2015-11-21

Crossfaith、初のドキュメンタリー作品がついに完成

Crossfaithが結成当時からの長年の夢であった英国ロックフェス「DOWNLOAD FESTIVAL」のメインステージに立つまでのバンド・ヒストリーを、メンバーや関係者による証言を織り交ぜながら紐解いたキャリア初のドキュメンタリー作品を完成させた。

このDVDは12月23日に発売となるが、その発売を記念したプレミアム上映会を12月17日に東京・大阪の劇場で一夜限り行なうことが決定した。日本の音楽史を大きく変える彼らの歴史を、映画館の大スクリーン&大音響で目撃せよ!

■DVD『ACROSS THE FUTURE 〜The Beginning〜すべての始まり』

2015年12月23日発売
BVB7-4/¥4,980(税込)
<収録曲>
■DISC-1
DOCUMENTARY FILM | 2006 - 2014 | ROAD TO DOWNLOAD FESTIVAL
■DISC-2
LIVE AT DOWNLOAD FESTIVAL 2014

■【『ACROSS THE FUTURE 〜The Beginning〜すべての始まり』プレミアム上映会詳細】

日時:12月17日(木) 20:00開映 
※各会場1回限りの上映です。
会場:東京・大阪限定
・東京
TOHOシネマズ渋谷
・大阪
TOHOシネマズなんば
<内容>
・「ACROSS THE FUTURE 〜The Beginning〜 すべての始まり」
・劇場特典:Crossfaithメンバーコメント映像

<チケット>
¥2,700(税込) 全席指定 
■発売方法
抽選エントリー受付:
11月21日(土)11:00〜12月4日(金)11:00
※チケットはWEBでの抽選エントリー受付になります。
■当選発表・チケット引換開始
2015年12月4日(金)夜〜
※購入の際は、以下のチケットぴあのサイトにアクセスしてください。
http://w.pia.jp/t/crossfaith-c/ 

【関連リンク】
Crossfaith オフィシャルHP
Crossfaith、ワールドツアーにUK編として新たに14公演を追加発表
Crossfaith、『XENO WORLD TOUR 2016 : JAPAN』のゲストアクト発表
Crossfaith、ワールドツアー第1弾として日本&欧州ツアーを発表

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию