2016-07-05
騒ぐ音楽だけがビジュアル系じゃない。歌で心を踊らせろ!! The Benjamin、3rdシングル『ベイクドチーズ』を発売!!

移り変わりの激しいヴィジュアル界をつねに第一線に立ちながら生き抜いてきた、ミネムラアキノリ・ツブクマサトシ・ウスイタクマの3人。ヴィジュアルシーンに新たな革命を巻き起こすべく2015年より始動したThe Benjaminも、間もなく活動から1年半の時を迎えようとしている。
これまでに1stミニアルバム『Bobbin』、『ベーゼ』『バッターボックス』と2枚のシングル盤を発売。時代の流れに左右されることなく。むしろ世代を超え、何時の時代にも支持を得てゆく楽曲をThe Benjaminは作り続けてきた。
彼らの音楽の軸にあるのがマージービートやガレージロック、いわゆる60年代のブリティッシュビート。わかりやすく言うなら、ヴィジュアル界のビートルズスタイルを彼らは標榜している。事実、過去に発売になった作品はどれも触れた人の耳や心へストレートに届く、思わず口づさみたくなるポップでキャッチーな楽曲ばかり。
過激という言葉を掲げ、頭振って騒ぐだけがヴィジュアル系音楽じゃない。本来ならThe Benjaminのような、大衆音楽に飽きた人たちの心に届くポップで刺激的な音楽こそがヴィジュアル系スタイルのあるべき姿だ……と言ってしまうと語弊があるので、そんなニュアンスで彼らの存在を捉えていただきたい。
今やヴィジュアルシーンの異端児でありながら、希代のポップメイカーとして良質な音楽ファンたちから熱い支持を得ているThe Benjamin。彼らが7月13日(水)に3rdシングル『ベイクドチーズ』を発売する。ここまでの文章を読んできて気づいた方が、どれくらいいるだろうか!?。The Benjaminが音源化した作品のタイトルはもちろん、収録したどの楽曲も『B』始まりの歌ばかりが並べられている。メンバー自身も「『B』を頭文字にしたタイトルの楽曲が三桁を越えたら、ギネスに申請してみようと思ってる」(ミネムラアキノリ)と語るように、そこからもバンドのこだわりの姿勢が見えてきた。
今回、『ベイクドチーズ』をTYPE-A/Bと2-STYLEで発売。収録した楽曲は「夏を意識した、ライブで一緒に弾けられる楽曲ばかり」(ツブクマサトシ)のように、良質なサマーチューンが並んでいる。どの歌も「灼熱の」や「地獄絵図導く」というヴィジュアル系特有なスタイルではなく、爽やかな風を肌身に覚える良質なビートポップナンバーたち。
ギトギト汗まみれな音楽とは異なる、一服の清涼剤のようなサラッとした歌を求めている方は、ぜひ耳にしていただきたい。まさにベイクドチーズのようトロけるように熱くなり、何度でも食べたくなる興奮をシングル『ベイクドチーズ』に感じれるはずだ。メンバーも、「ライブといえば、熱くトロけるしかないじゃない。一度聴いただけで口づさみたくなるキャッチーでメロディアスな歌『ベイクドチーズ』をこの夏味わってください」(ツブクマサトシ)と語っているように。
The Benjaminは、7月に音楽面で強くリスペクトする仲間たちを集めたイベントツアー「BEGINNING BURNING SUMMER TOUR 2016」へ。8月にもイベントツアー「CRUSH OF MODE-HYPER HOT SUMMER'16-」へ参加し、全国各地を駆け巡ってゆく。さらに9-11月には、メンバーの誕生日当日を中心にした、初の全国ワンマンツアー「The Benjamin ONEMANSHOW TOUR 2016『Boys Tricolore Birthday』」の開催も決定している。「メンバーによっては地元で誕生日を祝えたりなど、その月ごとに各メンバーのルーツも見えるライブを行なうつもりでいます」(ウスイタクマ)と語るように、とくに2 Days公演になっている会場は、その日ごとの特色の出たライブを楽しんでいただきたい。
今のビジュアルシーンの音楽に刺激を感じれない人たちは、ぜひThe Benjaminの作品やライブに触れて欲しい。心を揺さぶる歌の刺激を存分に??味わえるはずだ。
TEXT:長澤智典
The Benjamin Web
http://thebenjamin.jp/
『ベイクドチーズ』映像
★CD情報★
『ベイクドチーズ』
The Benjamin
【初回限定盤TYPE-A】
品番 : BDBX-0035A
価格 : 1,500 (税抜)
CD収録曲:
1.ベイクドチーズ
2.ビルディング
3.バニー
【初回限定盤TYPE-B】
品番 : BDBX-0032B
価格 : 1,500 (税抜)
CD収録曲:
1.ベイクドチーズ
2.ビルディング
3.バンジージャンプ
発売 : 株式会社BadeggBox
販売 : BM.3
★LIVE情報★
The Benjamin ONEMANSHOW TOUR2016『Boys Tricolore Birthday』
出演:The Benjamin
9月10日(土) 名古屋HOLIDAY NEXT
開場/開演:17:30/18:00
9月11日(日) 大阪梅田 Zeela
開場/開演:17:00/17:30
10月15日(土) 宇都宮HELLODOLLY
開場/開演:17:30/18:00
10月16日(日) 宇都宮HELLODOLLY
開場/開演:16:00/16:30
11月05日(土) SHIBUYA DESEO
開場/開演:18:00/18:30
11月06日(日) SHIBUYA DESEO
開場/開演:17:00/17:30
料金:adv.,¥3,500/door¥4,000 *1DRINK別途
□BadeggBoxオンラインショップ先行:
期間:2016年6月27日(月)00:00~7月10日(日)23:59
お一人様3枚まで
http://badeggbox.shop-pro.jp/?pid=101824597
□一般発売:7/16(土)~
・e+
入場順:チケット番号順 A→B
問い合わせ:各会場
詳しくは[スケジュール]にて!
