2013-03-20

【DIV】どんなタイプの曲がきても、自分のスタイルを貫き通す

 メンバー全員に作曲スキルがあることを活かし、4人の個性が炸裂するシングル「TASTE OF LIFE」を発表する。ポップにもラウドにも振り切れるバンドの柔軟な対応力は必聴!

──誌面初登場ということで、自分以外のメンバーをリレー形式で紹介していただけますか?

CHISA「将吾はひと言で言うなら九州男児です(笑)。まっすぐで熱しやすく冷めやすい的な。あと、耳がすごくいいです。バンドのサウンド面を支えてくれています。」

将吾「ちょびはDIVのリーダーであり、唯一のO型。」

ちょび「satoshiは考えがしっかりしていて提案をたくさん出してくれます。メンバーの空気を一気に笑顔に変えてくれるムードメーカー!」

satoshi「CHISAはすごくオシャレですね。もちろんファッションセンスもですが、サウンドメイクや選ぶ言葉など常に“旬”を感じさせる人間です。」

──まずは、シングル「TASTE OF LIFE」が出来上がった今現在の手応えをお聞かせください。

CHISA「いつもそうなのですが、すでに次回作へと気持ちがいってしまっていて…(笑)。「TASTE OF LIFE」のMVスポットを公開してファンからの反応を見て手応えは感じているのですが、早く全曲フルで聴いていただいて感想を聞きたいですね。」

将吾「最高の一品です!」

ちょび「今回もまた前回より一歩前進した作品となったので手応えばっちりです!」

satoshi「美しい楽曲を創れたことは喜びです。」

──シングル「TASTE OF LIFE」ではメンバーのみなさんそれぞれが作曲されていますね。

CHISA「そうですね。ひとり1曲ずつ作曲した曲を収録するっていうのが今回のコンセプトだったので。こってりとしたダークな2曲、あっさりしたポップな2曲が上がってきたので、タイトルは“こってりあっさり”なんてどうだろうという冗談っぽい話から、“味”をテーマに歌詞を書いてみました。」

──「TASTE OF LIFE」はメロディーが心地良く流れるのに対し、「R×R」はソリッドで、振り切れた4曲がそろっています。

CHISA「楽しいんです! いろんなタイプの曲をやっていると、レコーディングする度に“こんな歌い方もアリだな”みたいな発見があるので。」

将吾「どんなタイプの曲がきても、自分のスタイルを貫き通せるようにプレイを考えていくと燃えますよね。」

ちょび「自分にはない音をメンバーが持ってくるので、いつも良い刺激になっています。これからどんどん自分がやったことのない音を出して、挑戦していきたいと思っています。」

satoshi「今回、全曲同じドラムでレコーディングをしたのですが、叩き方やアプローチ、チューニングによってここまでサウンドが変わるんだということを感じていただけたら嬉しいです。」

──最初に曲を作った時にイメージしていたものなどがあれば教えてください。

CHISA「「TASTE OF LIFE」はハッピーになれるポップスをイメージして作りました。ポップスではあるものの“幸せでしょ? ハッピーでしょ?”って押し付ける感じではなく、気分が良い時に鼻歌で軽く歌うようなイメージでメロディーを付けました。」

将吾「「R×R」は俺にしか作れない激しい曲です。」

ちょび「「青空にパラシュート」をひと言で表現をするなら、好きな音を集めました! イントロからラウドな音を使い、サビのフレーズを連想させないように進めていき、サビで一気に広がるイメージで作成しました。」

satoshi「「新世界の黙示録」は“映画”をイメージしながら、自分の中のモヤモヤを音に変えた作品です。日々の葛藤であり、感情が出てると思います。」

──この中で完成するまでに変化した楽曲はありましたか?

将吾「「青空にパラシュート」は変わりすぎました(笑)。」

ちょび「最初のデモから全体的に変わり、さらに進化したかたちに仕上がったので、変化する過程も楽しかった一曲です。」

──CHISAさんはご自身で作曲した曲に歌詞を付けるのと、他に作曲者がいて歌詞を付ける際での歌詞の書き方に変化はありますか?

CHISA「自分で作曲した曲はデモ作成中にイメージがありますので、音色、メロディー、フレーズもぼんやりと歌詞の方向性も意識しつつ付けています。他のメンバーの曲に関しては出来上がった状態で曲の印象から考えたり、メンバーのキャラクターからヒントをもらったりしています。」

──また、歌詞を書くにあたり、気を使っている点はありますか?

CHISA「一番意識しているのはオリジナリティーです。例えば“愛してる”っていう言葉に対して“自分だったらどう愛するの?”“そもそも愛ってどんなものだと考えているの?”といった感じで掘り下げていき…それ自体を言葉にするのはなかなか難しいのですが、ひと言では表現し切れない自分の持っているモヤモヤとした感情のニュアンスを、どうやってリアルに伝えるか、どうやって面白く表現するか、そこにオリジナリティーがあると思うんです。」

──「新世界の默示録」は7分超えの大作で、しかも歌が始まるのは4分をすぎてからという。ストーリー性を感じさせる前半部分から畳み掛ける後半の展開に興奮しました。

CHISA「プリプロの時にsatoshiくんが作ったデモのプログラミングを担当したのですが、王道ヴィジュアル系をベースにしつつ、サウンド的に新しいものにしたくてダブステップ、チップチューンなんかからヒントもらって打ち込みました。」

将吾「個人的にこの曲では怪しい雰囲気を出したつもりです(笑)。」

ちょび「この曲のベースはあまり生音を入れず、シンセベースを入れました。音色的にベースの生音を入れるよりシンセの音のほうがバスドラが際立つので、生のベース音は少しだけにしたんです。」

satoshi「近年では簡潔さを求めていて分数の短い楽曲が増えていますが、あえてマニアックで難解なアレンジを目指してみました。」

──5月6日には初のワンマンライヴがShibuya O-WESTにて開催されますが、どのようなライヴにしたいですか?

CHISA「僕はO-WEST規模でイベントではなくワンマンをやるのは初めてなので、純粋にすごく楽しみです。おかげさまでソールドアウトすることができたのですが、チケットを買えなかった人もたくさんいるって話を聞いて、自分の実感としては“え!? 俺たちにそんなにファンがいるの?”っていう感じなんです。だからもうステージから客席を見るのが楽しみで仕方ないです。とにかく理屈抜きに自分もファンも楽しめるライヴにしたいです。」

将吾「最高のワンマン、会場全体を笑顔にさせてみせます!」

ちょび「来てくれたみんなを驚かすくらい楽しいライヴにしたいと思います。“初めてのライヴだったけど、ひとりだったけど来て良かった!”って思える、最高のライヴにしたいです。」

satoshi「たくさんのDIVを届けようと思います。鮮やかな色彩で想いを伝えたいです。」

取材:ジャガー

(OKMusic)


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント