2017-12-12
筋肉少女帯、ツアーファイナルで30周年に向けての意気込みを語る!

12月10日、東京・マイナビBLITZ赤坂にて、筋肉少女帯が〈New Album「Future!」発売記念「一本指立ててFuture!と叫べ!ツアー」〉の千秋楽を迎えた。10月25日にリリースされたニューアルバム『Future!』に伴うこの東名阪ツアーは、各地で大盛況。この赤坂の夜でも、ソールドアウトの場内に筋少とオーディエンスの歓喜のコール・アンド・レスポンスが響き渡っていた。
今回のツアーの主軸である『Future!』は、カヴァー曲やセルフカヴァー曲を含まないオリジナル・アルバムとしては1997年の『最後の聖戦』以来20年ぶりの作品で、純度100%の筋少が楽しめる濃厚な内容に仕上がっている。ときにストレンジな空気を漂わせながらも、とにかく一緒に歌いたくなるような楽曲が揃っており、ライブでの威力も絶大だ。アルバムの1曲目でもある「オーケントレイン」でド派手に幕を開けると、観客は皆、勢いよく一本指を立てて彼らの登場を歓迎する。大槻ケンヂ(Vo)、橘高文彦(G)、本城聡章(G)、内田雄一郎(B)の4人が織り成す魔術的演奏は、今宵も健在。続く「ディオネア・フューチャー」では、ヘッドバンギングを誘発する疾走感とサビの合唱が心地良い。「ディオネア・フラワー」という歌詞に合わせて手をひらひらと動かすオーディエンスの一体感には、食虫植物を思わせる美しさがある。
『記憶に残るツアーファイナルにしようぜ!』と大槻が高らかに宣言すると、フロアの一体感は増すばかり。ダンサブルな「ハニートラップの恋」で観客の体をゆらゆらと揺らしたかと思えば、「新興宗教オレ教」といった意表を突く選曲で、一気にカルト的なグルーヴを生み出す彼ら。定番の「イワンのばか」に熱狂し、「わけあり物件」のダークな疾走美に酔い痴れた後は、お待ちかねのメタルプログレ曲「エニグマ」だ。先行公開されたMVが話題となったこの楽曲では、『トコイ トコイ トコイ』という大槻の扇動を合図に、不思議な儀式を思わせるうねりがフロアに発生していた。メンバー4人に加えて、サポートメンバーの三柴理(Pf)と長谷川浩二(Dr)を交えた計6人が、心行くまで高次元の合奏を繰り広げるさまは圧巻。プログレッシヴな構成もなんのその、キメのたびにしっかりと反応を示すオーディエンスも非常に頼もしい。奇想天外で実験精神に富んだ曲がここまで盛り上がる光景も筋少ならでは。この超絶曲が劇的な着地を見せると、ひときわ大きな歓声と拍手が巻き起こった。
ツアー先での思い出話に触れるなど、爆笑MCの連続にも和む場内。本編中盤も、小粋でシュールなニューウェーヴ曲「告白」、橘高の情感あふれるギタープレイを堪能できるインストゥルメンタル「奇術師」など、見せ場は続く。美しいメロディにのせた、マイノリティの気持ちに寄り添うような歌詞の「サイコキラーズ・ラブ」も特に感動的だった。
これだけバラエティ豊かな楽曲を聴いた後の本編終盤は、いつ観ても気持ちの良いもの。必殺の「サンフランシスコ」を皮切りに、「心の折れたエンジェル」「バトル野郎~100万人の兄貴~」といったテンションの高い楽曲で畳み掛けると、最後は勇ましくスリリングな「T2(タチムカウver.2)」が放たれた。クライマックスを飾るにふさわしい、大合唱必至のアンセムの誕生である。
アンコールでは、筋少特有のひねりの効いた「人間嫌いの歌」、涙腺を刺激するキュートな「3歳の花嫁」を披露し、ラストは爆発的な「釈迦」で今宵の宴を締めくくった彼ら。メタル、テクノ、プログレ、パンク、歌謡曲、フォーク、ソウル……さまざまな音楽的要素を自由自在にコントロールする手腕は、痛快そのものだ。『筋少は来年デビュー30周年目に突入するぜ! 来年6月21日から再来年の6月21日までは、毎日が30周年お祝い期間だ!』と大槻がこの夜のMCで叫んでいた場面は印象的だった。これ程のキャリアと技を兼ね備えたバンドが今も未来を見据え続けているというところにロマンを感じる。叩き上げのロックバンドの過激さと華麗さに笑いが止まらない一夜であった。
すでに告知されているように、12月23日には、毎年恒例の年末ワンマン公演が東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催される。そして、来年1月20日には、ファンクラブ会員限定ライブが東京・新宿BLAZEにて行われることも決定している。この機会に是非、筋少という破格の実力者の技を体感することをお薦めしたい。
また、年明けのニコ生で、彼らの迫力のライブ映像が放送されることもアナウンスされた。1月2日に、今回のマイナビBLITZ赤坂公演の模様の独占放送が決定。さらに元旦には、その前夜祭として、2017年3月20日開催の〈「猫のテブクロ」完全再現+11(赤坂版)LIVE〉が再放送される。どちらもチェックをお忘れなく。
人生に思い悩んだ時の道しるべとなるような新たな名盤は、ライブの中でも光り輝いていた。来年デビュー30周年を迎える筋肉少女帯。一本指立てて『Future!』と叫びながら、彼らとともに賑やかな未来を歩みたいものだ。
Text by 志村つくね
Photo by 金丸雅代
【ライブ情報】
12月23日 (土・祝) 東京 恵比寿 LIQUIDROOM
(サポートメンバー Pf.三柴理 Dr.長谷川浩二)
<2018年>
1月20日(土) 東京 新宿 BLAZE
(サポートメンバー Pf.三柴理 Dr.長谷川浩二)
※筋肉少女帯 ハイストレンジネス・チケットメンバーズ 会員限定ライブ
http://king-show.net/members/
【セットリスト】
1. オーケントレイン
2. ディオネア・フューチャー
3. 人から箱男(筋少×カラオケDAMコラボ曲)
4. ハニートラップの恋
5. 新興宗教オレ教
6. イワンのばか
7. わけあり物件
8. エニグマ
9. 告白
10. 奇術師
11. サイコキラーズ・ラブ
12. サンフランシスコ
13. 心の折れたエンジェル
14. バトル野郎~100万人の兄貴~
15. T2(タチムカウver.2)
EN:
16. 人間嫌いの歌
17. 3歳の花嫁
18. 釈迦
【ニコニコ生放送 ライブ独占放送 詳細情報】
【筋肉少女帯】ライブ独占放送前夜祭〜「猫のテブクロ」完全再現+11(赤坂版)LIVE〜 [再]
1月01日(月・祝) 22:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv309245988
【筋肉少女帯】ライブ独占放送 New Album「Future!」発売記念「一本指立ててFuture!と叫べ!ツアー」ファイナル公演
1月02日(火) 22:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv309234214
【関連リンク】
筋肉少女帯、ツアーファイナルで30周年に向けての意気込みを語る!
筋肉少女帯まとめ
Czecho No Republic、ファッションブランド“koe”とのコラボアイテムを数量限定販売
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
筋肉少女帯 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