http://thebenjamin.jp/schedule.php
●BEGINNING BURNING SUMMER TOUR 2016』
7月16日(土) SHIBUYA DESEO
出演:The Benjamin/ADAPTER。/怪人二十面奏/絶リン☆ハグキ/TЯicKY/ムシケラトプス
7月22日(金) 名古屋JAMMIN'
出演:The Benjamin/ADAPTER。/怪人二十面奏/絶リン☆ハグキ/星と三日月(from Dear Loving)
7月23日(土) 神戸マージービート
出演:The Benjamin/ADAPTER。/怪人二十面奏/ 絶リン☆ハグキ/ 星と三日月(from Dear Loving)
7月24日(日) 大阪2nd LINE
出演:The Benjamin/ADAPTER。/怪人二十面奏/絶リン☆ハグキ/星と三日月(from Dear Loving)
イベント詳細はこちら
http://thebenjamin.jp/schedule.php
●ライブ日程
2016.07.16 (Sat) SHIBUYA DESEO
2016.07.17 (Sun) ヴィレッジヴァンガード池袋サンシャインシティアルタ店
2016.07.17 (Sun) 池袋Brand X
2016.07.22 (Fri) 名古屋JAMMIN'
2016.07.23 (Sat) 神戸マージービート
2016.07.24 (Sun) 大阪2nd LINE
2016.07.24 (Sun) little HEARTS.大阪店
2016.07.30 (Sat) TSUTAYA O-EAST
2016.08.06 (Sat) 新潟GOLDEN PIGS RED
2016.08.07 (Sun) 仙台MACANA
2016.08.07 (Sun) little HEARTS.仙台店
2016.08.13 (Sat) 名古屋SPADE BOX
2016.08.13 (Sat) 名古屋fiveStars
2016.08.23 (Tue) 岡山IMAGE
2016.08.24 (Wed) 高松DIME
2016.08.25 (Thu) 松山サロンキティ
2016.08.27 (Sat) 広島CLUB QUATTRO
2016.08.27 (Sat) 広島マジカル・スクエア
2016.08.28 (Sun) 福岡DRUM Be-1
2016.08.28 (Sun) 福岡SKULLROSE
2016.09.03 (Sat) 札幌KRAPS HALL
2016.09.04 (Sun) 札幌KRAPS HALL
2016.09.04 (Sun) 札幌音楽処
2016.09.10 (Sat) 名古屋HOLIDAY NEXT ※ワンマン
2016.09.10 (Sat) ライカエジソン名古屋店※アウトストアイベント
2016.09.11 (Sun) 大阪梅田 Zeela ※ワンマン
2016.09.11 (Sun) 大阪ZEAL LINK ※アウトストアイベント
2016.09.15 (Thu) 渋谷REX
2016.09.25 (Sun) ライカエジソン東京店
2016.09.25 (Sun) 新宿自主盤倶楽部
2016.09.25 (Sun) little HEARTS.新宿店
2016.10.15 (Sat) 宇都宮HELLODOLLY ※ワンマン
2016.10.16 (Sun) 宇都宮HELLODOLLY ※ワンマン
2016.10.16 (Sun) 新星堂ララスクエア宇都宮店
2016.10.30 (Sun) 渋谷ZEAL LINK
2016.11.05 (Sat) SHIBUYA DESEO ※ワンマン
2016.11.06 (Sun) SHIBUYA DESEO ※ワンマン
●インストアイベント
7/17(日) ヴィレッジヴァンガード池袋サンシャインシティアルタ店
7/17(日) 池袋Brand X
7/24(日) little HEARTS.大阪店
8/07(日) little HEARTS.仙台店
8/13(土) 名古屋fiveStars
8/27(土) 広島マジカル・スクエア
8/28(日) 福岡SKULLROSE
9/04(日) 札幌音楽処
9/10(土) ライカエジソン名古屋店※アウトストアイベント
9/11(日) 大阪ZEAL LINK※アウトストアイベント
9/25(日) ライカエジソン東京店
9/25(日) 新宿自主盤倶楽部
9/25(日) little HEARTS.新宿店
10/16(日) 新星堂ララスクエア宇都宮店
10/30(日)渋谷ZEAL LINK
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
The Benjamin 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
