2011-10-20

NOVELS、あふれるロマン、豊かな詩情、 色鮮やかな物語

 サウンドと歌詞が一体となり、奥行き深いドラマが映し出される全11曲。それが最新アルバム『cardioid』だ。時には激しく、時には優しく、多彩な色合いを放ちながら、リスナーを魅了する。今作について4人に訊いた。

──アルバム全体に一貫したテーマがあるという印象がしました。“心”と“身体”、“理想”と“現実”とか。隣り合っているようでいながら、お互いの間にどうしてもギャップが生じてしまうことをさまざまな角度から描いているなと。

竹内 インディーズの時はアルバムをイメージして、コンセプトも考えて曲を作っていったんですけど、今回入っている曲は、“アルバムを作ろう”って考えた上で作ったものではないんです。とにかく“1曲でも良いものを作りたい”と思って取り組んでいました。でも、最終的に出来上がった曲を見てみたら、一貫性というか、つじつまが合っていたんですよ。それぞれの曲で切り口は異なるわけですけど、“書きたいことってずっとひとつなんだな”って気が付きました。

──イメージの断片を一気に書き連ねつつも、物語やテーマがすごく明快に伝わってくる歌詞ですよね。

竹内 1stシングルの「ミッシングリンク」から一緒にやってくださっているプロデューサーさんと、歌詞についてはかなり話し合いました。インディーズの頃は最終的に結論に行き着かず、リスナーを煙に巻くような歌詞も書いていたんです。でも、今のプロデューサーさんが“答えを出してほしい。それに賛同するリスナーが、これから君たちの味方になる人だよ”っておっしゃって。そこから歌詞の書き方は以前とは変わっていきましたね。そういう意識の高まりやスキルアップは、メンバー全員があったと思います。

山田 今までにやったことのないアプローチをいろいろ試して、大変でした。でも、終わってみると、成長を自分でも感じられたので良かったです。

楠本 リスナーにワクワクしてもらえるフレーズを盛り込みたくて、神経がすり減るくらいいろいろ考えましたよ。

──ギターのアンサンブルがカッコ良いです。爆音とクリーントーンを上手く組み合わせて空気感を作ったり、単音フレーズでドラマチックさを出したり。そういう聴きどころがたくさんありました。

楠本 2本のギターの兼ね合いが大事だと常に思っているので。曲に色を付けられるギターは心がけています。

吉田 ドラムに関してはロックドラムというか、ドラムから脱却したいってずっと思っています。変な表現ですけど(笑)。ドラムっぽいドラムに行き着きたくない。打楽器ではなく、音階を奏でる楽器のような空気感を出して、情景や気持ちとかを表現したいんです。その目標をNOVELSとしてかたちにしたいと思いながらずっとやっています。

──このバンドって上モノであるギターとリズム楽器のドラム&ベースが分かれているのではなく、全員が空気感や色合いを出す上モノ的なところがあるバンドだなと、今の吉田さんのお話を聞いて思いました。

吉田 そうかもしれないですね。歌詞に寄せて楽器のフレーズを決めたり、楽器のフレーズの概要を先に作って、それに歌詞を寄せてから仕上げたり。制作の進行の仕方はまちまちだったんですけど。

竹内 サウンドが先行するやり方も、今後は積極的にやっていきたいです。今までもレコーディングの直前に歌詞が変わって、楽器のアレンジを変えてもらうケースは、結構あったんですけど(笑)。そこをもっと上手くやれるようにしていくことが今後の課題ですね。

──言語感覚も独特の魅力があるバンドですよね。アルバムタイトルの“cardioid”って?

竹内 “心臓型”っていう意味の数学用語なんですよ。このアルバムの核になっている曲は「星と君とマーブル模様のこと」なんですけど、CDのブックレットのこの曲の歌詞のページには木に心臓が同化した挿絵があって。そういうものからも隠された意味とかを読み取れると思います。この曲は歌詞が断定形なので、強い想いが伝わるものになっています。

──宇宙を曲のモチーフにしたり、「心細胞学」っていう曲があったり、理系的な単語をよく使っていますよね。

竹内 数学は得意じゃないけど、理数系の本を読むのは好き(笑)。反映されている思想とかが面白いんですよ。

──「ミッシングリンク」も進化論の言葉ですし。この曲はテレビアニメ『TIGER & BUNNY』のオープニングテーマでしたね。

竹内 作品に対して曲を書くのは初めてでした。頂いた台本を読んだだけではなく、“ヒーローってどういう悩みを持つんだろう?”って『X-MEN』とかも観てイメージを膨らませました。ヒーローって意外と悩んでいますよ。『TIGER & BUNNY』って若い層にも人気が出ましたけど、想定していた年代って30から40歳くらいらしいです。その層の悩みに近いものがあるんだと思います。この年代って、昔持っていた夢に破れた人がいる。でも、“夢破れて悲しい”じゃなくて、“今は今で楽しい”って思うこともできたりするんですよね。「ミッシングリンク」は、そういう人に向けて書いた曲でもあります。

──インディーズ時代の曲である「Wiz」も新録して収録されましたが、これはどういう経緯で?

山田 インディーズの最後のシングルですけど、まだアルバムに入れたことがなかったんです。プロデューサーの勧めもあって今回入れました。1年半くらいライヴでやってきたので、成長は出ていると思いますよ。今回のアルバムの曲もこれからライヴでやりますけど、いっぱい練習しないと大変ですね(笑)。しばらくの間、レコーディング中心の頭だったので、それをライヴ側に戻したいです。

竹内 いろんなアーティストがインタビューで“ぜひライヴに来てください”って言う気持ちが分かります。ライヴって空気感が伝わるものだから。僕らはCDとライヴでは空気感が違うと言われることが多いんです。“意外と野性的ですね”とかよく言われます。僕は本オタクで、あまり外へ出ない(笑)。僕と同類の方にも来てほしいですね。

取材:田中 大

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント