2014-01-22
【DIR EN GREY】通算27作目のシングル「SUSTAIN THE UNTRUTH」がついにリリース!

1999年1月、シングル3作を同時発売という異例のリリース形態でメジャー・デビューを飾ったDIR EN GREY。それからちょうど15年を経た今、通算27作目にあたる最新シングル「SUSTAIN THE UNTRUTH」が世に解き放たれようとしている。彼らの新音源の登場は、昨年4月に発表されたミニ・アルバム、『THE UNRAVELING』以来となる。
この最新曲に触れたとき、まず耳につくのは、ヘヴィにたわむ特徴的なギター・サウンドによるリフの洪水だろう。が、いわゆるエクストリームなヘヴィネスとも違えば、めまぐるしい展開で畳みかけてくるわけでもなく、空間が豊富に残されている。しかも聴き終わってみれば、何よりもヴォーカル・メロディが印象に残るという摩訶不思議さ。とはいえ彼らはこの楽曲において、新機軸のサウンドを発明しようとしたわけではない。むしろ今現在の5人にとって、いちばんリアルで等身大の音がここにあるのだ。楽曲のタイトル自体は“不実を継続する"といった意味合いに解釈できるが、この音に“嘘"は感じられない。
この「SUSTAIN THE UNTRUTH」を制作にするにあたり、彼らはまず“5人で実際に音を合わせてみる"という、実にロック・バンド然としたプロセスを設けたのだという。従来、何よりも楽曲の練り込みを重視しながら、緻密なスタジオワークを重ねてきた彼らだが、それゆえに“新曲を実際に5人で演奏するのは、ツアーを控えたリハーサルの際"ということが多々あったのだという。そして今作は、それとは真逆の発想で、いわばレコーディング経験のないバンドが顔を突き合わせながら曲を編んでいくのと同様の方法論に基づきながら構築されてきた。というか、むしろその“構築"という過程を極限まで削除することで生まれたのがこの楽曲ということになるだろう。実際、どのようにしてこの表題曲が生まれてきたかについては、このシングルの完全受注生産限定盤と初回生産限定盤に付属しているDVDに収録されたレコーディング風景からもうかがい知ることができる。
この特徴的かつ画期的な楽曲のミックスを手掛けているのは、ベン・グロッセ。DISTURBEDやALTER BRIDGE、MARILYN MANSON、THIRTY SECONDS TO MARSをはじめとする、さまざまなアーティストの作品に関わってきた人物だ。こうした仕事歴からも察することができるように、ヘヴィネスと空間的な広がりを共存させ、バンド・サウンドのなかでヴォーカルの存在感を際立たせる手腕には定評がある。DIR EN GREYとの関わりは今回が初となったが、相性は抜群と言っていいだろう。
加えて、今作にカップリング収録されているのは、「流転の塔(Acoustic Ver.)」(2011年発表のアルバム『DUM SPIRO SPERO』収録曲を、アコースティックを基調とした新アレンジにて再録)、「凱歌、沈黙が眠る頃(LIVE)」(2008年発表の『UROBOROS』収録曲のライヴ音源/昨年9月、横浜BLITZ公演にて収録)。こちらの2曲については、もはやDIR EN GREYとは深い縁になりつつあるデンマーク人エンジニアのチュー・マッドセンがミックスを手掛けている。そして表題曲も含めた全3曲は、マスタリング・エンジニアとしてあまりにも高名なテッド・ジェンセンの手により完成に至らしめられている。
デビュー15周年の記念すべき時期とはいえ、少なくとも今のところ、DIR EN GREYがありがちなアニヴァーサリー・モードのなかにいる気配はない。3月には日本武道館での二夜公演が控えている彼らだが、果たしてその空間で「SUSTAIN THE UNTRUTH」はどんな響きをもって披露されることになるのか? 公演自体が『DUM SPIRO SPERO』と銘打たれているだけに、同アルバム発表以来の時間の流れがどのように総括されることになるのかにも興味を惹かれるところだが、それ以上に、この楽曲が指し示す、5人の今後に注目せずにいられない。
文・増田勇一
■「SUSTAIN THE UNTRUTH」 Trailer (Interview)
■「SUSTAIN THE UNTRUTH」 (Promotion Edit Ver.)
■シングル「SUSTAIN THE UNTRUTH」
発売中
【完全受注生産限定盤】(CD+DVD)
SFCD-0128~9/¥4,725(税込)
<収録曲>
01.SUSTAIN THE UNTRUTH
02.流転の塔(Acoustic Ver.)
03.凱歌、沈黙が眠る頃(LIVE:at YOKOHAMA BLITZ on September 18,2013)
<DVD>
■LIVE FOOTAGE
MINI ALBUM『THE UNRAVELING』【完全受注生産限定盤】購入者限定LIVE TOUR2013 TABULA RASA -揚羽ノ羽ノ夢ハ蛹- 2013.5.24 渋谷公会堂
01.Unknown.Despair.Lost
02.輪郭
03.INWARD SCREAM
04.mazohyst of decadence
05.Deity
06.MACABRE
07.Unraveling
08.冷血なりせば
09.JEALOUS-reverse-
10.羅刹国
■IN-STUDIO FOOTAGE
01.SUSTAIN THE UNTRUTH(Scenes From Recording)
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
SFCD-0130~1/¥1,890(税込)
<収録曲>
01.SUSTAIN THE UNTRUTH
02.流転の塔(Acoustic Ver.)
03.凱歌、沈黙が眠る頃(LIVE:at YOKOHAMA BLITZ on September 18,2013)
<DVD>
〈IN-STUDIO FOOTAGE〉
01.SUSTAIN THE UNTRUTH(Scenes From Recording)
【通常盤】(CD only)
SFCD-0132/¥1,260(税込)
<収録曲>
01.SUSTAIN THE UNTRUTH
02.流転の塔(Acoustic Ver.)
03.凱歌、沈黙が眠る頃(LIVE:at YOKOHAMA BLITZ on September 18,2013)
■「DUM SPIRO SPERO」
3月08日(土) 東京 日本武道館
3月09日(日) 東京 日本武道館
<追加席特別先行受付> ※先着受付
■受付期間:1/18(土)10:00~1/24(金)18:00
■席種・料金:スタンド指定席 ¥6,500
■「DUM SPIRO SPERO」追加席特別先行受付ページ
DIR EN GREY オフィシャルHP
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DIR EN GREY 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
