2018-02-06

GLIM SPANKY、新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループのキャンペーンソングに決定

GLIM SPANKYの新曲「The Flowers」が、三越伊勢丹グループ『2018花々祭 WILD FLOWERS~花を愛する人々~』のキャンペーンオリジナルソングに決定した。

三越伊勢丹グループの春のはじまりを告げる花々祭年は“花を愛する人々”をテーマに掲げ、1960~70年代のフラワームーブメントをインスピレーション源として、愛と平和、ファッションと音楽、そこに息づく自由な感性を音楽と花を中心に現代の気分で表現。年齢に捉われることなく、自分の好きなものに熱中するエイジレスな大人たちに、あたらしい季節に向かう高揚感を提供している。

今回の決定に対して、GLIM SPANKYの松尾レミは「最高のテーマのイベントで曲を作るのも楽しかったです。今回の新曲はこの花々祭の“映画の主題歌”というイメージで作りました。ラブ&ピースな木漏れ日の様なサウンド、日常の何気ない一瞬でもそれが自分のストーリーの一部であることを感じてもらえたらと思います」とし、亀本寛貴は「とても素敵なコラボレーションになったと思います。参加する事ができて光栄です。今回の楽曲は、映像の世界観を意識してレトロでサイケデリックなサウンドにしました。是非聞いてみて下さい」とコメントしている。

さらにキャンペーン用ティザー映像も公開となり、こちらで新曲「The Flowers」の一部が初公開となっているので、気になる方はぜひ聴いてみよう。また『2018花々祭 WILD FLOWERS~花を愛する人々~』のオリジナルムービーは2月12日(月)に公開される。この映像はGLIM SPANKYの「吹き抜く風のように」MVのディレクターであるQotori film inc.(コトリフィルム)の島田大介氏が手掛けているとのこと。さらに、独自の感性により花の可能性を最大限引き出すフラワークリエーター・edenworks(エデンワークス)の篠崎恵美氏のフラワーアートも掛け合わせ、クリエイティビティに満ちた花々祭の世界観を紡ぎ出している。こちらの公開も待ち遠しい限りだ。

さらに2月25日(日)には、GLIM SPANKYが楽曲制作を記念してのライブを行ない、その模様がLINE LIVEにて生中継される。同日のこのライブではドキュメンタリー映像の収録を実施、その撮影にご参加頂けるエキストラを大募集するとのこと。募集期間は2月14日(水)23:59までとなっているのでお早めに!

■LINE LIVE生中継
https://live.line.me/channels/21/upcoming/7141327

■ドキュメンタリー映像 エキストラ募集ページ
※締切:2018年2月14日(水)23:59
https://questant.jp/q/LD2U43QU

『三越伊勢丹グループ 2018花々祭 WILD FLOWERS~花を愛する人々~』

開催期間:2月21日(水)~3月6日(火)
開催場所:三越伊勢丹グループ各店

『GLIM SPANKY LIVE AT 日本武道館』

5月12日(土) 日本武道館
OPEN 16:00/START 17:00
<チケット>
前売(全席指定):¥5,800(税込)



【関連リンク】
GLIM SPANKY、新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループのキャンペーンソングに決定
GLIM SPANKYまとめ
BUCK-TICK、アルバム『No. 0』全収録楽曲とアートワークを公開

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne