2014-10-23

WEAVER、活動5周年を迎えて早くも次のライヴハウスツアーが決定

10月21日(火)に東京・渋谷公会堂で開催された「WEAVER“ID”TOUR 2014『Leading Ship』」最終公演で活動5周年を迎えたWEAVERが、2015年春に全国ライヴハウスツアーを開催することと、そしてニューシングルのリリースを予定していることが早くも発表された。

2009年のダウンロードシングル「白朝夢」で配信デビューしてちょうど5周年となる同日、そして6月にリリースされた自身初のベストアルバム『ID』を引っさげての全国9ヵ所を回ったツアー最終公演の最中に、メンバーが早くも次のアクションとなるライヴハウスツアー開催決定、ニューシングルのリリース予定を発表すると、会場からは大歓声が巻き起こった。ライヴハウスツアーは全国22ヵ所23公演。ツアーおよびニューシングルの詳細は追って発表される。

なお、「WEAVER“ID”TOUR 2014『Leading Ship』」ツアー最終日、渋谷公会堂の模様は、WOWOWで12月14日(日)にオンエアが決定! 半年間の留学を経て、音楽的に成長した彼らのステージをぜひチェックしてみよう。

さらに、WEAVER OFFICIAL MEMBER’S CLUB「WOW(ワウ)」が発足することもオフィシャルHPで明らかになった。「WOW」はWitness Of WEAVERの略称。年に1回発行するオフィシャルグッズを購入すると、会員限定サイトにアクセス可能なシリアルナンバーをゲットすることができ、ツアーチケット最速先行受付やメンバー限定メールマガジンなどさまざまな特典が用意されている。活動の中でもライヴを大切にしてきた彼ららしいファンとの交流に期待したい。

【WEAVER コメント】
今この時のWEAVERのLIVEを観てほしい。
「WOW」はみんなに、今この瞬間のWEAVERの目撃者(Witness Of WEAVER)となってほしい、そしてみんなの心の中にそのライブを残してほしいという思いを込めて名前を付けました。
さらに、ライブ会場で「WOW」と感嘆の声を漏らしたり、時には「WO!」と「W」EAVERと一緒に歌って欲しいという思いが込められています。
いつも応援してくれている皆さんと、これからもたくさんの時間を過ごしていけることを願って・・・。

【関連リンク】
WEAVER オフィシャルHP
A-Sketch主催カウントダウンイベント「Ready Set Go!!」、全出演者が発表に!
亀田誠治、flumpoolなどが参加するTHE TURTLES JAPANが1stシングルを11月にリリース
WEAVER、シンガポールで開催されるアジアの音楽フェスに日本代表として出演

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию