2017-03-30
Acid Black Cherryの10年――2014年を振り返る

2017年7月18日よりソロデビュー10周年に突入するAcid Black Cherry。総収録時間7時間32分にも及ぶ、初収録映像満載のライヴ映像作品『10th Anniversary Live History -BEST-』を3月22日にリリースした。そこで、Acid Black Cherryの10年を見てきた音楽ライターの武市尚子氏が、ABCの10年の歴史を1年づつ振り返る連載がスタート!
その8回目、約10ヶ月に及んだProject『Shangri-la』を走りきった2014年に迫る。
■【2014年】「Project『Shangri-la』4th Season ~ Final Season」
Acid Black Cherryが2013年8月からスタートさせたProject『Shangri-la』は、同年の12月末までに『3rd Season~関西・中国tour~』を終了し、年を跨ぎ、翌年の2014年2月から『4th Season~関東tour~』をスタートさせた。大雪の影響もあり、「Shangri-la Meeting」の千葉公演が延期されるなどの混乱もあったが、yasuはただただ自分の音楽を求めてくれる人たちに、誠実に向き合っていった。
そして。3月11日。yasuはProject 『Shangri-la』のラストを飾るシングル作品として「君がいない、あの日から…」をリリースしたのである。この曲はリリース直後からスタートした『5th Season~四国・九州・沖縄tour~』から披露されていった。全都道府県で行われてきたShangri-la Meetingは、 FM沖縄の公開録音とハイタッチ会を以て、すべてを終え、全都道府県ツアーも、2014年4月26日の沖縄公演で無事にファイナルを迎えた。
ファイナル公演に集まったファンたちは、【新作のリリース】【全都道府県ツアー】【全国での触れ合いイベント】、という自分たちと交わした3つの約束を有言実行したyasuに、たくさんの“ありがとう”を投げかけ、yasuも“とにかく、ありがとうの一言しかないです”と心からの感謝を伝えていた。全都道府県ツアーとして届けられたライヴを無事に終えたyasuは、5月13日の大阪城ホールを皮切りに、日本ガイシホール、日本武道館の全国3ヶ所6公演で『Encore Season~Arena tour~』、代々木第一体育館2days、宮城セキスイハイムスーパーアリーナで『Final Season』と、Project『Shangri-la』の追加公演を行うことになる。
このアリーナツアーでも「君がいない、あの日から…」は披露されていたのだが、中でもとても印象的だったのは最終公演の宮城セキスイハイムスーパーアリーナでyasuが、この曲を唄う前に言った一言だった。
「この日、ここで唄う為に生まれてきた曲だと思います」
もともと「君がいない、あの日から…」は、Project『Shangri-la』の最後のシングルにしよう思って作っていた曲ではなかったのだ。このProject『Shangri-la』を通して、ファンの声を聴き、ファンの笑顔に触れたことで、自然と産まれてきた楽曲なのだという。照明で作られた満天の星空の中で、心を込めて唄うyasuの姿は、限りなく無垢なものだった。笑顔をくれた“君”への想いと、笑顔を見せに来ることができなくなってしまった“君”への想い。ただただ真っ直ぐに“君”に届けようとするyasuの純粋な気持ちが、痛いほどに伝わってきたのを感じた。
また、このセキスイハイムアリーナでのライヴでもう1つ印象深かった出来事がある。Project『Shangri-la』では全公演、アンコールでファンからのリクエストに応えるコーナーを設けていたのだが、この日までオリジナル楽曲の中で唯一リクエストされなかった曲があり、それをyasu自身がリクエストして披露したことである。
その曲は、「その日が来るまで」。
「その日が来るまで」は震災後、yasuが最初に作ったという曲。この曲がなければ『2012』が生まれることもなかっただろうし、その先に生まれたこのProject『Shangri-la』も開催されることはなかったであろう。そんな「その日が来るまで」を、この宮城の地で披露したことは、非常に感慨深かった。
「僕らが“日本中を笑顔に”って言って廻ったツアーだったんですが、僕らが笑顔にするというよりも、まさに僕らがお客さんに元気をもらって日本一周をしてきたんじゃないかと、本当に心から思うツアーでした。この『Shangri-la』というプロジェクトは、今日で終わるわけなんですけど、思い起こせば、このツアーは『シャングリラ』という曲が生まれてから『2012』というアルバムができて、本当に導かれるように今日という日を迎えたんじゃないかなと心から思います。みんながいたから僕は日本を廻って来れたんだなと今、心から思っています。人間としても、ミュージシャンとしてもすごく成長できたそんな10ヶ月でした。僕はあまり安い言葉で皆さんを励ましたりしたくないし、僕は音楽をやってて良かったって思ったことはそんなにないんですけど、皆さんが “とても感動した” って言ってくれた言葉を、今回ほど強く嬉しく思ったことはないかなと思います。今日ほど音楽をやっててよかったなと思った日はないです。これは本当に心から思ってる言葉です。ありがとうございました」
こうして約10ヶ月に渡って届けられた【Project『Shangri-la』】は、たくさんの笑顔に包まれる中、幕を下ろしたのだった。どの街でも、ファンが温かな笑顔で会場を後にしていたことが、今でも心に残っている。
text by 武市尚子
■DVD & Blu-ray『10th Anniversary Live History -BEST-』
2017年3月22日(水)発売
【DVD】
AVBD-32265~8/¥7,560(税込)
【Blu-ray】
AVXD-32269~71/¥8,640(税込)
【関連リンク】
Acid Black Cherry オフィシャルHP
Acid Black Cherryの10年――2013年を振り返る
Acid Black Cherryの10年――2012年を振り返る
Acid Black Cherryの10年――2011年を振り返る
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Acid Black Cherry 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
