2018-02-16

GLIM SPANKY、亀田誠治ら音楽プロデューサー陣とTV番組「Sound Inn S」に出演決定

GLIM SPANKYが、音楽プロデューサー亀田誠治、笹路正徳、島田昌典とともに、一夜限りのサウンドを築き上げるTV番組BS-TBS「Sound Inn S」に出演することが分かった。亀田誠治とは自身の楽曲となる「愚か者たち」、笹路正徳とはthe brilliant green「There will be love there-愛のある場所-」をカヴァー、島田昌典とはキャロル・キング「I Feel The Earth Move」をカヴァーし、楽曲ごとにアレンジをして、それぞれの演奏形態で上質のサウンドを響かせている。2月17日(土)23時~BS-TBSにてオンエアされるので、“時を超えた、ここでしか聴くことのできないサウンド”をお見逃しなく。

■BS-TBS『Sound Inn S』
放送日:2月17日(土)23時〜オンエア
http://www.bs-tbs.co.jp/music/sis/

■【GLIM SPANKYコメント】

■松尾レミ
・「愚か者たち」
元々この曲を一緒にレコーディング&プロデュースした亀田さんと共に演奏しました。オルガンが加わり、より力強く生々しくなり、曲の尺も少し変わっていたりでとても刺激的な演奏になっています。素晴らしいメンバーの皆さんも、いい意味で「ティーンの心」でやってくださいました。

■亀本寛貴
・「There will be love there-愛のある場所-」(原曲:the brilliant green)
こちらもストリングスやエレクトリックピアノなど沢山の楽器の皆さんと演奏させて頂いてとても心地よい空間でした。笹路さんは原曲を編曲されている方なので一緒に演奏出来て嬉しかったですし、バンドの一体感も出てロックな良いテイクが録れたと思います!

・「I Feel The Earth Move」(原曲:キャロル・キング)
VOXのJaguar organやホーンセクションが入ることによって豪華な70年代の王道ロック感がとても出ていましたし、リズム隊やギターの方々も自由に演奏してくださって生のセッション感が非常に楽しかったです!



【関連リンク】
GLIM SPANKY、亀田誠治ら音楽プロデューサー陣とTV番組「Sound Inn S」に出演決定
亀田誠治まとめ
島田昌典まとめ
GLIM SPANKYまとめ
ASIAN KUNG-FU GENERATION、ベスト盤3タイトル同時発売&全国ツアー開催決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne