2021-01-18

Crack6、2枚の豪華パンフレット付きCDの詳細を不滅の刃を心に持つMSTR(千聖 from PENICILLIN)が熱く語る!!

2020年はコロナ禍の影響もあり、Crack6も6〜7月にアルバム「カナリア〜最終章〜」のリリース、そしてそれに伴うツアーなど様々な活動を余儀なく変更や延期。代わりに、初のアコースティック・スタイルによる無観客配信ライブを二度開催。秋には、Crack6主催によるイベント「Crazy Monsters」を無観客配信ライブという形で実施。年末には、毎年恒例の単独公演「冬会」を有観客/配信をミックスした形で届けてくれた。他にも、昨年は配信シングル「What is TRUE?!」を発売している 。
厳しい制限下にある環境だろうと、PENICILLINの活動と並行しながら、Crack6はファンたちとの関係を繋ぎ続けてきた。これも、ファンへの想いを最優先に活動を行なうMSTR(千聖 from PENICILLIN)らしさの表れだ。そんな中、2021年のCrack6は制限のある環境を逆手に取る痛快な表現を示してきた。それが…。

MSTR率いるCrack6が提示した今年最初の動き。それが、豪華パンフレット付きCD『Break The Darkness~RED SKY~』『Break The Darkness~MAD BLUE~』の販売と、3月12日(金)に渋谷TSUTAYA O-WESTで行なうワンマン公演「Break The Darkness〜Mr.CANDY RETURNS〜」の開催だ。
今年最初の動きとなる豪華パンフレット付きCD『Break The Darkness~RED SKY~』『Break The Darkness~MAD BLUE~』は、3月に通販限定で販売。「RED SKY ver」「MAD BLUE ver」ともに、CD盤には「Break The Darkness」「Discord 21」「月花(TSUKI HANA)」と、コロナ禍の中で生まれた3つの新曲を収録。同作品の内容について、MSTRはこう語ってくれた。

「不安ばかりが蔓延る今の世の中。それをあえて闇と呼ぶなら、その闇をCrack6の音楽を通してぶち破り、少しでも光となる希望を注ぎたい。音楽の力で、それを何処まで出来るか…ではなく、目に見えない驚異や恐怖に対して、どう我々が向きあっていくべきなのか。それが、今は大事なこと。
今は、世界中の人たちが見えない敵と心で対峙すれば、戦いの一助となる光(希望)を求めている。そんな大勢の人たちが抱えている不安を、たとえ一瞬でもいいから音楽の力で無くせるのなら…。その闇(現状)を打ち破る音楽や、今の時代が求めている想いを3つの方向から伝えたのが、今回の作品になります。

どんなに深い闇に覆われようと、何時かかならず光差すときが訪れる。その光も、闇が深いほど輝きを増してゆく。人生に光と闇はかならずついてまわるもの。だからこそ、不安という闇が覆い尽くす今を、自分の力(気持ち)で打ち破って欲しい。その願いを込め、ハイエナジーなロックナンバーとして作りあげたのが表題曲の「Break The Darkness」になります。
同じ不安に対する想いや解決法でも、立場によっては悦に浸れることも、そして別の立場になると不満にしか見えない。今の世の中は、まさにそう。そういう不協和音(Discord=調和しない関係/不和)を男女のすれ違う恋愛関係に例えながら、セクシーなロックナンバーの「Discord 21」を作ってみました。
昔の人たちは、月を見ながら相手(花)へ想いを馳せ、その気持ちを手紙に綴って届けてたと聞きます。「月花(TSUKI HANA)」は、そんな時代も匂わせる、愛しい人(ファン)への想いを書いた手紙のような歌です。
どれも、何時の時代にも人の心を支える歌たちですが。同時に、今という時代だからこそ、現状を乗り越える力になる歌たちでもある。2021年のCrack6のテーマは、「Break The Darkness」かな。つまり「闇を打ち破る」気持ちを中心に、活動できればと」(MSTR)

