2015-07-15
凛として時雨、9月にミニアルバムリリース&全国ツアー開催を発表

凛として時雨が待望ともいえるオリジナル音源を5曲収録したミニアルバム『es or s』を9月2日にリリースし、全国ワンマンツアー『凛として時雨 S.O.S. Tour 2015』を行なうことが明らかとなった。
映画『劇場版PSYCHO-PASS サイコパス』の主題歌となった「Who What Who What」から僅か8ヶ月というスパンで送り出される新たなオリジナル音源5曲からなる今作は、凛として時雨初となる海外レコーディングを敢行。TK(Vo&Gt)、345(Vo&Ba)、ピエール中野(Dr)のメンバー全員が向かったのはドイツのベルリンにある、デヴィッド・ボウイの『ロウ』から始まるベルリン三部作やU2の『アクトン・ベイビー』など数々の名盤を生み出したハンザ・スタジオ。デヴィッド・ボウイやU2を始め海外からドイツを目指した多くのアーティストが、歴史的にそれまでの路線から大きな転換期を迎えたタイミングでこの古風なスタジオを敢えて選択しており、ベスト盤を経た新たなるフェーズの始まりにTKが静寂に支配されたベルリンの伝説のスタジオを目指したのも偶然ではないであろう。渡独し、ベルリンに滞在した11日間のうち、撮影に費やした日程を除けばほぼ毎日、昼夜通してスタジオの独特の空気感をも封じ込めるべく濃密な8日間のレコーディングが行なわれ、その永い歴史に裏打ちされたコンソールを経由したその音の粒子はこれまでの時雨の作品のいずれとも趣を異にする独特の音像をもって胸に迫る作品となった。
初回生産限定盤には、こちらもバンド初となるアナログ7インチレコードが付属されている。アナログのカッティング作業は、数々の有名なクラブが乱立しテクノの聖地としても知られるベルリンの現地のマスタリングスタジオ"ダブプレイツ&マスタリング"にて自身もテクノ・プロデューサーとして活動するベテラン・エンジニア:マイク・グリンザーによって繊細な職人的意匠が施され、まさに空気を震わせるようなダイナミックなアナログ・サウンドをレコードの溝に刻み込むことに成功している。さらに、今回のセッションに同行したベルリン在住の音楽ライター浅沼優子氏によるスペシャルライナーノーツが収められた豪華フォトブックも付属。メンバーのインタビュー、レコーディング風景を切り取った写真を交え綴られており、TKの撮影によるフィルム写真を含めて構成されたものとなっている。
このCDには新たなる凛として時雨の今後の動向を占うべき5曲の異なる物語を収録している。鋭利で硬質なギターのカッテイングによるイントロからキックの四つ打ちに至るダンサンブルでゴージャスなサウンドと美しくもアグレッシヴな歌詞世が交錯するミニアルバムのタイトルのアナグラムとしての表題曲「SOSOS」 、ブレイクビーツのようにシンプルなドラムが印象的な新機軸「Mirror Frustration」 、美しい歪みを纏ったワイルドなディストーション・ギター&地を這ううねるベースのグルーヴに支配されたガレージ感を有した緻密なサウンド・スケープ、意味深なタイトルのロックンロール・チューン「Karma Siren」、浮遊感を有したギターのアルペジオが誘う透明感に包まれたTKのマインドワールド「Tornado Mystery」 、ラストを飾るのは映画のラスト・シーンのように意識を何処か遠くへ運んでゆく終わりなき焦燥感を描き出す「end roll fiction」。聴き終えた後にはまるでベルリンで撮影された一本のロードムービーを見たような浮遊感漂う眩暈にも似た感動に支配されることだろう。
また、同作を引き下げた全国ワンマンツアー『凛として時雨 S.O.S. Tour 2015』も決定。9月10日の福岡DRUM Be-1を皮切りに、10月4日のTOKYO DOME CITY HALLにかけて6都市9公演にて開催される。7月13日よりオフィシャルサイト先行も開始となっているのでこちらも要チェックだ。
■ミニアルバム『es or s』
2015年9月2日発売
【初回生産限定盤】(CD+7inch)
AICL-2947~8/¥4,000+税
※数量限定
【通常盤】(CD)
AICL-2949/¥1,850+税
※初回仕様封入物あり。後日発表
<収録内容>
