2013-04-21
【高橋優】快楽業だと思ってるので 楽しんでなきゃ意味がない

2カ月連続リリースの第一弾。BRAHMANとの異色タッグによる、高橋 優史上最強のロックサウンドが完成。
──次は何を作るんだろう?って期待してたけど、BRAHMANとは。一緒にやるつもりで書いたものなの?
「いや、そうじゃないですね。どういうことを歌っていこうかな?って考えてて出てきたのが、“沈黙をぶっ壊そうぜ”“声をあげていこうぜ”って感じのキーワードというかメッセージテーマだったんですけど、バンドアレンジどうやろうかな…ってなった時に、これはTOSHI-LOWさんしかいないってことで。2年くらい前にイベントでセッションさせてもらったのがきっかけで、食事行ったり付き合いはあったので、話をしたらBRAHMANで参加するって言われて。」
──驚きだよね。実際レコーディングした感触としては?
「スゴい面白くて、やりやすかったんですよね。高校生の時、バンドのコピーやってたんですけど…ずっとイヤホンの中で聴いてた音楽が、目の前のスタジオで展開されてるみたいな感じで、しかも自分のリクエストに応えてくれるというか。ジェットコースターに乗ってるみたいな感じでした。」
──TOSHI-LOWさんのパートというのは?
「少しアコギを弾いてもらってるのと、《50基の核発電所 年に5000回揺れる列島》とか、キワドい言葉のところにコーラスで参加してもらってます。」
──この“沈黙を破りたい!”っていうメッセージが気になってたんだけど…沈黙してなかったじゃんって(笑)。言葉の選択肢とか、社会的な意味でも妙な緊張感や迷いはあったかもしれないけど、決して沈黙はしてなかったよねって。
「確かに!(笑) 自分の思いを赤裸々に書いてたし、言葉の選び方で今さらビビってる感じはないんですけど、でも、もう一歩踏み込めてない自分があって…それが何かって考えたら、“自分の中に歌ってた”気がしたんですよね。それを変えたい。どうなんだ!って、手を伸ばしたいというか…。そもそもメジャーもインディーズも関係ないところで歌っていたいし、自分は快楽業だと思っているので、楽しんでなきゃ意味がないんですよね。今、僕の周りには一緒に面白がってくれる人たちがいて、それが救いだと思ってます。僕だけだったら、絶対アンバランスになってしまうのを、別のところに比重を置いてバランスをとってくれるチームがいる。みんなで一致団結して「オナニー」って曲出そうって言ってる現象は、全員カッコ良くて、逆に僕が心配してるぐらい(笑)」」
──いい環境だね。でも、さすがにインパクトありすぎるタイトルだよね。これは何を思って書いたの?
「本当に“馬鹿ばっかりだ”って思って、最初はがむしゃらな怒りだけで書き上げたんですよ。だけど本当に怒りすぎてて、自分で聴いても不快だったんですよね。で、メロディーラインも少し変えて、歌詞も“自らを慰める”っていうことをテーマに、情景が浮かびやすいようにって。みんな、衝撃のカップリング!って話ばっかりですけどね。」
──こういうテーマや内容は、ずっと歌ってきてるだろうし、全然ブレてないと思うけどね。
「はい、全然ブレてないです!」
──最後の《愛すべき馬鹿ばっかり》っていう、このワンフレーズ、いい着地だよね。
「愛さなきゃいけないって思ったんです、人を。愛することをやめて、歩み寄ることをやめて、それがなぜかって言うと、自分が傷付くことが怖いからでって…そんなのもう、自らを慰めてる“自慰”なんですよ。で、僕がやってたことも、もしかしてそうだったのかなって思ったら怖かったんですよね。自分を慰めるために曲を書いて出してたんだったらマズい…って。」
──そして、もう一曲「野に咲く花になるまで」ですけど。
「実は、このシングルは3曲ともテーマが一緒なんです。この曲から始まると分かりやすいんですけど、これが原点の思いになってて、あなたに幸せになってほしい、あなたと誰かが分かり合えててほしいみたいな願いがあって、それができてないから“馬鹿ばっかりなんだよ”って「オナニー」での怒りがあって、そうするために、声出していこうぜ!って…自分の中では、初志貫徹みたいな。」
──高橋 優的、人間っぽさだよね、このバランスが。
「そうなんですよ、なかなか理解してもらえない価値観…(笑)。自分の中では、ほんとに並列なんですよ。どれのほうが価値があるとかまったく考えてない。」
──“もしも願いごとがひとつ叶うなら、君の夢が叶ってほしい”って、いいよねぇ。
「僕は歌を歌ってるから、こう思うのかもしれないけど、やっぱり相乗効果っていうか、いろんな人と一緒に幸せになってるほうが、絶対幸せの度合いはデカイと思うんですよ。なのに独り占めしようとするから、おかしなことになる。」
──みんな不安なんじゃないのかな?
「僕も不安です。でも、不安の中に一歩でも、1センチでも誰かを思う気持ちがあれば変わると思うんですよ。自分の中ではそっちがテーマなんです。声をあげるほうが愛だと…。」
──真意に気づいたというか、自信かな…
「感動する気持ちっていうのは、自発的じゃないと発生しないから、自分が良いって思うものを奏でてたら誰かがそこに共鳴してくれるんじゃないかなって。自分を信じてるというより、音楽を信じれるようになってきてる気はしてます。」
──いい言葉だね、“音楽を信じれる”って。
「メロディーに乗せて言葉を奏でると魔力が生まれるっていうか、それが音楽の力だと思うんですよね。僕自身が何度も感動させられたってことは変えようのない事実だし、もしかしたら自分にもやれるかもって。」
──やっと、やれるかもなんだ?
「やらなきゃいけない…ですかね。自分も感動していたいし、誰かを感動もさせたいって思うと、その辺のアンテナというか間口は広げたほうがいいと思うんです。食わず嫌いじゃなく、“良いものは良い”って言える人じゃないといけないなって。」
──なるほどね。ここからが本当の意味でのリアルタイムシンガーソングライターなのかな?
「分かんないですけど、ただ、これからも面白いと思いますよ、高橋優ってヤツは。結構、笑えると思います。」
取材:石岡未央
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
高橋優 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22
-
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