現在、DDJincMusicVideo official YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/user/DDJincMusicVideo)に「Break The Darkness」のティザー映像がアップ中。こちらでいち早く楽曲の雰囲気をチェックしていただきたい。今回、2種類の作品を通販限定で販売することについて、MSTRはこのように述べてくれた。

「本作のテーマでもある「闇を突き破る光」のように、人生が表裏一体化した気持ちを、ヴィジュアル面でも「燃え盛る気持ち=RED SKY ver」と「クールな姿勢=MAD BLUE ver」として表現しています。それぞれのジャケットに映し出された十字架には、人間が背負い続ける原罪や性(さが)を投影。その性とどう向きあい、どう立ち向かい、どう解決してゆくのか。それを背負いながらどう前へ歩むのかを現してる感じですかね。先(未来)へ向かって歩いてゆく姿をイメージしてる。
通販に関しては、今はなかなかお店にも足を運ぶのが難しい環境にある人も多いので。じゃあ、自分たちの手で直接届けようと。とにかく直接受け取って欲しくて、この形を選びました」(MSTR)

  3月12日(金)にCrack6は、今年最初のワンマン公演「Break The Darkness〜Mr.CANDY RETURNS〜」を渋谷TSUTAYA O-WESTを舞台に行なう。タイトルにも記されたように、この日のライブは最新アイテム「Break The Darkness」を軸に据えたライブになる。
サブタイトルへ記した「Mr.CANDY RETURNS」には、過去にホワイトデーの時期に開催した「Mr.CANDY公演」をふたたび行なうという意味のみならず、「闇を突き破るMr.CANDYがふたたび帰ってきた」というハリウッド映画のタイトルのような痛快な遊び心も込められている。こちらも「閉塞した今の時代へ向け、光導くための宣戦布告」を告げた、MSTRなりのひねりの利いたメッセージと言えようか。

とても内容の濃い2つの動きを提示したCrack6。これはまだ2021年の始まりの動きでしかない。これからどんな展開を描いてゆくのか、次の発表も楽しみに待っていて欲しい。きっと次の便りは、TSUTAYA O-WEST公演で聞けるのでは…?!MSTR率いるCrack6の動きを、今年も追い続けて欲しい。最後に、MSTRらしい冴えた言葉をお届けしたい。

「どんな状況下だろうと、みんなと一緒に楽しめることが一番大事だと思う。これからも不滅の気持ちで、不滅の気持ちという刃で暗闇(不安)を切り裂いて突き進みたいと思います」(MSTR)


TEXT:長澤智典

★インフォメーション★

Crack6〜千聖Solo Project〜
『Break The Darkness』
【豪華パンフレット付きCD】
完全受注販売
税込 7,700

メンバー
Vocal & Guitar: MSTR (千聖 from PENICILLIN)
Guitar & Sound Producer : SHIGE ROCKS
Bass & Chorus: TENZIXX (長野 典二 from everset)
Drums & Manipulator: JIRO 6 (O-JIRO from PENICILLIN)

CD収録曲 全3曲収録
M1:Break The Darkness
M2:Discord 21
M3:月花(TSUKI HANA)

形態:2種類
『Break The Darkness 〜RED SKY ver.〜』
『Break The Darkness 〜MAD BLUE ver.〜』
*複数購入特典有り
(詳細は、DDJ公式通販サイト、Crack6オフィシャルサイトまで)

受注受付期間
2021年1月11日12:00から2021年1月24日 23:59まで

販売先:DDJ公式通販サイト
https://ddj.official.ec/
詳細:Crack6オフィシャルサイト
https://www.crack6.jp/

【LIVE】
3月12日 渋谷O-WEST
「Break The Darkness 〜Mr.CANDY RETURNS〜」
*チケット販売等、LIVEについての詳細は後日、オフィシャルサイト、オフィシャルSNSにて発表

Crack6 Web
https://www.crack6.jp/
Crack6 twitter
https://twitter.com/Crack6_info
Crack6 facebook
https://www.facebook.com/Crack6.official
DDJincMusicVideo official YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/DDJincMusicVideo

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France