2015-06-10

吉井和哉、絶好調の「STARLIGHT TOUR」終盤にライヴハウス公演が急遽決定

最新アルバム『STARLIGHT』を引っさげ、5月2日(土)よりスタートした全国ワンマンツアー「YOSHII KAZUYA STARLIGHT TOUR 2015」。現在まさにツアー中盤で10公演を終え、日本各地のオーディエンスを熱狂させている吉井和哉だが、ここに来て急遽、異例となるツアー中のアンコール公演が発表された。

ある日の某都市で行なわれた「STARLIGHT TOUR」の打ち上げで、回数を重ねるごとにその勢いを増していくライヴを“1本でも多くやりたいねー!”“だったら空き日にどこか空いてるライヴハウスとかでやっちゃうかー!”と、メンバーとスタッフの意見が一致。ツアー期間中に日本のどこかで空いているライヴ会場を急遽探すという動きが水面下で行なわれた。

そして発見された会場は、今回のツアー(市民会館崇城大学ホール)で熱いオーディエンスが集結して大盛況だった火の国・熊本にあるライヴハウス、B.9 V1(ビーナイン)。各関係者らが猛スピードで連携を取って調整を行なった結果、ツアー終盤戦にこれぞ本当のアンコール公演と呼べるライヴが熊本で実現する運びとなった。

この公演は「Route B.9-STARLIGHT TOUR-」と名付けられ、6月25日(木)に開催される(ライヴハウスによるアンコール公演のため、通常公演より短いアクトになるとのこと)。ツアー終盤というクライマックスにライヴハウスの密閉空間で繰り広げられる「STARLIGHT TOUR」のパフォーマンスは、まさに必見だろう。先行販売などの情報は、吉井和哉のオフィシャルHPやプレイガイドなどをチェックしよう!

photo by Hirohisa Nakano

■「Route B.9-STARLIGHT TOUR-」

6月25日(木) 熊本 B.9 V1
open 19:00 / start 20:00
料金:5,400円(税込)※ドリンク代別/未就学児入場不可
チケット発売:6月20日(土)

【関連リンク】
吉井和哉 オフィシャルHP
「TRIAD ROCKS」にて吉井和哉、グドモ、チェコ、ラッコが夢の共演!
吉井和哉「ドラゴンボール超」でソロ初アニメ主題歌担当「力が湧いてくるような曲を作りたいと思いました。」
吉井和哉、急遽開催される福島ライブハウス公演を全国の映画館にて同時生中継決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию