね。」

──逹瑯さんの“World's End”は?

逹瑯「俺が思い描いてた船は、ずっと空を飛んでましたね。雷が鳴り響いてる雨雲の中に向かっていってる感じで。船長に“あんなの全然大丈夫”って言われるんだけど、絶対大丈夫じゃないだろって思いながらも、うっかり乗っちゃう。きっと世界が終わる時なんて、そういう感じかなと(笑)。」

──SATOちさんは、どうですか? ドラムから始まる力強い曲ですが。

SATOち「無駄のない曲だったんで、あえて難しいことは考えずにストレートにやりましたね。こういう感じは久々だったから、楽しかったです。アニメにも合ってたし。」

──一番大事にした部分は?

SATOち「歌詞の世界観を引き立たせるようにしたところですかね。感情に波が出ないようにしました。」

──YUKKEさんは?

YUKKE「最初にデモの段階でアコギと歌だけで聴いた時は、もっとフォークだったんですよ。それがここまでバンドっぽく仕上がっていく流れが、すごく面白かったです。個人的にはこういう曲、特にメロが大好きなんで、聴くたびに気持ち良くなりますね。」

ミヤ「前作の『シャングリラ』というアルバムは、すごくMUCCらしいんですけど、らしすぎて優等生な感じがあるんですよ。当たり前、みたいな。今はそれよりももっといろんな角度から突き詰めたいなって気持ちがあるから、よりMUCCの原点であるフォーク性を高めていければってとこもあるんですよね。」

──確かにメロディーはフォーキーですけど、久々に明るい曲調のものなんで、“歌える”って感じがするから、まさに狙い通りなんじゃないですか?

逹瑯「そうですね。でも、自分の中では明るいとは思ってなくて。歌詞はかなり暗いしね。ただ、キャッチーではあると思うんで、そのギャップみたいなところとサウンドの疾走感がうまい具合に耳に残ればいいですけどね。」

──ちなみに、通常盤にはミヤさんの「WateR」が収録されていて、初回生産限定盤のカップリングは逹瑯さんの「自演奴」。さらに、アルバム『Shangri-La』のデモ全曲ってすごいですね。

ミヤ「フェニックスってバンドのボーナスディスクにデモとか未発表曲が30曲ぐらい入ってるんですけど、俺らもアルバムとまったく同じ状態の初期デモを並べたら面白いだろうなって思ってやってみた企画ですね。」

──「Marry you」はまったく違ってて、この雰囲気からあんなウエディングソングに変わるのかと思ったら、びっくりしました。

逹瑯「そう。最初、このラララの状態で持っていった時は、俺の中ではイメージできてたんだけど、みんなはあんまりピンときてなかったって時のものですね。歌詞が付くのと付かないのでは、これだけ聴こえ方が違うんだよっていうのを聴いてほしくて。」

SATOち「あと「乱舞」のボツになった大サビが、まだあって面白かった(笑)。」

──立て続けのシングルリリースから、このまま『MUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 “Hypnos&Thanatos”』へと突入ですね。

ミヤ「アルバムに入るかどうか分かんないけどっていう新曲をリリース前にライヴでやるんですよ。リリースツアーじゃないってこともあって、なんかインディーズ時代の“新曲できた、すぐライヴでやろう!”みたいな感覚なので、今のMUCCを感じてもらうにはぴったりだと思いますよ。」

取材:大庭利恵

(OKMusic)


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne