2014-06-08
THE ORAL CIGARETTES、地元奈良にて初のワンマンショー!

THE ORAL CIGARETTESの初となるワンマンライヴが、6月5日に彼らの地元である奈良のNEVER LANDで開催。キャパ250名の会場に対して1000名以上の応募が殺到したというプレミア公演となった。
ライヴに先立って、まずはオープニング映像が映し出される。これまでの成長の軌跡をインタビューとライヴ映像で追った内容だ。それが終わるや、真っ赤なライトとサイレンの音が響き渡り、メンバーがステージに登場する。歪んだギターがかき鳴らされ、「ただいまより、奈良バーランドにて初のワンマンショーを始めたいと思います」という山中拓也(Vo/Gt)のMCとともにライブがスタート! いきなり「mist...」をブチかまし、激しいサウンドがオーディエンスを直撃すると、オーディエンスも一気にヒートアップ。ドラムがダイナミックに叩き込まれ、ギターの軽快なフレーズがタテにノらせて、歌うようにうねるベースラインが身体をヨコに揺らす。オーディエンスを煽りながらも、全体を(ある種の冷静さを持って)見渡し、把握する山中の鋭い視線が印象的だ。その後も、妖しげな、夢とうつつの合間の物語が音楽となって立ち上がり、その世界観にぐぐっと引き込んでいく。
MCタイムになると、フロアから「オーラルおかえりー!」という声が飛び交ったのは、彼らが地元に愛されている証拠だ。「大仏、鹿、オーラルと、奈良に来る三大理由になれたらと思います」と話しつつも、この春には上京した彼ら。「上京して2ヶ月なんですけど。東京でホントに痛感してるのが、オレらをこうやって受け入れてくれる人がまだまだ少ない。そういう状況でライブするのは楽しいんですけど。逆襲するんだって、ずっと思っていて。この4年間、ずっと番狂わせしてきた。最初オレらがここでライヴしたとき、5~6人くらいしか(お客さんが)いなかったから。どんどん次のステップへ、番狂わせできたらと思ってます。見にきてくれて、本当に、本当にありがとうございます」。
「オーラルの歴史を辿っていきたいと思います。昔の曲から新しい曲まで」と、懐かしい曲から7月16日にリリースする新曲まで、歴史を振り替えり、これからを示唆するセットリストを展開。「好きなように遊んだらいいよ。自分がどういう気持ちをライヴハウスに持ってくるか。それを自分なりにどう解消するか」というMCに続いて、「新曲でもいけるよな?ついてこい!」と、メジャーデビューシングルとなる「起死回生STORY」を放つ。ダンサブルなビート感にギターが鋭角に切り込んでいき、緩急織り交ぜつつ疾走していく。続けて「ただいまより、今年一の、大きな大きな大魔王を参上させたいと思います」というMCに導かれて、待ってました「大魔王参上」。見渡す限りのクラップと大合唱! 飛び跳ねてもみくちゃになって、そこには笑顔しかなくって。そのままなだれ込むように「最高のキラーチューンを」と「Mr. ファントム」。ピークと思っていたところから、さらに熱狂的に上昇していく! そしてラストは「エイミー」。オープンマインドな、ポジティヴな気持ちが充満する。「しんどいときは、いつだって逃げ込んできたらいいから。オレらが全力で受け止めるから。ひとりで辛い思いしないようにな」。そう話しながらオーディエンスを見つめる表情がとても嬉しそうで、あたたかくって、清々しいのが印象的だった。
アンコールの前には、7月23日に同じく奈良NEVER LANDで決定したワンマン追加公演がアナウンスされた。そこから「オーラルが一番最初に作った曲」という「幕開け」が演奏され、「最後は踊って終わろう!」とダンスナンバー「N.I.R.A」へ。最後の最後で酸欠必至の大爆発! 「I can music Don't stop the magic/世界を変えれる気がしたんだとさ」という歌詞でライヴを終える、ということ。そう、彼らのストーリーは始まったばかり。これからどんな番狂わせを見せてくれるのか、楽しみで仕方ない。
TEXT:中谷琢弥
PHOTO:河上良
■「THE ORAL CIGARETTESワンマンライブ ~唇ワンマンツアー2014の巻~」
7月18日(金) 渋谷 CLUB QUATTRO
7月19日(土) 愛知 CLUB UPSET
7月21日(月) 大阪 Music Club JANUS
「THE ORAL CIGARETTES ワンマンライブ 奈良公演
~唇ワンマンツアー2014 地元で再度ダメ押し追加公演!の巻~」
7月23日(水) 奈良 NEVER LAND
THE ORAL CIGARETTES オフィシャルHPはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
THE ORAL CIGARETTES 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