■Disc 1 (CD)
1. SOSOS
2. Mirror Frustration
3. Karma Siren
4. Tornado Mystery
5. end roll fiction
■Disc 2 (7inch)※初回生産限定盤のみ
Side A: SOSOS
Side B: Mirror Frustration
■『凛として時雨 S.O.S. Tour 2015』
9月10日(木) 福岡 DRUM Be-1
9月11日(金) 福岡 DRUM Be-1
9月17日(木) 仙台 CLUB JUNK BOX
9月18日(金) 仙台 CLUB JUNK BOX
9月25日(金) 愛知 Zepp Nagoya
9月26日(土) 大阪 Zepp Namba
9月29日(火) 札幌 PENNY LANE24
9月30日(水) 札幌 PENNY LANE24
10月4日(日) 東京 TOKYO DOME CITY HALL
■オフィシャルHP 抽選先行販売
※7月13日(月)19:00~7月21日(火)23:00
http://l-tike.com/hpsigre2015ticket/
【関連リンク】
凛として時雨 オフィシャルHP
史上最狂のロックフェス『LUNATIC FEST.』が終幕
LUNA SEA主宰『LUNATIC FEST.』タイムテーブル発表
LUNA SEA主催「LUNATIC FEST.」のオープニングアクトはLUNACY!
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
凛として時雨 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、6月発売ミニアルバム全貌解禁&武道館ライブ音源配信をはじめ最新情報を...2025-05-07
-
D'ERLANGER、全29公演に及ぶ全国ツアースタート、未音源化の新曲も3曲披露2025-05-07
-
CHAQLA.、豪華ゲスト競演の主催ライブとワンマンライブ詳細発表。待望のサブスク...2025-05-07
-
宇多田ヒカルが「THE FIRST TAKE」に初登場!2025年初リリースとなる新曲「Mine ...2025-05-02
-
来夢(キズ)/SORA(DEZERT) による「GOOD BYE(hide cover)」が本日5月2日にYouTube...2025-05-02
-
umbrella、7月24日に柊(G)生誕祭ワンマンを初の目黒鹿鳴館で開催決定2025-05-02
-
ロックバンド、シドの明希(Ba.)によるソロプロジェクトAKi、Mini Album『Vermi...2025-04-29
-
【ライブレポート】vistlip、“Pop”と“Loud”の両面で追求した見せ方――「これから...2025-04-23
-
DIV初の東名阪主催フェス「夏の行方フェス」ファイナルにゆうや(シド)出演決定...2025-04-21
-
20周年迎えたアーティスト達(ADAPTER。 / えんそく / Jin-Machine / Dacco / TЯ...2025-04-21
-
HELLBROTHが見せた、観客たちとの心の距離を限りなくゼロにしてゆくライブ!2025-04-21
-
今年初ライブ<BEST OF SID 2025>で盛り上がった4月10日、“シドの日” 秋のツア...2025-04-16
-
コラボ楽曲「MYOSOTIS」完成記念、中恵光城×Milli(囁揺的音楽集団AsMR)対談!2025-04-16
-
『いじくりROCKS!』#62はMUCCが全員集合!2025-04-14
-
狂い咲くことほど美しい熱狂はない。DAVIDが最新作を手に描いた 「双面神Janus(...2025-04-14
-
Finally×カラオケパセラとの期間限定コラボ企画が決定。特製Finallyハニトーやメ...2025-04-14
-
MUCC、ニューアルバム「1997」携えた全国ツアー初日ライヴレポ2025-04-14
-
DAVID NEW VISUAL解禁! 4/9(水)SHIBUYA DIVEにて2nd FULL ALBUM発売記念ワンマ...2025-04-08
アーティスト・楽曲・50音検索
