2014-02-20
KANA-BOON、キラリと輝く2014年第一弾シングル

KANA-BOONのさらなる快進撃を確信させる最新作。温かいメッセージが込められた「結晶星」、骨太なサウンドが轟く「ミミック」、名曲「さくらのうた」の続編とも言うべき「桜の詩」、素晴らしい仕上がりの3曲を届けてくれた。
──「結晶星」、好きです。これはいつ頃作った曲なんですか?
谷口 ありがとうございます(笑)。3年前にできた曲ですから飯田が入る前ですね。作った当時はライヴでやっていたんです。僕らのモードがアップな感じになってからはセットリストから自然と 外すようになったんですけど。
古賀 ギターは今回のためにアレンジを変えました。イントロとか展開はあんまり変えていないんですけど、サビ後ろで鳴っているギターとかはすごく変えていたり。結構チャレンジしたところがあります。ザックリ言うと“星っぽい”っていうイメージのアレンジを目指しました。
──ドリーミーさを感じるギターですね。飯田さんは加入前、まずはリスナーとしてこの曲を聴いたのですか?
飯田 そうなんです。その頃、この曲が入ったCDを渡されて。僕は当時学生だったんですけど、電車の中で聴きました。大学が嫌いだったので、《やめたいならやめればいいじゃん》っていうのを聴いて、“辞めればいいのか”と(笑)。
──実際、辞めたんですか?
飯田 辞めました(笑)。それくらい共感できる曲だったんです。だから、今回レコーディングするにあたって、“新しく聴いてくれる人に何かを感じてもらえるものにしたいな”って思っていました。
小泉 今回やってみて、よりいいものになったと思います。ドラムは前とほとんど変えていないんですけど、僕は前よりもバンド全体の音を聴いて叩くようになったんです。その結果、曲全体の印象が変わりましたね。
──メッセージ性も強い曲ですよね。
谷口 作った当時は他の人に対して作ったんですけど、振り返ってみると自分に対しての部分もあると感じます。曲を作った時は、自分の先も見えていなかったですから。見えないながらも“信じなさい”と自分に言い聞かせていたんです。もともとは“マイナスからのスタート”みたいな意味合いがあった曲で…でも、 今となっては意味も少し変わったのかなと。今は信じて進んできて良かったと思えているので、ひとつ何かを証明できた者として歌える曲になったと感じています。
──“結晶星”っていろいろなイメージが沸く印象的な言葉ですけど、造語ですか?
谷口 造語です。書いた当時、“これだ!”っていう感じがあったんですよね。
古賀 鮪の造語って“ありそうだけど実際はない”みたいな感じがあって面白いですよ…って、なんでこんな評価をこういう場でせなあかんの? 恥ずかしい(笑)。
谷口 ええやん(笑)。
古賀 「結晶星」の歌詞は励まされるものがありますよ。僕らのモチベも上がります。
飯田・小泉 モチベ?
谷口 “モチベーション”って言えや!
──造語で対抗ですか?(笑)
谷口 褒めてくれたのに“モチベ”によって一気にありがたみがなくなったよ(笑)。
──(笑)。今回のジャケットのイラスト、かわいいですね。
谷口 漫画家の佐々木充彦さんに描いていただきました。
──みなさんにそっくりですよ。
谷口 もともと佐々木さんの描くイラストって、僕らにそっくりなんです。『インターウォール』っていう作品があるんですけど、それの登場人物がほぼ俺ら。飯田みたいな髪型の人がいたりするので(笑)。
飯田 ほんまにそっくりなんです。
谷口 ジャケットも気に入っています。
──古賀さんはこのイラストでもトレードマークの黒いシャツを着ていますね。変な質問をするようですけど…黒シャツは何枚持っているんですか?
古賀 クローゼットに5枚くらいあります。
飯田 意外と少ないな。
谷口 ツアーだと足りなくなるんじゃない?
古賀 いつも4枚くらいしか持って行ってない。
飯田 5枚しかないんだから、つまり1枚は着てるってことやろ? ということは全部持って行ってる(笑)。
──貴重な情報をありがとうございます(笑)。では、カップリングのお話も。「ミミック」は、激しい感情がストレートに伝わってくるのですが。
谷口 今回のシングルのレコーディングの時、ギリギリのタイミングでテーマを決めて歌詞を書いた曲です。
飯田 これは作り方が新しかったんです。鮪がiPadで曲のある程度のかたちを作って持ってきたので。“いよいよ俺たちもデジタルになるんや”って思っていました。でも、みんなへのデータの送り方が分からなくて。結局、メンバーはiPadから出る音をレコーダーで録るという。“俺ら、デジタル化は無理なんやな”と(笑)。
──(笑)。そして、「桜の詩」はインディーズ時代から演奏している「さくらのうた」の女性目線からの曲?
谷口 そうです。男の子のストーリーの「さくらのうた」を作った時から、その曲に出てくる女の子を描きたいと思っていたんです。今回、曲制作をしている時に“桜”っていう言葉がピッタリとハマるものが出てきたので、ようやくかたちにすることができました。
──聴きどころ満載の一枚になりましたね。
谷口 いい一年の走り出しができそうです。曲のテンポ感とシンクロさせるわけじゃないですけど、ひとつひとつをきちんと消化しながら去年以上に速いステップでいろんな物事ができる2014年になったらいいなと思っています。
取材:田中 大
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
KANA-BOON 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(前編)2025-09-26
-
『いじくりROCKS!』#67 ゲスト情報解禁!冠徹弥(THE 冠)&CHAQLA.よりkaiとBikk...2025-09-24
-
『BEYBLADE X』オープニングテーマ、L’Arc-en-Ciel「YOU GOTTA RUN -English ver...2025-09-24
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
