2015-10-23

降谷建志、約2万枚のメッセージが圧巻の最新MVを公開

降谷建志の1stソロアルバム『Everything Becomes The Music』から「One Voice」のミュージックビデオが公開となった。

「One Voice」のテーマは“声を上げること"の大切さ。こんな時代だからこそ一人一人が思いを発信する事で変わっていくこともある、そんな思いでこの楽曲のミュージックビデオ制作を決定したとのこと。監督は、数々の映像作品を手掛ける大喜多 正毅が担当している。

MV制作にあたって、ファンを中心に、知人、スタッフなど、さまざまな人からたくさんの“声"(メッセージシート)を集めた。楽曲を聴いて感じたこと、ビデオを通じて伝えたい思い、自分が大切にしていることなど、思い思いに記されたメッセージの数は約2万枚に及ぶ。それらのメッセージを、縦7M×横22Mの壁面に、10人を超えるスタッフが20時間かけて敷き詰めたメッセージボードは圧巻である。

そして、このMVではオーディオテクニカの人気ヘッドホン「SOLID BASS」シリーズとのコラボレイトも実施。「SOLID BASS」のサウンドコンセプトに共鳴してのコラボレイトになる。フルバージョンのミュージックビデオとは別に、ミュージックビデオとシンクロし、自身のナレーションが入った30秒のCMがSOLID BASS特設サイト、スペースシャワーTVで放送される。また同時に撮影・制作したポスターを全国の交通広告や家電量販店を中心に展開予定とのことだ。

■「SOLID BASS」特設サイト
https://www.audio-technica.co.jp/atj/sc/solidbass/sstv/

■「One Voice」MV
https://www.youtube.com/watch?v=QZ4RXLUcqJI&feature=youtu.be

【関連リンク】
降谷建志 オフィシャルHP
降谷建志、新曲「Prom Night」がドラマ「トランジットガールズ」 テーマソングに決定
降谷建志、1stソロライヴのレポート到着&「One Voice」のライヴ映像が期間限定で公開へ
降谷建志、アルバムリリース日に1stソロライブを生配信決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию